ETC車載器 > パナソニック > CY-ET906KD
カタログに特長として「カード全収納 車外からカードの有無が判別しにくくセキュリティ性に優れている」との記載ありますが、実際挿入したカードは見えにくいのでしょうか?教えてください。
書込番号:5669519
0点
ETCが発売された当初は、カード全体の8割ぐらいしか収納できないものも多々ありましたが、現行のものはどのメーカーのものでも全体を収納できるようになっています。
この機種も同じで、カードが入っているかどうかを外から判別することはほぼ不可能だと思います。ただ、カードを車内に残した状態で不正使用された場合、カード会社からの補償が受けられなくなりますので、クルマを離れる際にはカードを抜くのが原則です。
書込番号:5670212
0点
実際に使用している者ですが、見えないかと言われれば、見えなくもないというのが感想です。
前期型のCY-ET900Dと比べても少し深い位置になったのかなぁと思う程度で際立って見えなくなったいうと感じはしません。
ですが、一昔前の三菱電機製のETCよりは確実に見えなくなっています。
それよりも、ピーターウルフさんが本機をどこに取り付けられるかを考えられた方が良いと思います。
ちなみに私の場合、所有している車2台に取り付けていますが、その内の1台のムーブは、エアコンスイッチ下にあるセンターコンソールBOX内に取付けました。
通常、蓋を閉めていますので外部から見えることはありません。
もう一台はBMWの1シリーズですが、ヘッドライトスイッチの横にあるポケットに取り付けました。
あまり使い勝手が良くないポケットであり、機体がちょうど良く収まるスペースであったのが幸いでした。
このポケットには蓋はありませんが、少し奥に取り付けることで外部からは見えにくくなりました。
少々、質問の趣旨を外して申し訳ありませんが、セキュリティの観点からつい口を出してしまいました。
長々と書いてしまいましたが、ご参考になれば。
書込番号:5670252
0点
number0014KO様、小次郎様早速のご教示ありがとうございます。実は私もこの前まで小次郎さんと同じCY-ET900Dを装着していたのですが、挿入されたカードは尻尾が少しですが見えていました。906で多少改善されたのかもしれませんがご指摘の内容からはすっぽり収納ではなさそうですね。カード抜きの原則は理解はしていますが、見えないに越したことはないので(たまたま抜き忘れたその一瞬で盗難に遭うとかいうことが人生まれにでもありますので)その点が変に気になっていました。小次郎さんご指摘の通り設置場所で全て解決しそうなので値段的にも安い三菱のMOBE300(もう旧品ですが)にしようかと思います。前回はディーラーに設置角度等はお任せだったので次回は気をつけようと思います。
書込番号:5671362
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CY-ET906KD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2007/07/29 21:17:23 | |
| 6 | 2007/07/20 13:12:42 | |
| 5 | 2007/07/10 21:36:07 | |
| 11 | 2007/07/23 7:56:28 | |
| 4 | 2007/06/30 21:54:07 | |
| 4 | 2007/06/23 21:50:57 | |
| 3 | 2007/06/14 23:50:18 | |
| 3 | 2007/06/01 23:01:22 | |
| 2 | 2007/05/31 18:29:24 | |
| 2 | 2007/05/28 21:46:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)





