フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(8154件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 890件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全679スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
679

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

社外ナビ→純正オーディオ

2016/09/02 01:21(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2009年モデル

クチコミ投稿数:3件

≪前提≫
この度2009年式ゴルフ6を購入しました。
搭載されているナビはECLIPSEのAVN669HDという機種です。
しかしBluetoothやAUX入力が付いていませんので、
CDをほとんど持っておらず、またナビのデータも古くなっているので
自分の用途ではラジオにしか使えず困っています。

≪したい事≫
ナビやオーディオにはタブレットを使おうと思っていますので
コンソールボックス内にあるAUX入力端子を使いたく、
純正オーディオであるRCD310を装着しようと考えています。
ヤフオク等で探すと出品はあるのですが、
どの出品を見ても「配線コード」なるものは付属していません。


≪質問≫
この配線コードは別途購入する必要があるのでしょうか?
それとも、社外ナビを取り付ける際も残しておく物で、
私が購入したゴルフにもすでに付属していると考えられるでしょうか?
何卒、お力添えを頂きたく思います。
よろしくお願いします。

書込番号:20163278

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/09/02 06:14(1年以上前)

質問内容とは違う回答ですが

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/productend/2009/avn669hd.html
http://www.eclipse-webshop.jp/shop/item_detail?category_id=27384&item_id=1772448

別売りの拡張配線コード「KW-1207」を使うとAUX等も使えますがそれではダメですか?。

書込番号:20163467

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2016/09/02 08:16(1年以上前)

基本的にインパネ開けて配線を確認しないと、判断出来ないです。

判断材料としてGolfYには国産車でいうACCポジションがありません。

・セルを回さない位置でナビが起動
→ CAN-BUSアダプタ(社外品)を介して社外品を取り付けてあるので、外して16ビンコネクターともう一つ(何だっけ?)を繋ぎ換える(だけでいいと思います)

・始動しないとナビが起動しない
→ 電源・ACC線・各信号線を取り出して結線しています。そのままでは純正品のコネクター結線は出来ないです。

通常の逆なのでこの記事
http://golf-diary.blog.so-net.ne.jp/2011-07-12
http://golf-diary.blog.so-net.ne.jp/2010-11-08

ゴルフXのディーラー作業指示表(Yとほとんど同じはずです)
http://golf-diary.blog.so-net.ne.jp/2007-02-28-1#more

から、配線の位置等を探ってください。
2011-07-12にあるRCD-310を外した写真の、16ビンコネクターともう一つがあればあればOKだと思います。
(車側から生えているものなので切断はないはず)


散々書いた後で根底から覆すことを書きますが、AUX配線の品質が悪いのでハムノイズが酷く、有線接続はあまり勧めません。

加えてRCD-310はBluetoothを実装していますが、日本の流通モデルは機能を潰しています。
(無線機器認可の有無だと思います)

以上を考えると
既存配線を活かして、AUX・Bluetooth・SDカードが使える新しい社外品というのがリスクが少なく、結果もいいと思います。
予算が高くなることがネックになりますけどね。

書込番号:20163654 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/09/02 18:23(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>Jailbirdさん

返信ありがとうございます。
今回の場合、タブレットをダッシュボード上ではなく
ナビの位置に固定したいため、このような相談になりました。
現在のナビは感圧式のようで、ナビの画面に吸盤式ホルダーを
直接くっつけると、ナビがピコピコ反応してしまいます。

なので、CDスロットに差し込むタイプのタブレットホルダーと
純正オーディオを用いれば、対応できるのでは?と
考えたところから、この質問でした。

とりあえず現在のナビを外して、配線を確認してみようと思います。
有益な情報ありがとうございました。

>2011-07-12にあるRCD-310を外した写真の、16ビンコネクターともう一つがあればあればOKだと思います。
特にこの画像はとても参考になると思います。
重ねてお礼申し上げます。

書込番号:20164767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/09/07 23:25(1年以上前)

純正ナビですが、無事に接続完了しました。
ラジオ、AUXとも問題なく作動しました。
初めて買った車で少々不安でしたが、一安心です。
情報ありがとうございました!

書込番号:20180285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:75件

ゴルフハイラインのレザーシートの優位性ってなんでしょうか?
運転席が電動シート 
運転席・助手席がヒーター付き・・
乗り心地は?
ホールド性は?
経年によるくたびれは?

検討中の2台がたまたまレザーシートでした。

ハイライン2013年です。

手入れ方法なども知りたいです。

どなたかが質問されていたかとも思いますが
よろしくお願いいたします。

書込番号:20112584

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/08/13 21:38(1年以上前)

個人的にレザーシートの優位性として思う事ですがタバコを落としてもシートに穴が空かない

汚れたらら拭いて綺麗に出来る

ジュースをこぼしても染みない

特に拭いてきれいに出来る事は良いですよ、洋服などは一回着たら洗濯しますが車のシートって何年も汚れた服を着ているのと同じだったりします
何度か車のシートを外して洗剤でゴシゴシ洗って水で流したら恐ろしい位に茶色の汚れが出て来ました

書込番号:20112692

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:75件

2016/08/14 08:06(1年以上前)

>餃子定食さん
さっそくの返信をありがとうございます。
シミないように出来ているんですね。
汚れが付いてシミになるんじゃないかとか、
ひとの油で染みになるのか、
ノビノビになってだらしなくなるのかなぁとか
いろいろ考えてしまいました。

簡単に拭き取れるのはいいですねぇ。
ありがとうございます。

書込番号:20113521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/23 01:28(1年以上前)

HLのレザーシートに乗ってます。
優位性の1番は何と言っても見た目の良さです。VWの場合は『高級感溢れる本革シート』っていうイメージではありませんが、国産大衆車ではレザー仕様など皆無なので輸入車ならではの『上質な高級感』を演出してくれます。
機能的な優位性は雨に濡れても拭きやすい、汚れも落としやすいこと。
付随されるシートヒーターも直ぐに温まるので快適。暖房にしてしまうとのぼせてしまうけどシートヒーターならカラダだけが暖まり、助手席だけつけるといった使い方も出来るのでとても便利です。
レザー表面はしっとりした柔らかなものではなく固めでシボも大きめな丈夫な硬いタイプです。肌ざわりは良くありませんが擦り傷やヘタリには強いタイプです。デメリットはファブリックシートと比較をすれば滑りやすいことと汗でベタつくこと。夏場、ショートパンツを履いて乗る時はシート端部にタオルを敷いて座った方が快適。
手入れは月に1度程度、市販のレザー用のポリッシュが染み込んだ使い捨てシートで拭くのが簡単でベター。

書込番号:20136269 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:75件

2016/08/30 20:09(1年以上前)

>roppongi-6-roppongiさん
具体的にありがとうございます。
マラケシュ(茶)なので目立ちますし、
内装にも使われていて(〃艸〃)ムフッって感じです。

冬のヒーターは楽しみです。

もう少しの間はスポーツタオルを常備しようと思います。

9月3日が納車に決まりました。
楽しみです。

書込番号:20156997

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイラインNew EditionへのPDC装着について

2016/08/07 09:48(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:17件

現在、ゴルフ7ハイライン(2013年9月登録)に乗っています。後方確認に不安があったのでディーラーオプションでパークディスタンスコントロールを装着しましたが、視覚だけでなく聴覚での確認もできるので非常に安心感があります。
この度、同じハイラインのNew Editionに乗り換えることになり、同じくパークディスタンスコントロールの装着をオーダーしたのですが、ディーラーからの回答は「ブラインドスポットディテクション、リヤトラフィックアラートのセンサーが装着されているので、同時装着は出来ません。」とのことでした。
今でも「何とかならないものか?」と諦めきれない思いが強いので、この場を借りて皆様からの情報をお寄せいただくようお願いします。

書込番号:20097166

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2016/08/07 12:25(1年以上前)

リアトラッフィックアラートがPDCと同等の機能を持っているのかディーラーに確認されては如何でしょうか?

書込番号:20097517

ナイスクチコミ!3


U-1.Sさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/07 17:37(1年以上前)

当方、2016年ハイラインイヤーモデルを先日(7/17)納車になったものです。
当然、標準でブラインドスポットディテクション、リヤトラフィックアラートが付いていますが
オプションでパークディスタンスを付けてもらいましたよ。
音だけピーピー鳴るやつですが大変活躍しています。
納車時のオプションでしたが何の問題も無く取り付け完了しています。
参考まで。

書込番号:20098048

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2016/08/07 20:53(1年以上前)

U-1.Sさん

貴重な情報提供を頂き有難うございます。
今月17日が納車予定日なのですが!再度担当者に確認してみます。
商談の際に「何がサービス出来るの?」という話もしていたので、それで苦し紛れに「ハイラインにPDCは付けられません」という回答になったのかもしれませんね。

書込番号:20098479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2016/08/07 21:30(1年以上前)

カナヘビちゃんさん

リヤトラフィックアラートには、残念ながらPDCと同等の機能は持ち合わせていないそうです。
ほぼ同じ位置にセンサーがあるはずなので、同じセンサーで複数の機能を兼ねて作動出来るようになると便利ですよね。>カナヘビちゃんさん

書込番号:20098576

ナイスクチコミ!0


U-1.Sさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/07 22:15(1年以上前)

参考になって幸いです(^^)
私も3月に契約した際にセーフティーパッケージに密かに入っていたパークディスタンスに魅力を感じ契約しましたが4月になってイヤーモデルには標準でセーフティーパッケージが付いていてパークディスタンスが付かないと説明を受けディーラーオプションで付けた次第です。今はやはり金をかけても付けて良かったと思っています。ディーラーとの交渉、頑張って下さい(^^)

書込番号:20098704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2016/08/07 23:10(1年以上前)

確かにVWは知らない間に設定が代わっているケースが多いですね。
私の時も標準でバックカメラが付いていたり付いていなかったり、三角表示板が付いていたり無かったりと、その個体によって差異があるのでどこまでディーラーに言っていいのか戸惑う事があります!

書込番号:20098881

ナイスクチコミ!2


y01m09さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/08 11:40(1年以上前)

拝見させていただいて、お聞かせ頂きたいのですが、2013年モデルにオプションで、PDCをつけたのは、オーダー時ですか?それとも、あとづけされたのですか?あとづけでDにつけてもらおうと思ったら、リアセンサーしかつけられないと言われました。それも、バンパーに穴をあける作業があり、メーカーオプションだとも言われました。もしよろしければ、価格等も覚えていらっしゃれば、教えて頂ければ、ありがたいです。

書込番号:20099697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2016/08/08 17:42(1年以上前)

>y01m09さん

PDC装着のオーダーは、車両のオーダーと同時でした。ディーラー装着のアクセサリーなので(現在でもそうですが)リア装着のものしかありませんでした。部品だけで5万円弱、工賃込みで8万円くらいだったでしょうか。
U-1.Sさんも書いていらっしゃいましたが、現在のハイラインNew editionの標準装備には含まれていませんが、以前にあったメーカーオプションの「セイフティパッケージ」にはパークディスタンスが含まれていましたね。標準で装着されていれば嬉しかったのですが…。

書込番号:20100355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2016/08/09 19:14(1年以上前)

2016年モデル ハイライン セーフティーパッケージ付きに乗っています。PDCというより、正確にはパークパイロットという機能が付いています。後退時にはバックカメラの映像と視覚的な障害物の位置を警告音とともに教えてくれます。警告音に反応しないと自動ブレーキが発動します。
前進の場合も同様に、車間が狭くなったり、狭路通行時に同様に作動します。
あると便利ですので、個人的には非常にオススメです。

書込番号:20102673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2016/08/09 21:16(1年以上前)

>uk-yuki-ukさん

そう、パークパイロットですよね。
リアだけでなくフロントにもセンサーがあるので、私にはベストな装備です。羨ましいです。

書込番号:20102909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2016/08/09 22:22(1年以上前)

New Editionにもリアトラフィックアラートなどの運転支援機能が搭載されているので、パークパイロットも標準設定されてると思ってました。
ディーラーオプションのPDCは運転支援機能と連携がないので、パークパイロットとは別物ですよね。

書込番号:20103101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/08/28 11:39(1年以上前)

>y01m09さん

先日、パークディスタンスコントロールの装着を終えました。
「ピー、ピー」と音だけで知らせてくれるものですが、やっぱり安心感は格段に上がりました。

さて、装着に要した要した費用ですが(本当は無料で付けて欲しかったんですけど)、取付け費、部品塗装費込みで64,000円(税込)でした。
ディーラーの説明では「この値段で、ディーラーの利益はゼロ」とのことでした。納品書を確認したところ値引きが21,920円となっていましたので、通常価格は85,920円となるようです。

書込番号:20150538

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ120

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

パワーウィンドウオート機能不具合

2016/07/23 21:30(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:4件

2014年CLです。パワーウィンドウのオート機能が運転席のみ作動しなくなります。ディーラに問い合わせ、オート機能の復帰方法を教えてもらいましたが、またすぐに異常が起きます。ディーラの話ではソフト上の問題で、本国で対応しているとのことですがそれから1年以上たちます。対応の情報がありましたら教えてください。

書込番号:20061342

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2016/07/24 08:09(1年以上前)

私の7R君も時々オート機能が解除されます。
ディーラーからは対策として手動でクローズ後も2秒以上スイッチ入れたままにすれば復帰しますと言われ、その都度この方法で復帰させています。
余談ですがディスカバープロのTV音声が無音になった時は一度ミュージックやラジオに切り替えてTVに戻すと復帰します。

書込番号:20062362

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/07/24 13:22(1年以上前)

相変わらず‥ 電気系ダメですねぇ

書込番号:20063113

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:54件

2016/07/24 14:25(1年以上前)

不具合とはどの様な症状でしょうか?、私のYでは3分の1位上がってから下がっていく症状がたまに出ています。

書込番号:20063240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:14件

2016/07/25 14:55(1年以上前)

私のゴルフ7も運転席、助手席とも同じ症状がしょっちゅう出ます。3回に1回はダメですね。
妻も私ももうオート機能は使えないもんだと諦めてます。(>_<")

それと共に困るのがリモコンキーでウインドウを開閉できる機能が時々使えなくなることです。
車外に出てからウインドウが開いているのに気づいて、リモコンキーで閉めようとしても反応せず。
暑い日に乗る前にウインドウを開けおこうと思っても反応せず。
これも時々起こります。
でもディーラーに行ったときに限って起こりません。
本当に電気系はダメですね。(´д`|||)

書込番号:20065884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/25 15:45(1年以上前)

>きいとんさん
>それと共に困るのがリモコンキーでウインドウを開閉できる機能が時々使えなくなることです。

あ、これうちもそうかもしれません。
前はかなり離れていても開閉できたのですが、最近は車の近くに行かないと反応しません。
電池の消耗かな?とも思ったのですが離れてもキーロックは解除できるので電波は届いているようです。

何となく暑い日に症状が出る気がするので、高温のせいかなとも思ったり。
外から窓を開けたいのは暑い日なのですが・・・

書込番号:20065946

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件

2016/07/25 20:28(1年以上前)

僕のHLはオートオープン・オートクローズがきかなくなったのでECUを交換してもらいましたよ。
知り合いのはレギュレーターを交換してもらってました。

GOLF7でもぼちぼちパワーウインドウの不具合が出てるので、Dにしっかりクレーム入れればいいと思いますよ。

書込番号:20066472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件

2016/07/25 20:33(1年以上前)

追記

ホントにオート機能が効かなくなったら、例え一回だけでもエラーログが残ってるはずです。
Dで症状が再現できなくてもPC解析してもらいましょう。

書込番号:20066488

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/26 06:04(1年以上前)

2014年式GTIに乗ってます。窓の問題の件、納車当時からありディーラーにも伝えておいた所、やっと先日、対策の修理をしてもらいました。内容は運転席と助手席のパワーウィンドーモーターの交換です。メーカーからの対策品らしいのですが、原因とかの詳細は不明です。しかし、結果はぴたりと不具合が止まりました。参考になればと思います。

書込番号:20067396 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2016/07/27 06:52(1年以上前)

みなさま早々の情報ありがとうございます。

>DUKE乗りさん
症状は運転席のオート機能が効かなくなる症状です。

>今は元気なGTIさん
ディーラーにパワーウィンドウモーター交換相談してみます。

また状況報告します。

書込番号:20069934

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2016/12/04 12:13(1年以上前)

昨日、冷却水警告でディーラーへ行ったところ、パワーウィンドウ不具合対策品のモーターが出たとのことで、交換してくれるそうです。ようやく胸のつかえがとれた感じです。「元気なGTIさん」のコメントから、だいぶたっての話ですがありがとうございました。

書込番号:20452684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/17 06:30(1年以上前)

不具合の解消、良かったですね。自分の場合は
メーカーからの対策品のお試しとして早期に交換してもらえたらしいのですが、正式に対策品になったんだと思います。

書込番号:20489942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MINI1300さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2016/12/17 11:01(1年以上前)

>ゴルフっこさん
対策品が出たようで良かったですね。
随分と国産車には乗っていないので比較はできませんが、価格.comに出て来たものだけでも結構ありそうです。でも外車外車って言うけど国産車って線引きできるほど問題がないのでしょうか?だったらなんで世界でもっと売れないのでしょうかね
ともあれディーラーのメカニックの責任者と話をしていると、最近ここがこんな風になってきたんだだけどと言うと原因を詳しく教えてくれて対策品があるということもあります。
だけど明らかな不良ではない場合は、コストに対して厳しいドイツ本社にわかるようには変えられないようです。
明らかに部品の設計不良の場合は症状が出てクレームを出した人だけ対応してくれます。(もちろんリコール対象は危険がともなっているので別ですが)
これに対し国産車は違う対応をしてくれるのでしたら国産車回帰も考えますが、それ以前に最近日本メーカーは日本に丁度良くて作りがいい欲しい車を出さないのが問題です。まあ日本市場も小さくなって来たし、そういう人は外車を買うのでますます対抗しづらいっていうのもわかります。

書込番号:20490445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


彩千代さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/18 05:50(1年以上前)

》最近日本メーカーは日本に丁度良くて作りがいい欲しい車を出さないのが問題です。まあ日本市場も小さくなって来たし、そういう人は外車を買うのでますます対抗しづらいっていうのもわかります。

たぶん私も「そういう人」に当てはまると思いますが、勝手な推測で書かれては困りますね。
少なくとも私は外車は候補に入りませんが。
ともかく信頼性が無い。
車を保有して20年経ちますがパワーウィンドウが故障したことは日本車ではありませんでしたね。外車も少しの間保有したことがありますが故障だらけでまず仕事では使い物になりません。
何をもって作りがいいと書いているか推測しかねますが、パワーウィンドウぐらいまともに設計してから語って欲しいですね。

その点日本車は先進的なデザインや個性では劣りますがしっかり作られています。
フェラーリ、ランボルギーニのような個性的な車ならともかく、VWのような大衆車メーカーで日本車を見下したような発言をされているのはまるで井の中の蛙ですね。
少なくとも日本の道にはクラウンが一番合っていますね。かっこいいかどうかは別にして。

書込番号:20492815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MINI1300さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2016/12/18 11:25(1年以上前)

>彩千代さん
どこを読んだら日本車を見下しているとようになるのでしょうか?でなんでVW自体が大衆車という言われ方をするのでしょうか?
ゴルフが大衆車なのは周知でその中でも誰もが認めるいい車であるのは事実です。世界中で大量に売られている信頼できる大衆車です。
しっかりした作りとは漠然としており何を指す?ゴルフいやVWに乗ったことがあるのでしょうか。ハンドル持って発進した瞬間からその良さが五感で感じられる車が国産車にあれば私も買うつもりです。もちろんもっとお金を出せればAudiやBMWという選択肢もあります。もっとも車はただの道具だと思う方にとってはこれは逆に余計な情報かもしれません。
でもそもそも対抗するところの車種が日本市場に投入されていない(他国向けにはあるのですが)日本市場軽視傾向の進むメーカーの姿勢には共感できません。だからこの板でもゴルフととんでもない国産車のどちらがいいでしょうか?なんて質問が出る始末です。
私は車の購入の際は範囲を広げて日本車を含め必ずかなり時間をかけて色々な車を試乗してから決めています。今のところ総合判断でVWに戻って来ます。
さて憶測と批判されていましたが、外車の故障率はご自身の経験のみですか。数値化して線引きしてください。経験の話でよければ私が新車で2台乗った過去の国産車は設計からくる不具合とリコールが多く、またメカニックの腕も酷かったです。

書込番号:20493408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


彩千代さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/18 15:35(1年以上前)

>MINI1300さん
>それ以前に最近日本メーカーは日本に丁度良くて作りがいい欲しい車を出さないのが問題です。まあ日本市場も小さくなって来たし、そういう人は外車を買うのでますます対抗しづらいっていうのもわかります。

「そういう人」とは誰を指しているのですか?
上にも書いたとおりそれを推測したところ「車が好きな人」もしくは「車のことをよく分かっている人」と読めますが?
つまりそれを当てはめると「車のことをよく分かっている人は外車を買うのでますます対抗しづらいっていうのもわかります。」
という文章になります。
これは小学生が読んでも日本車を見下していると読み取れますが何か問題でも?
あ、ちなみに私は「車が好きな人」の方です(笑)

>だからこの板でもゴルフととんでもない国産車のどちらがいいでしょうか?・・・
とんでもない国産車とは?「とんでもない」国産車などスレには出てきませんが?
つまりこの時点で既に国産車の事を見下しているのが丸わかりです。

そもそも外車好きなら外車好きで別に構いませんが、「車のことをよく分かっている人は外車を買うのでますます対抗しづらいっていうのもわかります。」とか「とんでもない国産車」という言葉が出てくる時点で日本車を見下していると受け取れるだけです。
日本車外車云々ではなく国語の問題ですよ(笑)


>ゴルフいやVWに乗ったことがあるのでしょうか。ハンドル持って発進した瞬間からその良さが五感で感じられる車が国産車にあれば私も買うつもりです。
私は今のところクラウンとレヴォーグを乗っていてその2台前はVWより格上のBMWを所有していたこともありますが、その「ハンドル持って発進した瞬間からその良さが五感云々」など感じたことなどないですね(笑)
故障が頻発して短期間で他の車に乗り換えましたが。
そもそもBMWより格下のVWにBMWより上の何か良さがあるとは思えませんし、お金の無駄遣いはしたくないんですよ(笑)

>私は車の購入の際は範囲を広げて日本車を含め必ずかなり時間をかけて色々な車を試乗してから決めています。今のところ総合判断でVWに戻って来ます。
だったらそれでいいじゃないですか?私のスレなんか無視しておけば良いんです。
そもそも私は貴方の車の好みなんて知りませんしどうでもいい(笑)
貴方が「日本車は、日本車は・・・」と書いているので貴方と一緒にしないでくれ、と書いただけです。
それに青筋に額を立てて反論する必要などありませんよ。
あなたは外車好きで日本車嫌い、それでいいではないですか(笑)

>憶測と批判されていましたが、外車の故障率・・・
あの?文章はきちんと読まれましたか?
私は外車の故障率なんて憶測で書いていませんよ。
憶測で書いたのは、貴方の「そういう人」の部分です。
勝手に論点をすり替えないで下さい。
外車の故障率が知りたいのであればご自分で統計を取られて下さい。

書込番号:20494001

ナイスクチコミ!0


彩千代さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/18 15:54(1年以上前)

>ゴルフっこさん
あ、あと書き忘れましたが、
》ゴルフが大衆車なのは周知でその中でも誰もが認めるいい車であるのは事実です。
と書かれていますが「誰もが」とは全世界の自動車免許保有者全員ということでよろしいのかな?
逆にこの部分につき貴方の言う統計的なものとやらをお伺いしたいのですか?貴方が言い出したので貴方に立証責任がありますよ。

ぜひ客観的な根拠と共に説明をお願いします。一応書いておきますが少なくとも私は良くも悪くも単なる車としか思っていませんよ(笑)

書込番号:20494054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


彩千代さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/18 15:57(1年以上前)

あ、すみません上のスレは>ゴルフっこさん
に向けたものではなくて>MINI1300さん
に向けたものです。
誤字失礼しました。

書込番号:20494064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2016/12/18 16:29(1年以上前)

なんでゴルフスレってここまでボロカスに書かれるんだろうね・・・(^ω^)

頑張れゴルフ、VW!

書込番号:20494151

ナイスクチコミ!8


彩千代さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/18 16:33(1年以上前)

>MINI1300さん
あ、あとこちらもご説明をお願いします。
》VW自体が大衆車という言われ方をするのでしょうか・・・

と書いておきながら、

》ゴルフが大衆車なのは周知でその中でも誰もが認めるいい車であるのは事実です。世界中で大量に売られている信頼できる大衆車です。

結局貴方は大衆車だと思っているのか思っていないのかはっきりして頂けますでしょうか?論理矛盾を起こしていますが。
あと老婆心ながら「フォルクスワーゲン」という言葉の意味をドイツ語辞典で調べられることをお勧めします。

書込番号:20494172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


彩千代さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/18 16:42(1年以上前)

>takokei911さん
理由は簡潔です。

1.ゴルフに乗っているということで優越感に浸ってすぐ国産車を見下した発言をする。
2.ゴルフに批判的なことをすればアンチ扱いをされる。
その2点が原因だと思いますが?

個人的にVWがいい車かどうかは知りませんし興味もないです。別にゴルフに乗っていてもふ〜んとしか思いませんし、何が凄いのか分からない。ただそれは個人の自由ですから他人がとやかく言う資格はないでしょう。

それを「乗っている俺は選別眼があるんだ。
日本車に乗っている奴らとは違うんだぞ」というような発言が嫌いなだけです。
お互いに尊重し合えればいいのですが、それはこの掲示板では理想論に過ぎないようですね。

書込番号:20494191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

インチアップに際して

2016/07/21 16:34(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:19件

ハイライン乗りです 教えてください。 今度純正ホイール17*225*45*7.5Jを18*225*40*7.5J
に変えようと思ったのですが 業者から8.0Jしか在庫が
             無いとのこと これだと車検通らないでしょうか

書込番号:20055131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/07/21 17:09(1年以上前)

フェンダーがら出ていなければ大丈夫です

書込番号:20055180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2016/07/21 17:16(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます
業者曰く ツライチとのことです
実は純正のホイール&タイヤの処分で迷ってます
車検のために残しておくべきか 邪魔なので処分したいのですが(\20,000とのこと)

書込番号:20055188

ナイスクチコミ!1


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2016/07/21 17:25(1年以上前)

スレ主様

ホイールのスペック寸法比較はいろいろなウエブで
紹介されていますから、DCC付き車両(18インチ)
装着のホイルサイズなどで比較計算すればわかりま
すよ。

そもそもスレ主様の情報だけではインセット値が
示されていないので、なんともコメントしかねます。

書込番号:20055199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/07/21 17:54(1年以上前)

もしツライチでタイヤがギリギリの場合カーショップで売っているゴム製のフェンダーアーチモールを着ければ1cm以内なら車検は通りますよ

書込番号:20055251

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2016/07/21 19:07(1年以上前)

>E46-330iMさん
ご指摘ありがとうございます。
新しいアルミのインセットは45です純正は?、、、。
普通は車検対応内だと思うのですがDの基準は厳しいそうで (テールランプに少しスモーク塗装したのですが ダメと言われちゃいました。)
1カ月待てば7.5Jも入荷するそうですが デザインが気に入ったもので早く手に入れたいのが本音で、、、。
因みにニューイングのSKIIブラックポリッシュというヤツです。

書込番号:20055432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2016/07/21 20:19(1年以上前)

スレ主様、

GTIのDCC付きで装着されてくるホイールは、7.5J18 +49 PCD+112.5ですね。
ハイラインのオプション18インチはOPカタログ等で調べてください。
GTIのやつとスペックが同じであれば、ざっくり言ってご検討の8J18 +45ですと
外側に1センチ出ます。7.5Jでも4mm外側に出ます。
VWのオプションホイールもかなりツライチなので、7.5JですらDによっては
通らないかも・・・。私はの6Rは標準18インチですが、さらに純正の6-GTI
DCC OP用ホイルを履かせています。純正でもこれで通るの?と思えるほど
ギリギリです。実際には車検通りましたが、純正ホイールだったからかも。

7が同じかどうかはわからないので保証はできません。
あと当然とは思いますが、PCDは適合してますよね?またホイルによっては
ハブ径も関連しそうです。もちろんボルトの形状が異なれば別途ボルトも用意
する必要があります。これらが合わないとそもそも履けません。

書込番号:20055601 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2016/07/21 20:26(1年以上前)

連投すみません。訂正です。PCDは112でした。

書込番号:20055623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2016/07/21 21:11(1年以上前)

>E46-330iMさん
詳しい説明ありがとうございます やはりオプションカタログを見ると
225x18* 7.5J INSET+51でした 僕の計算ではそれよりも6.7mm今回は
はみ出てしまうのかな?
取りあえず純正のホイールは残しておこうと思います。初歩的な質問に
答えてくださいありがとうございました。

書込番号:20055759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/21 21:58(1年以上前)

ガレージベリーから7専用のアーチモールが出てますよ。違法性もなくフィッティングも良いと思いますが、なんとなく微妙なパーツでもあるので迷いますね。

自分(6GTI)も8jインセット45が魅力でホイール購入しましたが純正車高でハミタイ、後にCOX社のスポーツスプリングでローダウンしても気持ちハミタイ。

ここでこのパーツを検討しましたがボディラインを崩したくなくて純正基準の社外ホイールに戻しました。田舎なんでディーラー入庫は必須で良かったと思ってます。買ったホイールは旧パサート乗りの方に譲りました。ご参考までに。

書込番号:20055913 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビ画面での法定速度表示について

2016/06/20 15:07(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:7件

ディスカバープロのバージョン2016/5に更新後画面上に走行中の道路の法定速度が表示されていることに気がつきました
(添付写真参照してください)
この表示は目的地を設定した場合にのみに出て、目的地を設定しないで走行した時は表示されませんので今日ディーラーで
確認にいったが何か設定方法があるのか調べてみますとの事ですが、皆様の表示の状態はいかがですか、せっかく表示する
ものならば、目的地を設定しないときでも表示すれば安心感が増しますね。

書込番号:19971912

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/06/20 21:35(1年以上前)

ナビ上の法定速度マークなんぞ見なくても正面見てれば嫌でも見れると思うが。

書込番号:19972772

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/21 01:47(1年以上前)

6月19日に納車されたばかりですが目的地設定はしなくても
ナビ画面に法定速度表示はされますが・・・

書込番号:19973470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/06/21 09:15(1年以上前)

>ゲンシロウさん
最新のディスカバープロは表示する仕様になっているのですね、小生は10日前に2016/5に更新して初めて表示しているのに
気付きましたが目的地を設定しない場合には表示されません
ナビ画面の設定で項目を確認してみましたがそれらしきものはありませんので今のままで良しとします
" 働きたくないさん"の意見ごもっともで確かに標識を見ていれば何も問題ありませんね
ご返答ありがとうございました。

書込番号:19973866

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:27〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,163物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,163物件)