NEW MINIに乗ってます、lucaと申します。
みなさまにぜひ御相談にのっていただきたく、書き込みさせていただきました。現在の状況が
CDP:DEH-P919(3WAYデジタルネットワークシステム)
SW :TS-WX1600A
SP :TS-C017A
なのですが、ここから2万円ぐらいで音質アップをはかるとしたら、どうしたらよろしいでしょうか?自分としては、
1.2CH外部アンプ接続
2.デッドニング
3.SPケーブル交換
あたりが無難かと考えているのですが、いかがでしょうか?
ご意見お待ちしております。
書込番号:2543569
0点
凄く選択に悩みますが、全てショップで作業する事を前提とすると
デットニングかも・・・
外部アンプは、他に電源ケーブルやRCA
それに工賃を入れるとなると2万円では
アンプ本体が、かなり安い物になってしまう様な?
SP線は現時点で、ノイズ等の問題がなければ
外部アンプと一緒にした方が、工賃も少しは安くなるかも(予想)
それか今回は貯金して、後で全部一気に行なうのも
良いかもしれませんね。
書込番号:2543725
0点
2004/03/04 08:36(1年以上前)
私だったらとりあえずデッキの常時電源の配線をバッテリーから直接8か10ゲージくらいの太い配線で持ってきてミニキャパシターCAP33等をつけ デッキ本体のシャーシ部分にアキュマット等のぼうしん材を貼り デッキ裏の配線をキッチンアルミホイールと絶縁テープできちんと整理しスピーカー裏のマグネット部分に鉛テープを貼ってから それからデッドニング等を考えます とりあえずデッキにクリーンな電源を確保してからですね 自分でできないのならデッドニングからがオススメですね
書込番号:2544158
0点
2004/03/04 08:39(1年以上前)
追伸ですが2万円オーバーしますが 919なら将来性を考えて 4chもしくは5chのアンプにしたほうがよいと思いますよ
書込番号:2544165
0点
2004/03/04 21:31(1年以上前)
まだ寒いのでいいですが、いまどきの上級内蔵アンプモデルは排熱が厳しいものが多いので、そういった点にも気を配って貼ったほうがいいと思います。もっとためてデッドニング&アウター化したいですね。
書込番号:2546019
0点
2004/03/04 21:35(1年以上前)
マルチポストですね。
書込番号:2546031
0点
2004/03/04 22:53(1年以上前)
ワタシもeffectさんの案に一票!
更に、せっかく「バッ直」とミニキャパ設置もするので、プラスで「リレー」の追加はいかがでしょうか?BMW製のクルマなら効きそうですし(笑)
あと、マルチシステムですからTW、MIDともSP線を引き直してみても、おつりがきますよ〜
書込番号:2546424
0点
2004/03/05 03:06(1年以上前)
デッドニング...全くしてないのならやっぱ
デッドニングじゃないですか?
SPは振動板と箱がセットではじめてSPなんだから。
バスケで言えばドリブルやパスの基礎くらい大事ですね。
それが出来てからレイアップやゴール下のシュートだ、
みたいな。ハイ、今スラムダンク読んでます(藁
一番効果を実感できるのもやっぱデッドニングだと思います。
50×50cmのレジェドレックス1.2枚でも全然違いますよ。
書込番号:2547442
0点
2004/03/05 21:45(1年以上前)
みなさま色々とご指導ありがとうございます。
とりあえず、自作デッドニングから始めてみたいとおもいます。
書込番号:2549673
0点
2004/03/05 23:44(1年以上前)
MINIのドアには、見た事も無い様な「大穴」が開いてますのでデッドニング以前の問題が・・・
先ずは、エンクロージャー化(BOX化)するか、アルミ板などの「ふた」による「大穴」の処理が必要で、その後にデッドニングになるかと思いますので、自作でやっても2万円の予算では苦しいかな・・・
予算内で済ますなら、電源系の強化とSP線のグレードUP+デッキの再調整がお勧めです。(今回の場合は、デッキ側での「電気的補正」の方が対費用効果有ると思います)
書込番号:2550240
0点
2004/03/06 23:56(1年以上前)
デッドニングについて、お尋ねしたいのですが、フロントドアの他にボンネットに施しても効果はあるのでしょうか?
それよりだったら、リアドアに施した方が効果的でしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
ぜひ、教えてただけますでしょうか?
書込番号:2554134
0点
2004/03/07 00:46(1年以上前)
けっこうハードにいじりやすね(^_^;)ボンネット専用とかありますよ ついでにバルクヘッドもやったほうがいいですが あくまでもエンジンの音を無くすためですよ リヤドアよりは効率いいかな?(?_?)
書込番号:2554390
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DEH-P919」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/01/07 23:16:45 | |
| 1 | 2006/09/10 18:01:02 | |
| 2 | 2005/04/03 11:29:08 | |
| 2 | 2005/03/11 19:54:19 | |
| 0 | 2005/03/02 20:46:11 | |
| 6 | 2009/06/01 23:56:57 | |
| 1 | 2005/01/05 8:15:22 | |
| 1 | 2004/12/16 23:17:59 | |
| 0 | 2004/11/24 23:46:43 | |
| 0 | 2004/11/24 15:37:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)








