『テープデッキ(TDA-5643)と9855Jの接続』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥59,800

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 CDA-9855Jiのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CDA-9855Jiの価格比較
  • CDA-9855Jiのスペック・仕様
  • CDA-9855Jiのレビュー
  • CDA-9855Jiのクチコミ
  • CDA-9855Jiの画像・動画
  • CDA-9855Jiのピックアップリスト
  • CDA-9855Jiのオークション

CDA-9855Jiアルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月下旬

  • CDA-9855Jiの価格比較
  • CDA-9855Jiのスペック・仕様
  • CDA-9855Jiのレビュー
  • CDA-9855Jiのクチコミ
  • CDA-9855Jiの画像・動画
  • CDA-9855Jiのピックアップリスト
  • CDA-9855Jiのオークション

『テープデッキ(TDA-5643)と9855Jの接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「CDA-9855Ji」のクチコミ掲示板に
CDA-9855Jiを新規書き込みCDA-9855Jiをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

テープデッキ(TDA-5643)と9855Jの接続

2005/08/02 20:28(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > CDA-9855Ji

はじめまして!このたび9855Jを購入いたしまして音質には大変満足しているのですが、我が青春の音楽(テープ)が使用出来なくなってしまい悩んでしまったので投稿させていただきます。AI-NET接続でTDA-5643と9855Jを接続してみたのですがテープの動作だけで音が出ません。(ノイズのみ)よく見ると9855Jは入力端子がないのですね。。。。AI-NET端子に入ってるのかと思った末の行動だったのですが。。外部アンプがあれば音を出すのは可能なのか!?と思ったしだいですが、いまいちAI-NETの出力してる内容が分かりません。そこでお願いなのですが、この組み合わせを成立できる方法をご教授できないでしょうか??勉強不足なのは、百も承知のお願いですが、なにとぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:4322425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1445件

2005/08/02 21:41(1年以上前)

予測ですが、ヘッドユニットのシステムスイッチを『EQ/DIV』側で
このシステムですと、仰る通りに外部アンプが必要だと思います。
(接続後、リセットをして下さい)

その他の制約は解りませんが
9855Jのプロセッサ機能が使用できなくなるかもしれません。
(TDA-5643がAP付きスレーブユニットの為)
曖昧でスイマセン

書込番号:4322642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/08/03 19:51(1年以上前)

しなちく様!早速のレスありがとうございます。
感謝感謝です。大変、参考になりました!!
盆休みにでも、チャレンジしてみます。
しかし、プロセッサーが使えなくなるのは痛いですね。。。
音を聞き比べてテープを殺すか生かすか考えてみます。
結果はレポートいたします。
あっそうだ、アルパインでAP無しスレーブユニットのカセットって
存在するのでしょうか?
しなちく様、このたびは本当にありがとうございました!!

書込番号:4324514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2005/08/04 08:04(1年以上前)

私の知っている限りではAP無しのスレーブカセットは無いと思いました。
9855Jは機能設定なども見易くて良いでから、そちら側を使用したい所ですね。
私の勉強の為に、是非レポして下さい。
では楽しみに待ってます。

書込番号:4325593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/08/12 11:21(1年以上前)

上記のレポートです。AI-NET接続でTDA-5643と9855Jを接続して、ヘッドユニットのシステムスイッチをEQ/DIV側で外部アンプ(型番は忘れましたがアルパイン40W×4CH)を接続!あっさり音はでました が、音質がTDA-5643の音になってしまいました。(システムスイッチノーマルでは音でず)当然と言えば当然ですが、9855Jのオーディオプロセッサーは使用不能になりEQなどはメニューからなくなります。。。メディアの音響補正もOFFに固定となり(MP3など聞けたもんじゃないっす)満足な音質は得られませんでした。。。で、結局、外部アンプを9855Jの接続してテープは撤去となりました。とほほ。。
PS 外部アンプ接続によりヒスノイズのような物が消えました。
以上、簡単なレポートになってしまいましたが参考までに!

書込番号:4342699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2005/08/13 00:18(1年以上前)

レポートありがとうございます。
テープは残念ですが、怪我の功名と言う事もあり(使い方違うかな?)
結果が吉とでれば、良いと思います。
これから9855Jでのシステム再構築へ向けて頑張って下さい。
あくまでも泥沼に入らない様に・・・笑

書込番号:4344135

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「アルパイン > CDA-9855Ji」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CDA-9855Ji
アルパイン

CDA-9855Ji

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月下旬

CDA-9855Jiをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング