はじめまして。先日この機種を購入しましたが、不可思議な現象が起きて困っています。
Z919からの乗り換えなのですが、配線のコネクタ形状が合致したので、そのまま差し替えて取り付けました。
しかし、取り付け直後(コネクタ挿してすぐ)は音がちゃんと出るのに、それ以降(エンジンOFF後、再びONにすると)音が出なくなります。
RCAピンプラグにてKENWOODのサブウーファーを鳴らしているのですが、なぜか低音だけ出ているようです。(CD・RADIO共)
スピーカコードの断線・不良など確認しましたが、OKでした。
症状が現れる直前、ディスプレイに「CODE OFF」(?)と表示されます。
当方、ナビなどの取り付けは何回もやってきていますが、このような現象は初めてで、本当に困っています。
この掲示板の趣旨に反してしまうと思いますが、どなたか教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:1214183
0点
2003/01/13 22:48(1年以上前)
補足します。
電圧不足を考えましたが、乗っている車がRV車で寒冷地仕様、バッテリー2個積みで、ちょっとやそっとでは電圧不足は考えにくいです。
以前使用しておりましたZ919を繋げ直すと正常に動作します。
書込番号:1214208
0点
2003/01/14 20:34(1年以上前)
はじめまして、
アースの不良とか・・
電源ハーネスは99付属の物を使用されているのでしょうか?
でも1年や2年で本体コネクタ側の配列は変わらないですよね。
だめもとでリセットかけて同じならサポートへ電話して
交換でしょうか・・
私事ですが
私も去年これを購入しまして、連休にアンプ注文してて
サブウーファー追加する予定です。
ごめんなさい、ぜんぜん参考にならなくて
書込番号:1216556
0点
2003/01/14 23:35(1年以上前)
こんばんは!スチックです!
解決しました!
た〜109さんの言うとおり、アースが問題だったようです。
あー、単純ミスで恥ずかしい・・・。
お騒がせしまして、申し訳ございませんでした。
た〜109さん、返信ありがとうございました。ちなみに、サブウーファーはRCAピンケーブルで接続したほうが、余計な音を拾わずに良い音が出ますよ!
書込番号:1217210
0点
2003/01/15 00:56(1年以上前)
スチックさん、無事でよかったですねっ!
ケーブルの案件、参考にさせて頂きますっ
高い方は元から付いてるツィ ーターでよいのですが、
低音がウーファー追加でどう変わるか今から楽しみです。
書込番号:1217532
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > f-CD99」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/11/27 0:59:40 | |
| 2 | 2004/11/26 1:18:18 | |
| 0 | 2004/10/31 21:12:58 | |
| 4 | 2004/10/18 14:25:27 | |
| 2 | 2004/09/28 14:22:23 | |
| 2 | 2004/04/12 2:07:59 | |
| 3 | 2004/03/27 9:24:48 | |
| 3 | 2004/04/30 15:59:09 | |
| 1 | 2004/02/28 11:25:03 | |
| 0 | 2004/02/09 20:47:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)








