ダッシュボード内へのセパレートアンテナ設置は、外からアンテナが見えないため盗難防止効果もあり、スッキリしていいのですが、単にダッシュボードの裏面に両面テープで天井貼りをするだけの施工はとても危険です。
ダッシュボードは炎天下で高温になり、テープの粘着だけに依存してしかも離れる方向に重力が作用してしまうので、剥がれる可能性が高いです。上に貼ってあれば剥がれても見えますが、ダッシュボードの中は見えないので、剥がれても気付かない場合が多く、運転中に気付いても復元が困難です。ETCのアンテナは取り付け位置とか方向に関して結構シビアなので、剥がれて脱落していた場合にゲートで反応しなくなる可能性はかなり高いです。
対策としては、電波に影響を与えにくいプラスチック等の板で下から支えるようにして、尚且つそのプラスチックの板を熱や振動で簡単に外れないような方法で固定するといいと思います。あとアンテナ線を宙ぶらりんにしておくと、線の振動によってアンテナに力がかかってよくありません。
ダッシュボードの中にETCアンテナ設置用の溝のようなものがついている車はテープで貼るだけではないので、上記の問題はあまり関係ないと思います。
書込番号:4796301
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > EP-424B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2006/11/03 16:47:51 | |
| 2 | 2006/06/18 21:59:59 | |
| 1 | 2007/04/24 0:56:32 | |
| 0 | 2006/04/10 12:41:01 | |
| 2 | 2006/04/04 22:16:34 | |
| 2 | 2006/02/22 13:23:25 | |
| 1 | 2006/02/15 17:56:47 | |
| 1 | 2006/08/05 23:37:37 | |
| 0 | 2006/02/05 19:28:45 | |
| 3 | 2006/01/18 10:56:45 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング




