DVDに焼いたMP3をダイレクトに再生できるということで購入。
モニターはないのでオーディオだけのインプレです。
覚悟はしていましたが、DVDにMP3を4GB焼いた場合、最初の読み込みはやはり長いですね。1分以上かなと。
普段はCDを、長距離なんかにはDVDを使うといいと思います。
音はかなり調整が聞きます。サテライト付のウーハーをリアスピーカーのピンコード出力からとっていますが、かなりはっきりした音が出ます。
DSOはフロントにツイーター装備している車だとシャカシャカとうるさいです。(ツイーターは外しました。)
逆にない車には最高の機能だと思います。CR-Vは足元のスピーカーからの高さがかなりありますが、まるでツイーター装備車のように高いポイントから音が聞こえます。
SONYの上位機種はいい音出していると思います。
またこの機種はワイヤー接続(旧)のロータリーコマンダー対応でいいですよ。
新型のロータリーコマンダーはあんまり評判良くないようです。
3万円で買いましたが非常に満足しています。
オススメします。
書込番号:4389685
0点
ロータリーコマンダー 使い勝手はかなりいいと思います
この機種を使い始めてからやっぱりロータリーコマンダー
が欲しくなり車屋に発注しましたが1ヶ月も待たされましたよ
ただDVDを見る際に4方向キーと決定キーがコマンダーにはないので
(本体にも無い)結局付属のリモコンを使わないといけないのが
ちょっとだけ残念でした
DVDに詰め込んだMP3も最初だけは時間かかるけど音が出始めたら
選曲もフォルダ変更も早くて快適です
書込番号:4389701
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MEX-R1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2006/06/04 23:14:30 | |
| 5 | 2006/08/17 13:47:43 | |
| 0 | 2006/02/26 19:01:32 | |
| 1 | 2006/02/13 11:26:25 | |
| 1 | 2006/02/06 11:05:49 | |
| 13 | 2006/02/06 21:12:07 | |
| 6 | 2006/01/29 1:11:41 | |
| 0 | 2005/11/14 22:00:40 | |
| 2 | 2005/12/12 17:15:32 | |
| 1 | 2005/10/30 20:57:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)







