ゴルフの新車
新車価格: 349〜789 万円 2021年6月15日発売
中古車価格: 29〜803 万円 (1,220物件) ゴルフの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ゴルフ 2021年モデル | 888件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2013年モデル | 10864件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2009年モデル | 1793件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 2004年モデル | 118件 | ![]() ![]() |
ゴルフ 1998年モデル | 7件 | ![]() ![]() |
ゴルフ(モデル指定なし) | 13175件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全679スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 5 | 2023年2月12日 21:28 |
![]() |
1 | 2 | 2023年1月28日 11:15 |
![]() |
12 | 3 | 2023年1月29日 20:45 |
![]() |
2 | 2 | 2022年12月29日 19:48 |
![]() |
12 | 12 | 2022年12月6日 22:29 |
![]() |
15 | 6 | 2022年11月13日 16:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル
お世話になります。
ディーラー、サポートセンターからも
具体的な改善策が出てこないので
同じユーザの方で似たような症状から
解決に至った方がいらっしゃる様でしたら
アドバイス頂けましたら幸いです。
主題の通りAppleCarPlayに関しまして
USB接続経由では上手く行くのですが、
8の利点とも言えるBluetooth無線経由での
接続を試みようとしても全く上手くいきません。
Apple CarPlay以外の電話機能は適応しているので
車と iPhone間のBluetooth自体は
成立しているかと思います。
iPhoneはSE2 iOSは16.3
ゴルフ8は23年1月登録で
ディーラーが言うにはソフト対策は
現行最新の物になっているモデルとの事です。
納車後1月の終わり辺りで
ディスカバープロの画面経由で
ソフトウェアの更新が一度あり、
適応しました。
自分自身の勘繰りで不具合原因でないか
気にしている部分としまして
現在私の時計はApple Watch利用中で
乗車中も常にiPhoneとApple Watch間で
Bluetooth接続は行われている状態かと思います。
このラインと喧嘩して接続出来ないのでしょうか?
今ふと質問書きながら浮かんだ考えなので
Appleウォッチの件はまだ試していません。
仮にAppleウォッチとの接続をきれば
OKとして乗車の度に接続切るのは
それはそれで難儀な話な気がします。
ありきたりなレビューですが、
純粋な車の機能としては
煮詰まったいい出来なのに
電装系が一昔前の外車の初期型不良の如く
壊滅的ですね。安全装置のアンバックブレーキも
何故か自宅で駐車の際にバック車庫入れ時で
週に2,3回は作動して驚かされます。
車庫の壁寄りに駐車しているので
壁に反応しているのでしょうか?
書込番号:25139336 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

マルチペアリングやマルチポイントに対応したナビは存在しないと思うから
Apple Watchとのペアリングが原因だと思うよ。
基本的にBluetoothは1対1でしか通信できないし。
書込番号:25139371
4点

>HLakさん
念のために。
お乗りの車がワイヤレスCarPlay機能搭載の前提で:
https://support.apple.com/ja-jp/HT210892
https://support.apple.com/ja-jp/HT205634
なお、ワイヤレスCarPlayはWiFi接続を確立するために起動時にBluetoothを一瞬使いますが、CarPlayの通信はWiFiです。
書込番号:25139444
2点

>HLakさん
別の方のスレでも書いているのですが、Bluetoothの接続よりWiFiの方の接続(デザリング)側に問題がある様に思います。
車の登録時期やiphoneの機種やOSも全く同じです。
Bluetoothの表示で、VWのある登録先(車をペアリングした項目)の後側の「I」の所をクリックして
CARPLAYのSWとデバイスタイプが「カーステレオ」になっていれば接続するはずです。
Apple Watchをしていても問題なく繋がります。
問題はディスカバープロの設定画面で、WiF項目です。
ここでホットスポットの項目で、一番右にある「>」を押して、接続されているデバイスにiphoneがあれば接続していると思います。
なぜ「ホットスポット」の表示なのかが謎ですが(人により逆の意味にとる気がします。)
書込番号:25139718
2点

>cffmさん
誠にありがとうございます!
私と同じ様な構成で知見
お持ちの方と出会えないかと
思っての投稿でしたので、
我が意を得たりの御返信で
非常に助かりました。
iPhone側ですと初期では
デバイスタイプが未選択で
カーステレオになっていない部分を修正。
車側の説明具体的で
本当に助かりました。
確かにホットスポットの意味は
よく分からず普通に何となく試しで
処理すると車のesim側で処理しようとするのか
エラー画面表示にしかならないので
無関係なのかと思っていましたが、
設定のWIFI項目ではなく
iPhone側でインターネット共有可にして
この部分で処理を進めなければ
いけないのですね。
取説並びにネット情報を見ても
マトモな解説書いておらず、
ディーラー及びサポートセンターに
聞いても結局取説ベースの対応で
cffmさん程具体的な説明頂けなかったので
本当に助かりました。ありがとうございます。
書込番号:25139957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> なぜ「ホットスポット」の表示なのかが謎です
ワイヤレスCarPlayの場合に車載器側がWiFiのアクセスポイント=ホットスポット(厳密には別物)になる仕様だからです。
書込番号:25140238
0点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
質問お願いします。
ゴルフ7のGTIやRのエンジン型式で、CJXとあったりEA888と呼ばれたりしますが、どういった違いがあるのでしょうか?
書込番号:25115844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

各々その形式?で検索すると色々出てきますよ。
書込番号:25115947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EA888がベースとなっているエンジンで
車体ごとに細かなチューニングや補機類がことなるので
それぞれに型式を持っている
というようなイメージでしょうか
同じEA888でもポロGTIとゴルフRとではかなり異なります
書込番号:25116430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2009年モデル
過去にゴルフ2、ゴルフ3、とゴルフが好きで乗ったことがあり
今回、足車でゴルフ6 tsi を買いました。まぁ速くなくてもいいかとtsiを選んだのですが
低速時のギクシャク、DSGでしょうか?が気になります。
トータルではすごく気に入っていて逆に6 GTI がどんなモノなのか気になっています。
あとシートもいまいち馴染まないのでgtiに買い換えるかと迷っています。
角度も横をぐるぐる回すタイプ(3 gtiがコレだったなと思い出しました)
6gtiノリでtsiも試乗したよって方
・DSGの具合 ギクシャクがないのか
・シートの具合(GTIのが良いよ)
があればお教え頂きたいです。
1点

>oniku1984さん
DSGですね
比較はしていませんが、乾式の6Rポロと湿式の7.5GTI、両DSG車を所有しています
6Rポロはやはりギクシャクします
ただし慣れるとうまくアクセルでコントロールができるようにはなります
対してGTIの湿式はまったくギクシャクしません
7速になった後期型ということもありますが、湿式は乾式ほどクセは強くないです
シートはGTIの方がホールド性が高くて出来がよいですが、6世代となるとヘタリ具合に大きく左右されると思います
書込番号:25112985
6点

そうなのですね、参考になりました。
ありがとうございます。
シートはどちらにしてもヘタリですか。
社外シートも検討してみます。
書込番号:25113485
1点

>oniku1984さん
DSGについてですが。
YOU TUBEで、マニアックスと言う会社から。
DSG 乾式/湿式の違いをわかりやすく説明していますよ。 及び、DSGの運転方法も説明していますので。見る価値有りますよ。 この会社は、アウディとフォルクスワーゲンをメインに修理及び取り付け作業をしている。及び自社で制作した品物販売等をしています。
6型のGTI等の検討も考えているなら、6型ゴルフR レカロ装備もお勧めしますよ。ゴルフRに装置しているレカロなら、シートのヘタリも少ないと思います。 ただし、バケットタイプですので、好き嫌いも有りますので。及び、販売数量も少ないので。中古車が見つかれば、お勧めの車です。 本国からのレカロシートですので、ガタイの大きな人でも・ベストですよ。 私も、試乗しましたが。国産車に取り付けているタイプ【日本レカロ】より、少し大きく感じましたよ。
書込番号:25118820 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



現在 ブルートゥースでウォークマンを聞いています。バッテリーは7時間ほどしか持ちません。 一日中運転すると夕方には切れます。
そこで質問です。
USB ケーブルType-C to Type-Cを購入して接続すれば、充電できますか。教えてください。
販社に聞いても、カスタマーセンターに聞いても分からないとの回答です。
もし無理ならシガーソケットを購入します。
1点

>遅れて来たファンさん
>USB ケーブルType-C to Type-Cを購入して接続すれば、充電できますか。教えてください。
一般的には、それで出来るはずです。
ケーブルは100均にも売っているので、試したらどうですか
書込番号:25058178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mokochinさん
実行している人に質問をしたのですが、良い返事がありませんでした。
自分で100均に行き、ケーブルを購入し、試したら、充電できました。
どうも背中を押して頂き、ありがとうございました。
書込番号:25074156
0点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル
2017製ヴァリアント7.5 TSIハイラインです。
AndoroidAuto専用のスマホを車載しています。こうすると乗降するたびに取り外ししないで良いので便利なのですが、通話を別のメインスマホで行うための設定方法がわからず、苦労しています。
Discover Proではそのような使い方はできないのでしょうか?
0点

>micky@KOBEさん
初めまして。
ナビは専用のスマートフォンを使ってのAndroid Auto、通話のみは別のスマートフォンを使ってのハンズフリー通話ですね。
僕もそれをしたいと考えたことがあったのですが、Android AutoやCar Playにした時点でBluetoothが機能しなくなってしまう仕様なので出来ないですね。
書込番号:25038314
3点

>まっこう135さん、resをありがとうございます。
なるほど、そういうからくりがあったのですか〜。
いろいろと試してみてもうまくいかず、こちらでお尋ねした次第です。
そういうニーズ、ありそうなんだけどなぁ。
どなたか近々バイデン大統領に会う機会があったらgoogleに対応するよう
伝えてもらってくださいませ。
書込番号:25038550
0点

>micky@KOBEさん
手元のスマホからアンドロイドオート専用スマホに転送電話機能を使っては?
ただ、転送機能オン・オフの設定をする手間が必要ですが。
書込番号:25038569
2点

>funaさんさん、resをありがとうございます。
転送電話機能??
そんなこともできるのですね!
おっしゃるように一手間かかりそうですが、走行中にスマホを持って
会話できないので、緊急対応としては使えるかもしれません。
ちょっと調べてみようと思います。
書込番号:25038632
0点

>そんなこともできるのですね!
メインスマホにかかってきた電話をAndoroidAuto専用のスマホに転送したら、かかってきた電話の通話料金を全てスレ主さんが負担することになりますよ? 転送費用は転送元負担なので。
書込番号:25038704
2点

>エメマルさん RESをありがとうございます。
おぉぉ! それは困ります!
まだ仕事中なので転送機能を調べられていないのですが、
bluethoothででも繋がるのかなと思っていました。
funaさんさんからせっかくいただいたアイデアですが、
採用はとても難しいように思います<(_ _)>
書込番号:25038758
0点

>micky@KOBEさん
iphone同士だと同一LAN内ならメインにかかって来た電話をCar Playのiphoneで受話っていう設定はできます。
でもiphone2台に変えてテザリングをする手間こなして、更に発話はCar Playの電話からっていう、、、
試行錯誤の結果、僕は 1台はCar Play専用にして、メインのiphoneはApple Watchで通話しています。
書込番号:25038818
2点

>まっこう135さん
なるほど〜、結構みなさん工夫されているのですね。
もう少し文明が進歩するまで、当面ハンズフリーイヤホンで
対応しようと思います。
みなさん、様々な知見を共有していただき、ありがとうございました。
書込番号:25038856
0点

>まっこう135さん
うちのはAndroid Autoを使っていて、ブルートゥースも同時に使用出来ますが、2台同時は使った事無いです。
書込番号:25039457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>窓際トーちゃんさん
おお、両立出来るモデルあるんですね。Golf7でですか?
そのタイプなら micky@KOBEさん の目的も果たせそうですね。
書込番号:25039523
1点

USB 繋いでAndroid Autoが起動するとブルートゥースも自動で起動するので(スマホ側はオフでも)、別のスマホを接続するのは無理だと思います。
書込番号:25039528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま、いろいろと教えていただいたり、考えていただき、
ありがとうございました。
現状では難しいと言うことが判明しましたので、今後の機能UPを
待ちたいと思います<(_ _)>
書込番号:25042081
0点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル
ゴルフ8を7月に納車し、ナビ以外は特に不具合がなく使用しています。
この間、Android Auto有線でGoogleナビを利用していた際、HUDには右折、左折、直進などの矢印表示がされていました。
今回、人生初のiPhoneを購入したのでAppleCarPlay無線で繋げ、Googleナビを使用したところHUDには矢印表示が出ません。私の設定ミスなのか、仕様なのか、オーナーの皆様ご教授お願い致します。
書込番号:25001497 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
私は2021年モデルのゴルフ8 STYLEに乗っております。ずっとiPhoneユーザーです。
納車時から、CarPlay使用時(常に無線で使用)のHUDナビ表示は、
Googleマップは表示されない。
iPhoneマップは表示される。
という状態で、特に変更は出来なそうだと感じます。
逆に、質問主様により、
Android AutoではGoogleマップが、HUDでも表示される事を初めて知りました。
そういう仕様な気がしますね。。
それとも、iPhoneも有線でCarPlayに繋げば変わるのか?と気になってしまいました。
長文失礼しました。
書込番号:25004477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコニコたかちゃんさん
返信ありがとうございました!
仕様の様なので安心しました。
HUDに矢印表示があると便利なので、有線は煩わしいですが、Android Autoを使っていこうと思います。
有線のAppleCarPlayだとどうなるんですかね??
書込番号:25006222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコニコたかちゃんさん
Android AutoでGoogleナビを使うとHUDにはこんな感じで表示されます。
書込番号:25006434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>E231系950番台さん
ご丁寧に、画像添付ありがとうございます。
本当ですね!Android autoだと、GoogleマップがHUDにも表示されていますね。凄い(^^)
有線のAppleCarPlayでは、GoogleマップがHUDに表示されるか試してみて、ご報告致します(^^)
書込番号:25006471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>E231系950番台さん
iPhoneを有線で繋ぎましたが、GoogleマップはHUDに案内表示されませんでした。
iPhoneは、iPhoneに元々入っているアップルマップでないと、HUDには表示されない仕様と思われます。
本件、解決済みと思われますが、ご報告致します。
色々勉強になり、有難うございました。
書込番号:25007931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ゴルフの中古車 (全5モデル/1,220物件)
-
- 支払総額
- 145.0万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 340.0万円
- 車両価格
- 330.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 207.9万円
- 車両価格
- 197.7万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜674万円
-
32〜536万円
-
55〜592万円
-
35〜567万円
-
28〜435万円
-
30〜489万円
-
14〜253万円
-
79〜263万円
-
111〜182万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 145.0万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 340.0万円
- 車両価格
- 330.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 207.9万円
- 車両価格
- 197.7万円
- 諸費用
- 10.2万円