フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(8154件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 888件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全679スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
679

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ316

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

初の輸入車ゴルフ7ハイラインに乗り、来月末で初回の車検を迎えます。
VWなら整備費や車検費用も国産より若干高いだけだから大丈夫とアドバイスからのゴルフに決めましたが、いざ来月車検となると
若干不安になり質問させて頂きました。 (アドバイスを受けた人にはベンツ、BMWはエントリークラスでも基本料金で30万を超えるとか...!?)

車はすこぶる好調で、基本的には土日しか乗らずに現在17000kmです。
個人的にはオイル&フィルター交換、クーラント、ブレーキフルード以外は交換の必要はないかなぁ〜と勝手に思っています。

当然、車検前に預けて見積もりを貰ってから実施しますが、預けた段階で実質的には販売店に出さざる得ないので事前に情報収集しています。 販売店は23区内、城南地区のVWJです。
どの位、車検費用が掛かったのか参考情報を教えてください。 宜しくお願いいたします。

書込番号:20321941

ナイスクチコミ!43


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:26件

2016/10/23 01:36(1年以上前)

6GTI乗りですが車検費用は、おそらく同じくらいだと思うのでコメントしますね。
過去2回、車検をVW正規ディーラーで受けましたが、費用は初回15.5万、2回目は11.5万でした。
初回は、バッテリ交換をしたために高くなっています。

ディーラから最初に出てくる見積もりは、予防整備も含めての金額になるので高額なものが多いですが、
必要な整備だけを実施するようにすれば国産車とさぼど違いはありません。

書込番号:20322484

Goodアンサーナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:77件

2016/10/23 06:02(1年以上前)

michael2007さん

早速のご回答ありがとうございました。
この金額だったら安心してディーラーに出せます。

車検予約したら、代車にバリアントを貸して貰えるし、基本料金さえ教えてくれない状況に少し不安になりました。
営業担当者はバッテリー(michael2007と同じく4万円)のことも言っていたのですが、まだ17000kmなんで今回は
良いかなと思っています。やはりアイドルストップ車のバッテリーは高いですねぇ〜

書込番号:20322678

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/23 08:12(1年以上前)

突然死するからバッテリーはケチケチせずに交換した方がいいですよ。

書込番号:20322856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:14件

2016/10/23 08:24(1年以上前)

車検のはなしではないが価格気にされるなら延長保証確実に更新して次の車検前に買い換えた方がいいですね。
DSG保証なしで乗るのは金銭的にもリスクが極めて高いので

書込番号:20322879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:71件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2016/10/23 08:27(1年以上前)

先日、7型ハイラインの車検をしました。
ディーラーではなく、親戚のモーター屋です。
自賠責保険と税金まで入れた総額は7.5万円でした。内容は、オイルとフィルターはディーラーと同じものにしてもらい、これが約1万円。後はほぼ点検・整備・調整のみです。
さすがに代車はVW車ではなかったけど、1日、2日のことですし...。また、車検後の調子はそこぶる良いです。
皆さん、いろいろなお付き合いもあると思いますし、金額が全てではないので、押し売りする気はありませんが、公的な整備資格を持ったところなら、町の車屋さんで全く問題ないと思いますよ。
ただし、一つ難点があり、「すぐに点検してください」のメッセージ表示はディーラーのコンピューターをつながないと消せないそうです。自分的にはここは許容範囲内かな。

書込番号:20322891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:77件

2016/10/23 10:10(1年以上前)

みなさん
ご返信ありがとうございます。

実は購入時に・ニューサービス+ と ・ウォルフィ に入って、最大の勘違いはニューサービス+に初回の車検の基本料金が含まれていると考えていました。 (異動した営業担当者に確認しようがありませんが含まれていると言っていたような。。。。。)

バッテリーは近くのジェームスで交換した方が安いかなぁ〜と、知らなかったのですが他の電源に繋ぎながら交換するそうです。

いい車なので5年乗って、ウォルフィが切れたられすこいさんみたいに町の整備場も検討したいと考えています

書込番号:20323124

ナイスクチコミ!27


MINI1300さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2016/10/23 13:17(1年以上前)

>タスマニアン★デビルさん
私も先日1回目の車検をディーラーで通しました。
必ず必要なのは重量税などの\37000ほどです。
あとは24000kmでしたが、アイドリングストップ付きなのでバッテリーを交換しました。定価が\48000と言われたように思いますが、値引きをしてもらいインターネットで買うのと同じくらいになりました。
エンジンオイルとフィルター交換とブレーキオイルはスマイルパッケージで交換したので実費はクーラント交換とバッテリー交換関連だけでした。
総額は\90000ほどです。
バッテリーは69Ahの特殊なVarta製で互換品は見当たりません。交換時に別途バッテリーを準備するなどの手間を考えれば、一緒に交換してもらった方が良いと考えます。

書込番号:20323608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/24 19:11(1年以上前)

>タスマニアン★デビルさん
私はほぼ同じ条件で10万ちょいでしたよ。
ちなみにバッテリーは50000kmでまだまだビンビンですw
純正以外だと最近BOSCHからゴルフ7用のヤツが発売されたので調べてみて下さい。
25000円くらいだったはずですよ。

書込番号:20327226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:26件

2016/10/24 20:52(1年以上前)

>タスマニアン★デビルさん
少しだけ補足しますね。
1回目と2回目の車検費用の差は、バッテリだけではありません。
1回目は、基本整備のほかに、オイル交換、ブレーキフルード交換、バッテリ交換、ワイパーブレード交換ほかを実施してます。
2回目は、基本整備のほかに、ブレーキフルード交換、冷却水交換を実施してます。

つまり車検費用は、基本整備費用と諸費用(税金含む)のみで済ませられます。
上記以外の整備(オイル交換、フルード交換など)は、車検の時に実施せずに、1年点検時に実施する事もあるので、同じ土俵で考えなくても良いと思います。
要は、必要な整備をどれだけ実施するのかをサービスフロントと相談すれば良いと思います。
なんでもかんでも整備&交換すれば、費用はウナギ上りですから。

書込番号:20327574

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:77件

2016/10/25 04:32(1年以上前)

>MINI1300さん
>濃ゆいお茶さん

情報ありがとうございます。国産とあまり変わらない金額なので安心して車検に出せそうです。

個人的には迷っているのはバッテリーです。
現在17000kmで6〜8000km/年間だとして次の車検時でも3万km前後、サービスがどのようにアドバイスするか分かりませんが個人的には現段階では不要かなぁと考えています(国産みたいに車検時に特別に安くなるなら別ですが...ちなみにamzonで純正のVarta製バッテリー220Kで売ってました)

みなさん、アドバイスありがとうごじました。

書込番号:20328696

ナイスクチコミ!14


MINI1300さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2016/10/25 09:04(1年以上前)

>タスマニアン★デビルさん
Amazonで売っていますね。
しかもメモリバックアップと一緒に購入しても\23000ですね。
慌てて車検に出したので調査が不十分でした。
情報ありがとうございます。次回は自分で交換します。
なおメカニックの方いわく、車載コンピュータがバッテリーの形式をチェックしているとのことなので互換品は使用しない方が後々良いようです。

書込番号:20329051 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ106

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2009年モデル

スレ主 sin1974さん
クチコミ投稿数:71件

国産車の中古を探していたのですが、片隅にあったゴルフ6に釘付け。
状態もよく、走行距離も少ない…などと自分に言い訳して、衝動買しました。

購入後に調べてみると、思った以上にやっかいなトラブルを抱えたモデルらしく、少々ビビっています。
購入して1ヶ月ほどしか経過していないので、まだ表面化していないだけかもしれませんが、現状ではジャダー等の不具合は全くありません。

しかし、転ばぬ先の杖。
先手を打てるものは打っておきたいと考えています。
とりあえず対策すべきアドバイスをいただきたいと思って書き込みました。

・認定中古車ではなく、ディーラー以外の中古車店で購入しました
・整備簿によるとDSGメカトロ交換は二度行っている模様です
・車検は来年1月です
・現状で不具合は感じません

という感じです。
まずコレをやった方がいい、というようなことはあるでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20318031

ナイスクチコミ!1


返信する
一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/10/21 18:54(1年以上前)

正規ディーラー行って点検を受ければ、状態を把握位できるよ

書込番号:20318047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:156件

2016/10/21 18:59(1年以上前)

まず 任意保険 対人対物無制限に入る

他は二の次

書込番号:20318062

ナイスクチコミ!5


スレ主 sin1974さん
クチコミ投稿数:71件

2016/10/21 19:08(1年以上前)

>一義さん
車検はディーラーで頼もうと思ってました。
あと3ヵ月ほどで車検なんですが、その前に点検してもらうってのは、輸入車だとそれほど珍しいことじゃないんですかね?


>つぼろじんさん
とりあえず任意保険には入りました〜。車両保険はやめときましたが。。。

書込番号:20318093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2016/10/21 19:15(1年以上前)

車検前の認定中古でもないゴルフ6を買う!? お兄さん漢ですなぁ(私なら怖くてできません) 支払額60-80万ぐらいでしょうかね

予算がいくらかわかりませんけど、40万ぐらいは常に準備しておいて故障に備えておかないと、安物買いの銭失いになりますのでご注意下さいませ。壊れたらバカ高いのが輸入車です。ましてや保証も無いのなら備えあれば憂いなし。

メカが大丈夫ならタイヤとワイパーとバッテリーは交換必須です。
楽しい中古車ライフを。壊れないよう祈ってます。

書込番号:20318109

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/21 19:17(1年以上前)

とりあえずディーラーに行って、見てもらって車検の見積りと予約を取る。

書込番号:20318115 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/10/21 19:38(1年以上前)

>sin1974さん

車好きなら状態の把握は基本なので。そこで必要な個所の整備と方向性を知れる。
それに貴方の場合、車検の見積もりもできて一石二鳥じゃないですか。

馬鹿高い車検代請求されると思いますので覚悟しておいたほうが良いかも。わかってるか(笑)

書込番号:20318163

ナイスクチコミ!3


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件

2016/10/21 19:59(1年以上前)

その昔5年落ちゴルフ3を、町の中古屋で100万で買って、6年乗りました。
車両としてはもっと乗れましたが、車自体が不要になったので売却。

故障歴はエアコン、ブレーキ、オーディオ、パワーウィンドウ。
オーディオはなくてもいいので放置、あとはその都度修理しました。

ブレーキはあるとき突然効きが悪くなったので、さすがに怖かったです。
その点だけはディーラーなりで事前に確認してもらったらどうでしょう。

それ以外の箇所は、今問題ないなら、問題出たら対応で十分、というよりそれしかないですよ。

VWは個体差も大きいし、あまりビビっても楽しくないですよ。

書込番号:20318227

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2016/10/21 20:17(1年以上前)

ミッションに2度も手が掛かっているとは穏やかではありませんね。

穿った見方をすれば、前オーナーは手が掛かるから手放した?
整備記録があるとは言えクルマの素状が分からいない以上、法定点検と油脂類の交換はやった方がベターだと考えます。

中古車にアレコレ悩むのでしたら、素状のハッキリとした新車が何かと安心←大きなお世話。

書込番号:20318290

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:280件

2016/10/21 21:20(1年以上前)

>転ばぬ先の杖。 先手を打てるものは打っておきたい

これが、いわゆる予防整備ですね。
ヤナセなんかは、基本的にはこの路線です。

20年近く、ヤナセと付き合いましたが、
まだ使える部品でも、故障の原因となる前に交換していきます。
例えばブレーキパッドだって、次の点検まで持ちそうになければ、交換します。
確かに故障はしませんでした。が、
これを続けて、車を維持するためには、お金もかかります。
1年点検でも、国産車なら車検費用にもなりそうな請求書が来ます。

ゴルフの中古車なら、そこまでお金をかける必要はないかと。
私なら、壊れたら、その時考えます。

ちなみに、ウチの車のDSGは、6年で走行11万キロですが、まだ壊れてません。
DSGが苦手な、渋滞路を走ることがあまりないためか、当たりの個体だったか、どちらかでしょう。

あ、それからフォルクスワーゲンの正規ディーラーの整備費用は、ヤナセほど高くないのですが、
それでもウチの子どもが乗っていたルポGTI(もちろん中古車)の車検整備の見積もりは65万円でした。
参考まで。


書込番号:20318498 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2016/10/21 22:07(1年以上前)

こんな人達の為に正規ディーラーのおっしゃる「予防整備」がある。

Dの思うツボ!
「外車ですから!」で車検に何十万も払う・・・

「余裕があるから外車なんでしょ!」

良いカモがまた一人・・・


書込番号:20318670

ナイスクチコミ!8


GREENFARMさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件 ゴルフ 2009年モデルの満足度5

2016/10/21 22:16(1年以上前)

うちの家族のGOLF6コンフォートライン(5年目車検・5万キロ走行)も来週車検です。
ディーラー新車購入のディーラー車検ですが、先日の車検見積もりでは30万でした。
但し、タイヤは自分で交換したので、30万から9万減り、延長サービスプラスに入らなければさらに3.8万減ります。
思ったより車検費用がかからないという印象です。

DSGも2回交換しているとのことなので、その点はしばらくは大丈夫じゃないでしょうか。

書込番号:20318697

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2016/10/21 22:20(1年以上前)

わしならコーティング頼みますわな

書込番号:20318713

ナイスクチコミ!1


スレ主 sin1974さん
クチコミ投稿数:71件

2016/10/21 22:51(1年以上前)

>takokei911さん
いやぁ無知と勢いってのは、いろんなモノを乗り越えさせてくれます。
良し悪しは別ですが…。
勢いついでに一括で買っちゃったので40万は。。。まぁ適宜金策することにします。


>LaFerrariApertaさん
みなさんのアドバイスに従って点検の予約をしました。
予防整備については、おいおい考えます(苦笑)


>一義さん
みなさんのいろんな話を訊いて、いろんな覚悟をしている最中です(笑)


>9801UVさん
そうなんですよ。故障が多いってのはさておき、いいクルマだと思うんですよね。
しかしドイツ人ってのは、こんないいクルマを国民車として乗ってるんですね〜
ぶっちぎりの信頼性という意味では、カローラも負けてないと思いますが、なにに重点を置くかっていう国民性でしょうかね。


>マイペェジさん
詳細はディーラー点検時にはっきりさせようと思っていますが、おそらくDSGメカトロ交換はリコールなんじゃないかと思います。
きちんと書かずにすみません。


>tarokond2001さん
全て壊れるはずはない。とボクも思っています、というかそう信じたい(笑)
壊れた時に考えるってのもひとつですね。それにしても車検代65万はすごい(じんわり手汗かきます。笑)


>すっぽいさん
思いがけずカモになることがあるんだなと実感しております(笑)


>GREENFARMさん
一応30万以内だったらイイなぁ。と思っていたりします。
見積り来たらお知らせしますね。


>水戸光圀公さん
コーティングも良いかもしれませんね。
そこまで踏み切れたら、相当良いカモになれそうです(笑)

書込番号:20318858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/22 13:22(1年以上前)

手厳しいコメントが多いですね(確かに当たっているか・・・(笑))。

私は2007年モデルのGOLF V GT-TSIに15万キロ弱乗っています。
車検は諸経費込みで、交換部品が少なければ17万ぐらい、交換部品が多ければ25万くらいです。
年数が経ち、過走行気味なので、最近はエアコン関係、オルタネーター交換等で車検時以外の出費も増えています。
DSGはまだ大丈夫です。
今後を考えるとそろそろ乗り替えたいところですが、VWの乗り味が好きなので、次もGOLFにしそうです。

GOLFの故障は個体差が多いと思います。
GOLF自体は良いクルマで運転して楽しいクルマだと思いますので、GOLFライフをエンジョイして下さい。

書込番号:20320336

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2016/10/22 19:55(1年以上前)

>「外車ですから!」で車検に何十万も払う・・・

確かに、Dの言葉を真に受けているとぼられます。
車検なんか自分で点検して法定費用7万円だけで済ますこともできます。
あとは必要に応じて都度治療整備をする。ドイツ車はそんなに壊れません。

書込番号:20321367

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:14件

2016/10/22 20:13(1年以上前)

DSGはよく壊れるので壊れる前に買い換えでvwとaudiは買わないのかは保証期間ないに乗りかえるが正解。
あんな日本をバカにした会社の車は買わないのが一番(アメリカ中国では不具合認めて10年保証だけど日本は通常の保証だけ)

書込番号:20321419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 sin1974さん
クチコミ投稿数:71件

2016/10/23 13:01(1年以上前)

>懲りないソニー好きさん
確かに当たっているのでぐうの音も出ません(苦笑)
しかし、衝動買いとは言え縁あって買ったわけですから、それなりの期間は乗りたいと思っています。費用とのバランスにもよりますが…。
いろいろと悪あがきをしていきたいと思います(笑)


>けんちんじるさん
なんだか勇気が出ます、ありがとうございます。
ボラれないよう、故障しないよう、上手くやりくりしたいと思ってます(自信はありませんが…笑)


>nanakamado2010さん
買う前に知っておきたかった。。。
いずれにしても、衝動買いってのはよろしくないという勉強にはなりました(あぁ授業料はいくらだろう…苦笑)


>CHIHIRO86Hさん
日頃の行いには自信が無いんですよね。今からリカバリーして行きたいなと(笑)

書込番号:20323565

ナイスクチコミ!2


スレ主 sin1974さん
クチコミ投稿数:71件

2016/10/23 13:05(1年以上前)

思いのほか反応が多くて嬉しかったです。
アドバイスをくれた皆さま、本当にありがとうございます。
とりあえず、近場のフォルクスワーゲンディーラーに連絡したところ、「車検見積り」という事前点検みたいなモノがあるとのこと。
まずはそれで見てもらう事になりました。

どういう項目で、どの程度(金額です…)の見積がくるモノなのか。。。
その辺が分かったら、もう一度報告(というか、取捨選択のご相談)をさせていただきたいと思います。

どう転んでも、それなりの出費が予想されますので、とにかく仕事に勤しみたいと思っております。
どこからモチベーションが湧いてくるかってのは分からないモノですね(笑)

書込番号:20323573

ナイスクチコミ!2


dehachanさん
クチコミ投稿数:45件

2016/10/23 16:59(1年以上前)

2010年にGOLF6 GTIを購入して、今年息子に譲ってGOLF7 Rに乗り換えました。
2015年の車検時にバッテリーを交換して車検代+3万円ちょっとかかりました。
また32000kmでタイヤ交換をして13万円位でした。
車検と点検はトヨタ系列のディーラーで受けてますが、車検代は国産車とあまり変わらなかったです。
点検とエンジンオイル・フィルター交換は1年毎にしてますが、3〜4万円くらいです。
点検はちょっと高いかな…。

乗り方にもよりますが、普通の運転していたら、そんなに交換部品はなかったです。

うちのGOLFは当たりだったのか、延長保証に入ってましたが1度もお世話にならなかったです!

3回目の車検費用はわかりませんが、荒い運転をしなければ維持費は思ったほどではないのでは…(^-^)

書込番号:20324093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:54件 ゴルフ 2009年モデルの満足度4

2016/10/23 22:26(1年以上前)

車検はディーラーで無料見積もりが有りますよ、バッテリーはディーラーで交換すれば約38000円かかります。
VWに批判的な方は実際に所有した経験から批判されているんですかね〜?、特に大きな交換が無ければ15万位で収まるみたいですよ。

書込番号:20325153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ75

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴルフ6GTIシフトショック??

2016/10/04 22:11(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2009年モデル

スレ主 tekosさん
クチコミ投稿数:2件

初投稿させて頂きます。
ゴルフ6GTI乗りですが、シフトショック??のような症状があります。発進からシフトアップは全く問題ありませんが、ブレーキを踏み、2速から1速へ切り替わる時だと思うのですが、停止する寸前にガタッとかゴトッのような音と振動があります。これも必ずということもなく、音はせずに振動だけでブルンとしたり、全く音も振動もなかったり。。。ただ、ブレーキをすご〜くソフトにかけながら停止させると症状としてはやわらぎます。同じような症状ので修理されたかたはいらっしゃいますか??また、原因はなんだと思われますか?2011年式 6GTI 走行距離46000km 4万キロにてDSG純正オイル交換 弄っておらずノーマルで乗っております。

書込番号:20265707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/04 22:29(1年以上前)

>原因はなんだと思われますか?

言い方が悪いですがお許しを‥

デキの悪いDSGのせいだと思います。

まさか、て‥ 言う回答を待つ、ご新規さんの釣りスレではないですね?

書込番号:20265805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2016/10/04 22:47(1年以上前)

ご新規さんだの、釣りスレだの、質問にはまともに答えずにイヤな言い方ですね。

数年前6GTIに乗ってました。
僕もシフトダウン時に軽いショックを感じてディーラーに相談したことがあります。
確か、DSG内にバルブボディという部品があって、その部品の経年劣化により、油圧によるシフト制御に不具合が生じる、と言われたことがあります。
結局僕は、そのまま乗り続け、その後売却したのでホントのところはわかりませんが。ご参考まで。

書込番号:20265892 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!46


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/05 05:09(1年以上前)

>イヤな言い方ですね。

DSG不具合=新規ID=釣り、これまで幾つか立っているのは事実です。

それを知らない方には、たしかにイヤな言い方で感じ悪いですね‥ 失礼しましたm(__)m

書込番号:20266445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2016/10/05 09:22(1年以上前)

何度か乗ったことありますけど、6の湿式DSGはそんなに出来悪くはないですよ。
耐久性も含めて優秀だと私は思います。
今回のスレ主さんはなんらかの不具合生じていると思われますけど、運が悪かったのかなと。
とりあえずディーラーかショップで点検してみましょう。

書込番号:20266848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 tekosさん
クチコミ投稿数:2件

2016/10/05 19:52(1年以上前)

釣りではないですよー!お店に持って行く前に前情報として参考になることがあればと思い投稿させて頂いた次第です。
バルブボディー調べてみましたが確かに関係ありそうですね。保証もないので実費修理となれば高額になるだろし心配です(^^;

書込番号:20268247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2016/10/05 20:27(1年以上前)

スレ主さま、

その現象はDモードで起きるのでしょうか?Sモード?それとも両方?
Dモードでは減速して停止と同時くらいに1速に落ちるのではないでしょうか?
私の6Rだとそんな感じです。
明らかな異音は放っておかない方がいいと思います。DSGは故障すると修理費
高そうなので(苦笑)。ディーラーでじっくり診断してもらった方がいい
のではないでしょうか。私自身、クルマを普段乗っている時に気を遣っている
のはDSGに限らずあらゆる部位での「異音」があるかどうかです。今までに
なかった音が出ている場合には徹底的に調べてもらいます。現時点で故障と
までは言えなくても、それが先々故障へと発展する可能性があるからです。
湿式6速DSGはすでにメーカー側も経験が豊富にあると思うので、その音から
想定できると思うのです。原因が少しでもわかったら関連する部品を予防交換
をしておき、異音を徹底的に潰しておきます。それが走行距離が伸びた時でも
気持ちよく安心して乗れるコツだと思います。

異音はともかくシフトショックはDCTである以上少しはありますし、むしろ
少しはショックがあった方が2ペダルMTらしくていい感じですけど。自分は
昔はMTでしたが、クラッチワークが下手なので(笑)6速DSGは敢えてモード
を頻繁に切り替えたりマニュアルモードも利用して楽しんでいまして、多少の
ショックやDSGのシフトダウン時のレーテンシーは許しちゃってます。

書込番号:20268367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DiscoverProの最新は?CarPlayって使える?

2016/10/04 11:42(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 Mano1108さん
クチコミ投稿数:14件

お世話になっております。2016年9月後半からGOLF7に乗っているものです。

9月後半に新車で購入したのですが、CarPlayをやりたかったのですが
できないもので、そもそもDiscoverProが最新なのか確認したく書き込み
させていただきました。

ナビのシステム情報を見ますと以下のようになっていました。

デバイスの部品番号:3G0035050B
ハードウェア:040
ソフトウェア:0024
ナビゲーションデータベース:
「Gracenote」データベース:
Region=Asia - Version=7
メディアコーディック:
SOP2_MMX2_VW_JP_G11_039PROD-1

これは最新?なのでしょうか。GOLFではiphoneでCarPlayができるのかなと
思っていたので使えるなら使ってみたいと思っています。

DiscoverProが最新なのか…CarPlayってGOLF7で使えるのかお分かりになる方が
いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。

※ iphone は iphone6sを使っております。

よろしくお願いいたします。


書込番号:20264050

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2016/10/04 12:29(1年以上前)

取説に書いてあるかどうかで分かると思います。

書込番号:20264153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2016/10/04 13:57(1年以上前)

App-Connectが装備されていれば可能なのでは?

ヴァリアント(だったと思うけど)該当スレッドがあるはずです。VWすべてで今年8月辺りを探してみてください。

今のとこるそれ以前のモデルは、切り捨てが濃厚みたいですよ。

SiriやGoogleNowが親和性を持って使えるか、どうかというところでしょう。
あ、これ絶対負け惜しみじゃないです 笑

@波に乗り遅れたMY2015のComposition Media

書込番号:20264384 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mano1108さん
クチコミ投稿数:14件

2016/10/06 01:09(1年以上前)

皆さん

ご連絡ありがとうございます。
どうやら私のGOLFではCarPlayはできないようです。

App-Connectがありませんでした。

ご返信ありがとうございました。

書込番号:20269225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ119

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

バックカメラ 表示線について

2016/10/01 09:45(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:32件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

エンブレム内蔵バックカメラについて質問したく投稿します。
納車後、10カ月程度経ちます。
走り、静粛性に満足し楽しくゴルフライフを送っているのですが、1点気になることが。
バックカメラ表示線を頼りに停めると結構斜めに駐車されませんか?
自分は、まぁこんなもんかと思い、後方歩行者確認程度にしか使っていなかったのですが、妻は我慢してたようで、先週末ディーラーに相談。
設定で表示線補正も出来ず、他の個体も若干斜めになってますとの事で対処無し。
ネットで検索しても、同症状はヒットせず。
という事はうちの個体特有のクレームではないかと怪しんでいます。
今度、ディーラーには、他の試乗車に乗せてもらい確認しようと思うのですが(前回やっとけばよかった(涙))その前に皆様にご意見頂こうかと思いました。表示線、使えますか?

書込番号:20253913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2016/10/01 10:36(1年以上前)

どの車種のバックカメラも表示線通りに止めると斜めになる。あくまでもバックカメラの表示線は目安にしか過ぎないので当てにせず自分の目と感覚で停めるようにしよう。

書込番号:20254055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/10/01 10:54(1年以上前)

>バックカメラ表示線を頼りに停めると結構斜めに駐車されませんか?

というかちゃんと後部を目視確認するのが筋ではないかと?ましてやクレームなんて笑止千万!

書込番号:20254096

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/01 10:58(1年以上前)

まっすぐ駐車出来ないのをカメラのせいにしちゃいかんね〜。
目視して、キチッと駐車する練習してね。

そのうち、速度違反はクルマのせいとか言い出す気がする。

書込番号:20254107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/01 11:01(1年以上前)

>strong.a.goさん
いい加減なディーラーですね!

書込番号:20254114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2016/10/01 11:02(1年以上前)

>フーガフーガ2さん
妻にもそのように伝えます!ありがとうございました。

書込番号:20254117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2016/10/01 11:03(1年以上前)

>GarageHouse欲しいなさん
念のため、他の試乗車で確認させてもらおうと思います。返信ありがとうございます。

書込番号:20254121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:6件

2016/10/01 11:21(1年以上前)

目視で止める技術と表示線がずれているのは別問題。
なぜスレ主さんが批判されるのかわかりません。

実際どのていどのずれかわかりませんが、きっちり治るといいですね。

書込番号:20254176

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:32件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2016/10/01 11:29(1年以上前)

>すかぴょんさん
ホント、良くなればいいんですけどね!ありがとうございます!

書込番号:20254194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2016/10/01 11:55(1年以上前)

Golf兄弟車(RS3)のステアリング連動ガイド線はこんな感じ

「斜め」は自分でも以前7Rに乗っていたときに噂では聞いたことがありまして
実際に自分もその個体でテストした事があるのですが、ちっとも気になりませんでしたね。
つまりは、ガイド線の使い方といった情報を受け取る個人差が大きい事例だと思います。

恐らくですが、交換しても傾向は変わらないと思いますのでそのままで我慢するか
そもそも交換して貰えないかのどちらかになると思います。
(クレーム処理を本社側が受け取ってくれない)

脱線という話てすが、やっぱり奥さんの運転が心配ですね。
まずはバックする時に違和感がないようドアミラーをセットすること。
バックカメラとミラーを併用する運転をアドバイスしてあげた方が良いですね。

ちなみにガイド線ですが、車種によってはステアリング連動のタイプが存在します。
兄弟車のAUDI A3なんかはそのタイプですが、かなりガイド線が使えるようになる印象です。
将来的には、奥さんのために「使えるガイド線のクルマ」を選択してあげるのも手です。

書込番号:20254254

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2016/10/01 12:14(1年以上前)

>Oakley_Masterさん
丁寧に詳しくありがとうございます!
お人柄が伝わります。
私も妻も、初めてのバックカメラ搭載車で、どの程度使えるものなのか分からず。
妻も駐車技術はあるのですが、せっかくバックカメラがあるのならそれを使って。。。と思ったみたいで。
これまで通り、歩行者確認程度に使おうと思います。

書込番号:20254293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/01 15:15(1年以上前)

エンブレム内蔵バックカメラの本体て車種専用品じゃないのでは?

ワーゲンに付ける場合はかなりズレが生じてしまうので、表示線無しタイプを勧められるそうです。

車種に合わせた専用品ではないから、表示線の正確さに欠けるのでは?

書込番号:20254755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2016/10/01 17:34(1年以上前)

スレ主さま、

確かにガイドラインはあくまでガイドラインで、正確ではありませんね。
私の6R純正装着のエンブレムカメラ(ガイドラインはカメラ内蔵タイプ)
ですと、前後方向は比較的合っていますが、左右のポジションがずれていて
ガイドラインで左右均等に停めても実際は右側に寄ってしまいます。
一方6Cポロではショップでエンブレムカメラを装着しました(ガイドラインは
純正の714SDCWナビの機能を利用)が、こちらはガイドラインの前後方向
がずれます。
どのように使っているかというと、まず正しい位置に位置に停車し、次に
ゆっくり直進しながらガイドラインのズレを確認して、ガイドラインの
ズレ方の特徴をしっかり掴みます。つまりガイドラインをそのまま信じる
のではなくガイドラインのズレ方を実際の画像で置き換えながら利用します。
わざと正しく?ズレるようにクルマを進入させるわけです。
すると結果として正しく駐車できるようになりますよ。何回もやっていれば
慣れると思います。私も家族もこの方法で特に不満はありません。

バックカメラは便利ですが相当広角タイプのレンズを使用しており、取り付け
精度(カメラの中心軸と車体の中心軸の合わせ込み)も正確に設定している
わけではありませんから、スレ主さまの状況もあり得る話かなと思います。

書込番号:20255152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:16件

2016/10/01 17:40(1年以上前)

>strong.a.goさん

実際にテストされてはいかがですか?

空いているスーパーなどの商業施設の駐車スペースで、区切り線に正確に平行に駐車してから、まっすぐに少し前進してギアを後進に入れてディスプレイのガイドラインと映し出された実際の区切り線が平行になっているかどうかです。
仮に平行になっていなくても、ずれ方がわかります。

私は目安にしか使っていませんが、気になるほどのズレは感じていません。

書込番号:20255165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/01 20:09(1年以上前)

前車(プリウスαMナビ)に比べると、ガイドラインがゆがんでいるように感じています。
斜めになってしまうのは、複合曲面ミラーである小さなサイドミラーへの不慣れということはないでしょうか?
私もゴルフにしてからしばらく、サイドミラーの見え方が変な感じで駐車し辛かったですので。

書込番号:20255569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2016/10/01 20:23(1年以上前)

スレ主様

沢山の方からレスが有りましたので解決されたかもしれませんが、私を含めGolf7乗りの知人達は斜めになってしまうケースが多いです。

以下のサイトが参考になれば幸いです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/552864/blog/38369737/

書込番号:20255619 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件

2016/10/01 21:37(1年以上前)

こんにちは。

ちと的外れな話かもですが、
GOLF7、トレッドが前後で大きく違います。(前1545mm、後1515mm)
となると車の片方の側面を、例えば、駐車場のラインに平行に合わせても
反対側の側面はラインに対して斜めになります。(視覚で明らかに解ります)
その辺もバックモニターのラインの誤差以上にズレを感じる要因かも。

書込番号:20255871

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2016/10/01 22:02(1年以上前)

>JFEさん
>E46-330iMさん
>いい歳のおじさんさん
>プリくろ0311さん
>ncc1701e.nx01さん
>ナターシャ7さん
皆様、ご親切にアドバイス頂き、本当にありがとうございました。
ncc1701e.nx01さんのリンク先で全て納得できました。様々な工夫や慣れが、ゴルフ7のバックカメラ駐車活用には必要ですね。
従来通り、あくまで後方歩行者確認程度に活用しようと思います。
書き込みした直後に、書いた私が悪かったのかと思うようなコメント頂戴して若干落ち込んだのですが、暖かい皆様のコメントに心が明るくなりました。クルマ好きに悪い人はいないですね!本当にありがとうございました!

書込番号:20255966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


でちむさん
クチコミ投稿数:1件

2016/10/04 23:05(1年以上前)

解決ずみのようですが…

私もサイドの緑色のガイドラインと駐車場の白線を合わせると斜め駐車になるので、ナビのライン調整をディーラーに依頼しましたが、「設定を探したが出来ない」と回答ありました。なので、無理のようです…
そのため、ガイドは調整出来ないままで使うコツを自分なりにつかみました。その方法は、駐車で下がりながら車止めが見えてきたところで、後ろの赤色ラインと車止めが平行になるよう、さっと少しハンドルを切って、平行らしきところでハンドルを戻し、車止めまで下げてフィニッシュ!する、というものです。平行になったかどうかは、モニタではほとんど確認できませんが、、、慣れてくると、結構きれいに(少なくとも斜め具合が軽減して)停められます。
緑色のガイドラインは、両隣の車にぶつからないよう、間隔確保用といった感じで使ってます。

ご参考まで。

書込番号:20265948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件

2016/10/05 20:10(1年以上前)

私もこの車に替えてから、何故かバックで真っ直ぐに駐車できずに、おかしいなと感じていました。
案内のラインのせいだとは思いもしませんでしたが、なんとなく納得です。
私にとって有効なスレでした。
スレ主さま始め、情報を頂いた皆さま有難うございました。
目安のために表示したラインが目安にならないのは、やっぱり不都合の部類と思います。
機能上仕方のないことなら取説などに注意事項として明記するのが良いのではないでしょうか?
それと、私もこの車(CLです)のデザイン、質感、乗り心地、静粛性、燃費の良さ・・・大いに満足しています。

書込番号:20268312

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2016/10/05 20:24(1年以上前)

>でちむさん
メッセージありがとうございます!
緑線、感覚確保用にはいいかもですね!
私の対応能力に欠けるのか、バックカメラを見ると赤線だけに注視する事が出来ずどうしても緑線も含め全体でイメージしてしまいます。
緑線、赤線の傾きをユーザーが修正出来るようになれば便利なのにと思いますよねぇ。

書込番号:20268355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

純正シートの高さについて

2016/09/28 20:43(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 Vifrenさん
クチコミ投稿数:39件

7GTIですが、運転席のハイトアジャスターで一番低い位置にしてもちょっとまだ高くてイマイチしっくりきません。
ただ座高の問題と言われれば否定できませんが、体型はいわゆる普通だと思います…
純正のシートはよく出来ていて座り心地も剛性もサイドサポートも好みなのですが、仕方なくアフターマーケットで探しています。
もしオススメがあればゼヒご教授をお願いします!
ちなみにセミバケットでインテリアにマッチするデザインのものを希望しています。
ちなみにちょっと気になっているのはBrideのEdirb054デス
よろしくお願いします(^ー゜)

書込番号:20246866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/09/28 21:22(1年以上前)

シートを交換するときに気にしないといけないのがシートレールです

低くしたいと思っていてもシートレールによっては若干高くなる場合も多くあります

その辺のマッチングも考えたほうが良いですよ

本当に下げたい場合はシートの取り付けが横にあるシートを選んでスーパーダウンレールを付ける必要があります

書込番号:20247031

ナイスクチコミ!5


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/09/29 12:27(1年以上前)

ブリッドのHPから調べてシートレールはスーパーシートレール MOタイプ G045MOとなり車種により-30mmだそうです。

もっと下げたいならフルバケならシートレールがサイド止めになるので下がるかもです。

NANIWAYAってショップで聞いて見るのも良いかもです。

書込番号:20248690 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Vifrenさん
クチコミ投稿数:39件

2016/10/01 15:15(1年以上前)

>桜*桜さん
>餃子定食さん
いろいろご意見ありがとうございます!
Naniwaya、ご紹介のショップも覗いてみます!

書込番号:20254753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:27〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,176物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,176物件)