フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(7731件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 899件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
635

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 メカトロニクスのモジュール不全

2021/12/12 10:16(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 Sea816さん
クチコミ投稿数:5件

2015年に出たゴルフラウンジを中古で2018年にディーラーで購入しました。

一旦停止して動き出そうとすると、ブレーキペダルを踏んでください、と出て、一旦エンジンを切らないと走行ができないというトラブルが度々あり、ディーラーに持って行きみてもらうと、メカトロニクスのモジュールというところが機能していないという事で簡易的なアップデートでドライブテストを3回ほどして症状は治っているという事でした。

一時凌ぎ的なアップデートなのでモジュールを交換するとなると35万円ほどかかるそうで、この場合、自費負担が妥当なのでしょうか?メカトロニクスの部分で今までリコールなどもあったようなので…
詳しい方ご教授ください。

走行距離は5万5千キロです。

書込番号:24489817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/12/12 11:29(1年以上前)

最近購入してそれなら保証で直せば良いと思うけど、3年前じゃあ有償が普通なのでは?

書込番号:24489950

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2021/12/12 11:52(1年以上前)

>Sea816さん

フォルクスワーゲン車の一般保障は以下のリンクによると
『新車納車日から3年以内であれば、走行距離にかかわらず不具合を無償で修理。』
となっています。
https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support/pomp.html

この“新車納車日”というのがポイントで、中古での購入とのことですからSea816さんの購入日とは関係がありません。


その上、Sea816さんが中古で購入されてからも既に3年経過していて保障期間は経過していますから、有償修理になるのは間違い無いかと思います。

なお、リコールの対象になるトラブルかどうか、そしてそのリコールの修理を受けたかどうかについては購入されたディーラーで確認するのが間違いとはとは思いますが、通常は確認した上で修理概算の提案をしていると思いますよ。

書込番号:24489985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/14 09:34(1年以上前)

DGSやメカトロニクス関連の不良は、VWがボロクソワーゲンと揶揄される代表格の事象ですね
私のゴルフ7は最初期モデルだったので、あらゆる不良を経験しています
もちろんメカトロ交換も、リコール発表の1年以上前にパッカーンと割れて交換しました
もちろんモジュール不良もやってます
結局はディーラーに嫌われる覚悟で粘り強く交渉し、全て無償交換になりました。
まあディーラーによってはかなり適当な扱いをされるので、補償期間にかかわらず覚悟を決めて交渉してみれば
スレ主さんの車は認定中古車のようですので案外簡単に無償交換に応じるかもしれませんよ。

書込番号:24493430

ナイスクチコミ!6


スレ主 Sea816さん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/14 11:15(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
一般的にはそうですよね。返答ありがとうございます。私としては3年で35万円という支払いは高額で納得がいかないので、
>濃ゆいお茶さんが仰るように認定中古車ですから納得のいくまで交渉してみたいと思います。
>濃ゆいお茶さんのすべて無償にしてもらったのは保証期間過ぎて、リコール対象ではなくても可能だったという理解であってますか?

書込番号:24493574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sea816さん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/14 11:20(1年以上前)

>Goe。さん
色々と調べて頂いてありがとうございましたm(_ _)m
私の車はリコール対象外だそうです。症状は対象案件なのですが、製造のタイミングから対象外のようです。営業の方がおっしゃっていました(涙)

書込番号:24493582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/14 12:01(1年以上前)

私の場合はいわゆる当たり車両でして、後々リコールやサービスキャンペーン対象になる事案をほぼ最初に経験してます
そもそも新型車で国内に不具合情報は無かったですし、購入から3年たった後の事案も多数ありました
交換後即球ギレや窓落ちに塗装不良から完全不動の案件まで色々ですが、ほぼ無償でした

走る曲がる止まるの基幹部分で、しかもリコールが頻発してる部分にもかかわらず即「有償」というのはいささか乱暴に感じます
言ってしまえば「今のところ」リコールになっていないだけの話である確率が非常に高いからです
年式や走行距離を考えても経年劣化で済ますには早いと思いますよ

書込番号:24493625

ナイスクチコミ!3


スレ主 Sea816さん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/14 12:21(1年以上前)

>濃ゆいお茶さん
詳細にご教示頂きありがとうございます。
そして、とても励みになりました。頑張って交渉してみたいと思います。

書込番号:24493656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:4件

TDI コンフォートラインのフロントサスペンションは50πなのか55πなのか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:24476145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
EA113さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:31件

2021/12/04 06:14(1年以上前)

ダンパーの経の事だろうと思うが、リヤサスがマルチリンクであれば55のはず。
ご確認ください。

書込番号:24476395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/12/04 07:31(1年以上前)

助かりました、ありがとうございます。

書込番号:24476459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ90

返信16

お気に入りに追加

標準

カー用品店でのオイル交換について。

2021/11/12 12:46(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:48件

ゴルフ7 CLのエンジンオイルをオートバックスやイエローハットで交換するのは良くないのですか?
ネットで調べると純正じゃないと駄目と書いてある記事があったので質問させていただきました。

書込番号:24442154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:12918件Goodアンサー獲得:750件

2021/11/12 12:51(1年以上前)

正規ディーラーでメンテナンスを受けてないと、保証が利きません。

という建前はありますね。


まぁ、オイル交換くらいなら問題無いとは思いますけどね。

書込番号:24442162

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/11/12 13:18(1年以上前)

いけないというかそのようなお店では輸入車お断りを掲げるところがあります。交換後の不具合をクレームで行ってくるお客さんがいるからでしょう。教科書的な回答では輸入車ディーラーで交換するのが標準です。そのほうが保証も効きます。

書込番号:24442207

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/11/12 13:21(1年以上前)

>Almagest1054さん こんにちは

>純正じゃないと駄目と書いてある記事

取説にはどう書かれてますか?

書込番号:24442215

ナイスクチコミ!5


正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2021/11/12 13:47(1年以上前)

取説には指定オイル推奨と記載されてる。カー用品で売ってるオイルなので保証次第でしょう。ディーラーで保証聞いた方が良い。

因みに自分はメンテパック入ってたけどオイルランプ付けば推奨オイルを継ぎ足ししてた。ディーラーに行けば無料だったけど面倒なのでカー用品で買ってました。

7なら保証切れてるだろうから安く済ませるならご自由にすれば良いです。

書込番号:24442254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2021/11/12 14:11(1年以上前)

>Almagest1054さん

純正指定はVW504規格かと思いますが、互換品であれば何も心配は不要ですよ

VW504はロングライフに重点を置いたオイルです

1年、1万kmでの交換サイクルでしたら少なくともVW504規格で

半年や5,000kmでの交換とういことでしたら5W-30の粘度だけ守られたら良いかと思います

書込番号:24442285

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2021/11/12 14:53(1年以上前)

あと
ディーラーで交換しないならどんなoilを何時(日にちと距離)交換したか
記録とっておいた方が良いかと思います
(ABもYHもくれるはずなので捨てないように)


書込番号:24442338

ナイスクチコミ!4


EA113さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:31件

2021/11/12 18:35(1年以上前)

ゴルフ7.5CLが自宅にあり娘が乗っています。
ディーラーの指定オイルで無いとダメだという事はありませんよ。

昨年末頃から純正VW504オイルが507に変更されています。
これまでの504オイルは5W-30、507は0W-20となり、粘度指数はより柔らかくなりシャバシャバのオイルです。

私はAudiのS4-avantに乗っていますが、純正オイルはこれも0W-20が指定になっています。
ホントに大丈夫かと少し不安です。
VWグループは全てこのオイルで統一するらしいです。

自宅の7.5CLにはMOTUL specificという5W-30というオイルを使用しています。
これは写真を見てもらっても分かる通り504と互換性が確認されている商品ですので安心して使用出来ます。
価格も純正よりは安かったと思います。
amazonでも検索してください。

他にも色々オイルはありますが、100%化学合成オイルを使用された方が宜しいかと思います。
その方がエンジンの為には良いと思います。
懐の具合とはまた別問題ですが。。。

書込番号:24442546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/11/12 19:33(1年以上前)

特にスポーツタイプのエンジンでもなく、普通のエンジンのようですから、どちらを選ばれてもよろしいかと思います。
5W-30の方が粘性が高い分、少し長持ちするかなと思います。

書込番号:24442613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10007件Goodアンサー獲得:1404件

2021/11/12 19:53(1年以上前)

>Almagest1054さん

新車保証で無償修理する、または新車保証後の延長保証に加入する条件がありますので、
保証書をよくお読みください。

指定外オイルを入れて故障することはないと思いますが、定期点検をどこでやっているかが問題になると思います。

書込番号:24442642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/11/12 20:14(1年以上前)

EA113さんの言うとおりです。

トゥーラン乗ってますけど
車検から何から何まで
ディーラーって縛りはないですよ。

サーラですけど、良い対応してくれます。

サーラで買うと良いですよ。


書込番号:24442669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2021/11/13 09:26(1年以上前)

規格にあった市販品を選べば全く問題ないでしょう。DIYでやっても問題ないでしょう。

書込番号:24443293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/13 22:56(1年以上前)

ポロ、ジェッタ、ゴルフ7と乗り継いで20年乗ってます。今までオートバックスでしかオイル交換してませんが、それが理由で故障したこともないですし、ディーラーから嫌な顔されたこともないです。車検はディーラーとガススタで通してます。参考までに。

書込番号:24444433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:26件

2021/11/14 20:07(1年以上前)

>Almagest1054さん

近年のメーカ純正オイルは、そのエンジン開発と同時に開発しているので純正オイルを使うのが無難と思います。
ディーラで交換するのが必須ではありませんが、少なくともメーカが指定する規格と粘度は守った方が良いでしょう。

ゴルフ7 CLだとVW 504 00/507 00 規格でしょうか? 
ご自身の所有するVW車が、どの規格が適合するか判断出来ないのであればディーラ交換がおススメです。


ちなみにVW504 00/507 00規格オイルは、昨年マイナーチェンジ(カストロール製からシェル製)しました。
供給メーカが変わったからなのかは判りませんが粘度も変わりました。(5W-30 から 0W-30に変更)

更に最近はVW車 新世代エンジンのために新規格 VW508 00/509 00も使われるようになり、こちらの粘度は0W-20です。

VWとしては、VW508 00/509 00規格のオイルは、新世代エンジンのみに使って欲しいとしているので、ひと世代前のエンジンには使わない方が良さそうです。
(この規格に対応しているエンジンについては、エンジンルームにシールが貼ってあるとか)


大手量販店の店員にしても素人とは言いませんが、かなり適当な事を平気で言う輩もいますから全面的に信じることは出来ないと思います。
VWの新しいオイルだからと安易に考えて、VW508 00/509 00オイルに対応していないVW車にそれを奨めてくる可能性もあります。


これらの事をご自身で判断できる方なのであれば、エンジンオイル交換をディーラ以外で実施しても問題ないと思いますが、
大変失礼ながらこの掲示板で質問をしないとご判断出来ないのであれば、やはりディーラーをおススメします。
 

書込番号:24445931

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2021/11/15 08:40(1年以上前)

BMWの時は「他所でオイル交換されたときはディーラーに持ってきていただければ、オイル交換の記録(データ)を更新します」と言われてました。ので、ショップではそっちが出来ないのでは?

書込番号:24446649

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2021/11/17 07:49(1年以上前)

10年目で28万キロとなったゴルフYCL は、新車時からジェ-ムスでモービルオイル05-30を7千キロで交換していますが
快調です。 ネット購入したフィルターを持ち込みしていますが総額5千円とディラーの半額です。

書込番号:24449707

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件

2021/11/17 19:45(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>親父ランナーさん
>いぬゆずさん
>michael2007さん
>ぼほんぼんさん
>Hirame202さん
>funaさんさん
>爽やかホリデイさん
>里いもさん
>EA113さん
皆様回答いただきありがとうございます!
粘度守って、オートバックスで交換しようと思います!

書込番号:24450640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ67

返信13

お気に入りに追加

標準

新型ゴルフハッチバックの納期について

2021/10/27 20:49(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル

新型ゴルフハッチバックを今年6月に契約しましたが、納期が全然決まらず年内は無理とのことでした。
当初早ければ9月ごろとの話だったのでがっかりです。
vwジャパンからお詫びの文書が来ており、コロナのせいで半導体がないから来年6月の納車になるかもとのことでした。

同じような状況の人はいますでしょうか?
あまりにも遅れていてこのような時どう対応すればよいのでしょう…
最悪解約も考えたところですが厳しいですよね?
頭金70マンも支払い済みです。
同じような状況の方いれば情報ください。

書込番号:24416628

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/10/27 20:59(1年以上前)

解約は当然できます。新車注文書の裏面に書いてあります。登録する前なら全然大丈夫です。

書込番号:24416642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/10/27 21:07(1年以上前)

こんばんは、
以下の理由から契約は成立しているとは言えず、注文の取り消しは可能です。

民法上、「契約」は買い主が購入の「申込」をして、
売り主がそれを「承諾」すれば成立する(諾成契約)ことになっています。
しかし、
これは口頭でも成立しますが、後日のトラブルが生じないよう、文書に表記して、
明確化することが一般的です。

したがって、文書の文言に沿って考えるほかはありません。

その役割を担うのが注文書で、これが契約書の替わりとなります。
注文書には一般的に次のように書かれていることが通例です。

注文書:
この申込による契約の成立は、
注文者が購入する自動車について注文者の指定する者に使用名義人の登録がなされた日もしくは注文者の依頼によって車両の修理、改造、架装等をする場合には、
販売者がこれに着手した日、または車両の引渡しがされた日のいずれか早い日をもって契約成立の日とします。

つまりオプション品の取り付けなどが始まると、契約が強固となり、さらに登録がされると解約はきわめて困難になります。

したがって、お話の状況では、契約はまだ成立したとは言えず、注文を取り消し返金を求めることは可能だと考えます。

書込番号:24416656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2021/10/27 21:07(1年以上前)

納期遅れはvwに限ったことやないけど、
来年6月って!!

詫び状きてるくらいやから、このタイミングで解約すれば、返金対応してくれるやろうけど、
6月まで待てるかは、セレナセレナセレナセレナさん次第やからな〜

書込番号:24416657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2021/10/27 21:22(1年以上前)

今は車に限らず半導体、それに限らずコレクタなど様々な部品が全世界的に不足しています。解約しても、他のメーカーも似たようなモノです。契約時の状況から日に日に状況は変わっており、恐らくこの先1年2年くらい状況は変わらないでしょう。 
急ぎなら中古車がいいでしょう。

書込番号:24416687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:18件

2021/10/27 21:29(1年以上前)

支払いをしたなら領収書を受け取ったと思いますが、その金銭の但し書きになんて書かれているんだろ
申込金と書かれているなら契約成立前であれば、無条件でキャンセル可能だと思いますし、キャンセルをすれば申し込み金も返金してもらえます
しかし手付金や内金などとなっている場合は契約は成立したとみなされるので契約成立となり、一方的な解約はできないでしょうね。
この場合少しやっかいで販売店と交渉を経て、キャンセル料等を支払い合意解約を目指すという形でしょうね。

ゴルフもなんかイケメンになりましたね?待つのもいいんじゃないですか?
ただ大衆車なのに400万もするんですね高いな〜(悲)

書込番号:24416708

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/10/27 21:38(1年以上前)

解約した所で、新車なら今は何処のメーカーも納期は厳しい状況(在庫や見込み発注除く)

「ランクルよりまし」と開き直って待つのが正解と思う。

書込番号:24416727

ナイスクチコミ!6


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2021/10/28 07:14(1年以上前)

>セレナセレナセレナセレナさん

新車はVWだけではなく、どこのメーカーも同じような納期遅延が生じていますよ

ご契約されたディーラー取り扱いの在庫車や認定中古車に切り替えられるというのであれば解約も可能だと思います

GTIも夏以降になるんですかねぇ。。。

書込番号:24417163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/10/28 09:46(1年以上前)

外車は在庫車商売ですよ。

いま、在庫は枯渇しているのです。
でもね、残り物には福がある。
残り物に切り替えてください。
だってワーゲンは
乗り換え車検代保証していたでしょう。

おたくのクルマは初期発注に
入ってなかったと思います。
気に入った在庫がなければ
車検保証受けて気長にまちましよう。

書込番号:24417309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 ゴルフ 2021年モデルのオーナーゴルフ 2021年モデルの満足度4

2021/11/07 10:44(1年以上前)

乗ってた7.5に修理の必要があって、ついでに乗り換えの相談してStyle発注したのが10月半ば。
その時点で納車は良くて来年4月、更に遅れる可能性大と言われましたね。
商談開始時点の営業マンの口振りでは1月頃にはと言っていたってのは・・・まぁ置いときましょう。

今は半導体よりも樹脂製造の方がヤバいなんて話も出てますからね。
遅れてるのは事実なので、遠慮なく文句言って供給側にプレッシャー掛けつつも気長に待つしかないですね。

早く最悪の出来だというナビを実地で試してみたいです。

書込番号:24433946

ナイスクチコミ!3


PAL900さん
クチコミ投稿数:2件

2021/11/08 19:29(1年以上前)

ゴルフ8 Rラインを6月に注文して10/30に納車されました。
フォルクスワーゲン正規ディーラーでの注文になります。

あと、1週間注文がズレていたら来年3月以降になってましたって言われました(^◇^;)

確かに半導体不足で生活必需品が優先で趣味的な物は後回しになってるみたいですね。

書込番号:24436451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2021/11/09 08:30(1年以上前)

納車おめでとうございます。
モデルは2021年モデルですか?2022年モデルですか?

書込番号:24437263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PAL900さん
クチコミ投稿数:2件

2021/11/09 09:32(1年以上前)

2022年モデルです。
2021年モデルもありましたが、納期が1ヶ月しか変わらなかったのとホイールが18インチになるとのことで22年モデルにしました。

半導体の不足の中、納期が延びるんじゃないかと思っていましたが生産ラインに乗せられたみたいで思っていたより早い納車でした。

書込番号:24437339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/05/07 12:57(1年以上前)

昨年末に追突されてゴルフ6のフロントのナンバープレートが少しへこみました。ディーラーに持ち込むと、精密部品がありプレート周りの交換が必要だと言われました。ナンバープレートの交換などは3日ほどで済みましたが、ひとつの部品が3か月経っても調達できませんでした。コロナの影響、ウクライナの影響などなど、いろいろと複雑で海外からの調達は容易ではないとのこと。
そうこうしているうちにエンジン本体のトラブルが発覚し、修理代に100万ほどかかる、ほおっておくと1月以内に動かなくなるかもとの余命宣告。愛車とは言え10年乗った車に高額の修理費を払うつもりはなく、代わりの車を探すことに。
ところが、部品ですら3か月でも入らないのに車本体が入るわけがない。ディーラーに行って手持ちの中古車を紹介してもらうことにしました。
見積書を見ながら、側を見ると展示車のゴルフ8が、誘いをかけてきます。
「これは売ってくれるの?」と聞くと、「これなら10日ほどで納車できます」との回答。
試乗もせず、詳しい説明も聞かず店内に入って2時間も経たずに、契約書にサインをしました。

色もグレードも選べない買い物。我ながら無謀だと思わないでもありませんが、すぐに納車と言うメリットを最優先しました。
納車後3週間、後付けでゴルフ8のレビュー記事を見たり、各種設定を変えてみたりしている日々です。
ゴルフ6には大満足していましたが、ゴルフ8にはそれを上回る満足感があります。
半年ほど楽しみに待つのもありかもしれません。

書込番号:24735072

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ32

返信17

お気に入りに追加

標準

ディスカバープロ がGPSを捕捉しない

2021/10/19 11:06(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:28件

2014年式ゴルフ7 ハイラインに乗っています。

かなり前からナビ画面の自車位置がズレる時があり、遠出をすると必ずナビが使い物になりませんでした。

最近GPSが捕捉できる情報をディスカバープロ で見る事が出来ることを知り試したところ、0/15とか0/11とか現在捕捉できる衛星の数は写るのですが一つも衛星を捕捉していない事が分かりました。ディーラー遠いのでまだ行っていませんが皆さんはこんな現象経験していませんか?もし経験あったらどうやって対処したのか教えて下さい。

書込番号:24403242

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10007件Goodアンサー獲得:1404件

2021/10/19 13:09(1年以上前)

>北の黒助さん

単なる故障でしょう。
ディーラーに行かないと直りませんよ。

書込番号:24403384

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2021/10/26 21:55(1年以上前)

>funaさんさん

返信ありがとうございます。

ただ故障なのは元々分かっているのでその技術的要因が知りたいのです。gpsが壊れているのかディスカバープロが壊れているのか、又gpsの電波を受信していないのにgpsの衛星の数だけは分かるのかそんな情報をお持ちの方は是非教えて下さい。

書込番号:24415063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2021/10/30 10:09(1年以上前)

一応自分で解決できましたので情報共有させてください。

今回はGPSアンテナに問題があり、社外のGPSアンテナを取り付けたところあっさり治りました。もしVWお乗りでGPSを受信していないようでしたらアンテナ交換されてみて下さい。

注意点

純正のGPSアンテナはルーフ上のシャークフィンアンテナの中に入っています。交換になれば相当お金がかかりますので、節約されたい方は社外アンテナをお勧めします。端子はFAKRAですので日本のカロやアルパイン等の端子がついたアンテナは買わないようにしてください。

アンテナ下には金属の板を貼るともっと受信感度が上がります。ダッシュボード上に自分は置きましたが、安いドライブレコーダーの近くに設置すると受信感度が弱くなりますのでご注意ください。

書込番号:24420435

ナイスクチコミ!9


toshi4912さん
クチコミ投稿数:25件

2021/11/10 10:17(1年以上前)

はじめまして 以前にディスカバープロの入れ替えを検討されていたみたいですが
その後どうなりましたでしょうか?
私もゴルフ7AUCPT2014年式に乗っていますが 最近たまにノイズが発生し ディスカバープロ入れ替えようと
3G0 035 050 Aのユニットを手に入れました(現在のユニットは5G0 035 050です)
以前北の黒助 さんが投稿されているように 真ん中緑のコネクタが?となっています。
https://volkswagen.7zap.com/jp/rdw/golf+variant+4motion/golf/2013-746/9/972-972056/
https://volkswagen.7zap.com/jp/za/golf/golf/2016-746/0/035-35078/
ここで確認しましたが未だに不明です
もしその後進展がありましたら投稿していただければと思います。

書込番号:24439075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2021/11/10 22:01(1年以上前)

>toshi4912さん

私がディスカバープロを入れ替えようとしたのはナビが狂って使い物にならなくなってしまったからです。それで以前ヤフオクでゴルフ7 .5のディスカバープロ mib2.5のものに交換しようとしましたが、技術的な要因により取り付けできませんでした。それはディスカバープロ にはそれぞれプロテクションコードが存在しそのまま他車に利用できない事と、ディーラーがプロテクションコードの解除を拒否したからです。ですからディスカバープロ が壊れた場合は新品の高いやつを付ける必要があります。

海外にディスプレイプロ のプロテクションコードを解除してくれる会社があるらしいですが、元々中古で買った車なのでそこまでお金をかける気は無く結局オクで売ってしまいました。今回gpsアンテナを交換したので来年家族でドライブする時は問題ないかなと思っています。

ちなみに8インチのディスカバープロでもHDMI入力をすればかなり綺麗に映りますよ。自分は最初にナビ男くんのインターフェースを付けましたが、画像が粗く耐えられなかったので韓国のHD-Linkというメーカーのiw04vwというメディアインターフェースを取り付けました。テレビで言うところのワンセグとフルセグ位変わります。

またデジタルメーターも後付けしてます。これはかなり良いですよ。ゴルフ7 乗りの皆さんにおすすめしたいです。

書込番号:24440039

ナイスクチコミ!4


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2021/11/11 07:14(1年以上前)

>北の黒助さん

横からすみません。。。

HD-LINKに反応して書き込ませていただきます

私も7.5にHD-LINKを取り付けてFire TV StickでSpotifyやYouTube、NETFLIXを楽しんでいます

書込番号:24440389

ナイスクチコミ!1


toshi4912さん
クチコミ投稿数:25件

2021/11/11 10:15(1年以上前)

北の黒助さん お返事ありがとうございます。
ダメ元で時間あるときに配線つなぎ変えてどうなるか試してみようと思います。
(手に入れているのがMIB2.5ではないのでもしかしたらの希望を込めて)
本当はアリエクでAndroidナビ手に入れて取り付けたいのですが、ステアリングリモコンは対応するっぽいですが
車両情報がどうなるかで手に出せないでいます。

https://ja.aliexpress.com/item/32917774585.html?spm=a2g0o.cart.0.0.62c13c00wDOZgt&mp=1
上記商品もみんカラ見てると試されている方が多々いらっしゃって時代遅れのMIB1のナビがCarPlayに対応するようになるみたいで
購入するか迷っていますが、なんせ有名な不具合のディスカバープロ本体からのノイズで躊躇しています・・・
上記商品のシンプルなバージョン?も少しお安くあるみたいですが純正バックカメラがポン付けでは作動しないみたいで
一工夫必要みたいです。


今日11/11はアリエクのセール開始なので余計に迷っています・・・
デジタルメーターもアリエクで売っていますがまさか日本でチャレンジシている方がいたとは驚きです。

電気系統以外はできる範囲でセルフ整備できますが電気関係はホント悩ましいです・・・

お忙しいなか貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:24440575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2021/11/11 20:40(1年以上前)

>@starさん

HD-Linkいいですよね。

書込番号:24441307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2021/11/11 20:46(1年以上前)

>toshi4912さん

ノイズが出るのはおそらく中の基盤関係だと思うので、インターフェースを付けても意味ないかも知れませんね。ダメ元でお近くのディーラーに手元にある中古のディスカバープロ の取り付け頼んでみたらいかがですか?もしかしたらやってくれるかも知れません。

書込番号:24441317

ナイスクチコミ!1


toshi4912さん
クチコミ投稿数:25件

2021/11/12 12:17(1年以上前)

北の黒助さん
ノイズはまさにAISIN製基盤の問題ですね。
手に入れたディスカバープロ時間あるときに試しに入れ替え作業してみます!
ちなみに北の黒助さんはディスカバープロ裏面の緑の2箇所のソケットの正体は
わかりましたでしょうか?
もし謎解きできていたら教えていただければ嬉しいです。

書込番号:24442108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2021/11/13 10:13(1年以上前)

>toshi4912さん

緑のLVDS端子はMMI用の端子だったと思います。小さい緑の端子は未だ分かっていません。ディスカバープロ の海外仕様の中には無いやつもあるんですよね。何なんでしょうかね?

書込番号:24443362

ナイスクチコミ!2


toshi4912さん
クチコミ投稿数:25件

2021/11/14 14:26(1年以上前)

コンポーネントプロテクション

>北の黒助さん
今日試しに5G0 035 050から3G0 035 050に付け替えてみました
見事にコンポーネントプロテクションの表示が出てきました。
あと緑のコネクタですが片方は5G0 035 050に元々繋がれていませんでした
緑のLVDS端子のコネクタは未接続となりました・・・
北の黒助さんの書き込み通りMMIだと思われます。
ちなみにMMIにUSB変換コードを接続してスマホにつないでみると音楽は聞けませんでしたが充電はされているようでした・・・
電源は別コードと思っています。(コンポーネントプロテクションの影響かミラーリンクも動作しませんでした)

とりあえず現状のまま、だましだまし使っていこうと思います(電源入れ直したらノイズ出てても消えるので)
今後基盤交換もしくはコンポーネントプロテクションの解除など検討はしたいと思います。
関係ないスレッドに投稿しお付き合いいただきましてありがとうございました。
あとCarPlay使えるようになるメディアボックスはアリエクで一旦注文しましたがやっぱノイズ出てるしキャンセルしました。
(11/11のクーポンでかなり安かったですが諦めました)

書込番号:24445354

ナイスクチコミ!0


kotatsu32さん
クチコミ投稿数:3件

2022/05/20 20:12(1年以上前)

DiscoverPro「5G0 035 050」で検索したらこの投稿を発見しました。
既に解決してたらスルーしてください。
この症状はアンテナの裏側のコネクタが外れている場合に起きます。
直すにはハッチの内張側から手を入れて押し込めば治ります。
クリップで止まっている押さえを手で外せば見えますので10分もあれば治りますよ。
原因は、アンテナのケーブルが寒さで硬くなった時にハッチを開けたときに外れるみたいです。
私のGOLF7は音が出なくなり、ユニットが壊れた感じです。
ユニット交換はお金がかかるので、殻割でなんとかならないかと調べていたところでした。

書込番号:24754882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2022/05/21 11:11(1年以上前)

>kotatsu32さん

有用な情報ありがとうございます。北海道に住んでいるので寒さでやられたのかもしれませんね。

discover proから音が出ないのは痛い症状ですね。殻割りで治ればいいですね。応援します。

書込番号:24755655

ナイスクチコミ!0


kotatsu32さん
クチコミ投稿数:3件

2022/06/18 12:49(1年以上前)

>北の黒助さん

結局ECUユニットを修理して46kでした。
基板修理とのことでしたが、具体は不明です。
ディーラーはセキュリティのリコールで書き込んだ時に一時的に治ったとのことで、ひょっとしてバックアップ電池のようなものが入っているのではないかと思ったのですが、面倒なので修理に出しました。
made in Japanのアイシン製でも故障するとは残念です。

修理中はバックモニターも映らず大変でしたが、これからの車はすべてが連動してこうなっていくのかと思うと新車を買うのも悩みますね。
誰かのお役に立てばと思いお知らせします。

書込番号:24799201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/03/26 06:02(1年以上前)

私もMIB2化を検討した経緯でわかりましたので書き込みです。
私のGOLF7(MY2015)のMIB1(5G0 035 050)の
緑のLVDS端子は、ETCユニットで利用されています。

なお、ケーブルを外した状態でも、ETC通行可能です。
ただナビ側でETC関連の情報は一切みれません

書込番号:25195560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NohonzPaさん
クチコミ投稿数:1件

2025/03/16 16:40(6ヶ月以上前)

Google先生から紹介を受けましたv
MIB1で自車位置が動かなくなり、GPS信号もゼロでした。
(たまに良くなることもありますが、不安定。)

情報を元に確認したところ、アンテナ裏のコネクタは外れていませんでしたが、「良くなれ良くなれ」と念じながら押し込んだところ、直後の地図表示から数秒後にあっさり復活しました。

コネクタはバリアント7.0の場合、リアゲートを開き、天井ラゲージランプ(?)の手前のカバーをバキバキ外しランプ奥を覗くとアンテナが見えます。

以上、お礼でした!

書込番号:26112521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信6

お気に入りに追加

標準

gti故障の割合

2021/09/24 23:44(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

昨年来、GTI8の発売を心待ちにしており、今年の初秋にも発売かとの情報もあり、期待していたのですが、ここ最近の情報では、
来年ですら発売の見込みがないことが判明し、待ちきれずに先日認定中古車GOLF GTIダイナミック 2018年を購入し、現在納車待ちの
状態なのですが、先日ディラーから連絡があり、冷却水漏れが発見されたので、ウオーターポンプ交換しますとの連絡がありました。
まだ3年しか経ってないのに、水漏れとは、先が心配になりました。欧州車は20年くらい前に乗ってまして、故障の多さに嫌気がさし
手放したのですが、欧州車のよさが忘れられず、さすがに20年も経てば、改良され良くなってるのではと思い購入しますたが
いきなりこれではすごく先が不安です。一応2年保証はつけましたが、今でも故障は頻繁におこるのでしょうか?

書込番号:24360927

ナイスクチコミ!9


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2021/09/25 00:24(1年以上前)

7GTIに6年半10.7万キロ乗ったけど故障は水温計の異常だけ。保証期間だったのでセンサーを無料交換。

2年保証あるなら初期の不具合はほぼ出し切ると思います。20年前は知らないけど自分が乗ってた2013製は不具合の感覚としては国産と同じ。何の心配もない個体でした。

国産に乗り替えて一年経ちましたが後悔しかない。刺激的で疲れない車でした。今でもあのワクワクする感覚が忘れられない。

書込番号:24360977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:43件

2021/09/25 18:21(1年以上前)

3年前に7.5GTIを新車で購入しました。先月車検でした。
自分は初の輸入車で、やはりトラブルは心配です。
ゴルフ7のトラブルでよく聞くウォーターポンプからの水漏れ、これは定番みたいですね、自分のも車検で、発覚。交換しました。
あと、ボンネットインシュレータ、毎年垂れます。2回も既に交換しました。
あと、給油口のモーター故障、スタンドで蓋あかず、交換。これら、全て定番のトラブルです。
車は国産車にはない、楽しさが満載の車です。とにかく楽しい。しかし、この先、保証があと2年で切れたあと、故障の維持費やら心配です。 
ま、自分は輸入車一度経験したから、次は100%国産車に戻ります。
もちろん、ゴルフは、気に入ってますが。

書込番号:24362197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2021/09/25 22:28(1年以上前)

>まあさあさん
>正卍さん
ご返信ありがとうございます
個体によって、不具合発生するものとしないものがあるんですね。ハズレを引いてしまったら、故障に悩まされることになるんでしょうかね。
定番のトラブルってそんな有り難くないものがあるんですね。やはり今でも国産車のようにはいかないのですね。
不具合が起きないことを祈るのみです。
でもほとんどのオーナーさん楽しく刺激的っておっしゃられていますね。
やはり国産車とは違う楽しさがあるんでしょうね。
納車がとても楽しみです

書込番号:24362724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2021/09/26 10:29(1年以上前)

せっかくの欧州車、お互い楽しみましょう。
走り味とか、高速の安定性とか初の輸入車で、驚きもかなりありました。 燃費なんか、高速で18も行きます。このスペックでこの走りで!?とびっくりしました。
この先、トラブルがないよう祈りながら楽しんでいきます。

書込番号:24363394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2021/09/26 18:06(1年以上前)

>みいちゃんてっちゃんさん

7.5パフォーマンスですが、納車2年も経たないうちにウォーターボンプ周辺からのクーラントの滲み痕がみつかり、保証で交換をしてもらいました。

Rもそうですが、EA888エンジンはここがウィークポイントです。

ただDSGを含めそれ以外に致命的な弱点は見当たらず、末永く乗れると思いますよ。

納車が楽しみですねぇー

書込番号:24364325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2021/09/28 07:52(1年以上前)

>@starさん
ウオーターポンプからの水漏れは、かなりの高確率で起きるのですね
しかも、7.5になっても対策されてないとは

その他は、高額修理になるようなトラブルは
ないと考えていいんですね。

いつまで乗れるかわかりませんが、
末永く大切に乗っていきたいと思います。

書込番号:24367244

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:27〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,158物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,158物件)