新車価格帯(メーカー希望価格)
154万〜
198万円
ヤマハ FJR1300のコンテンツ



05までのFJRにはヘッドライトのスイッチがあったと思いますが、06モデルのFJRにはその場所がハザードスイッチになっているようです。
06モデルに乗っておられる方、ライトスイッチはあるのですか?または常時点灯になっているのですか?
ポジションランプがあるのならスイッチがありそうなものですが。
書込番号:5564295
1点

ヘッドライトのオンーオフスイッチのことを言われているのだと思いますので・・・
正規物であれば道路運送車両32条により
2輪車(側車付き含む)のヘッドライトはエンジンがかかっている場合には点灯している構造になっている必要があります。
1996年に法的に定められ、1998年4月1日から国内のすべての生産車両(輸入車含む)で義務付けられています。
このため、スイッチでヘッドライトがオン/オフできるようになっていると車検では不合格となりますが、スイッチが付いていても問題はないため、スイッチを固定したり、スイッチを操作できないようにカバーしたり、配線的にスイッチを無効化するなどの処置を行えば良いことになっていますので(逆)輸入車ではスイッチ本体はついていても配線を殺している車両もあるようです。また仕向け(EC向、北米向け等)によってスイッチはあったりなかったりします。
ご参考までに。
書込番号:5564375
0点


「ヤマハ > FJR1300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
69 | 2025/06/07 16:12:36 |
![]() ![]() |
11 | 2024/04/18 6:36:00 |
![]() ![]() |
6 | 2022/09/21 21:15:45 |
![]() ![]() |
2 | 2021/09/24 1:36:44 |
![]() ![]() |
10 | 2024/02/21 17:15:32 |
![]() ![]() |
6 | 2020/02/05 16:32:56 |
![]() ![]() |
5 | 2019/05/16 6:19:03 |
![]() ![]() |
4 | 2019/03/31 5:43:06 |
![]() ![]() |
6 | 2019/03/29 14:51:39 |
![]() ![]() |
2 | 2019/03/23 17:19:11 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(バイク)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





