『購入前にアドバイスをお願いします!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:360枚 LUMIX DMC-FX70のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FX70 の後に発売された製品LUMIX DMC-FX70とLUMIX DMC-FX77を比較する

LUMIX DMC-FX77
LUMIX DMC-FX77LUMIX DMC-FX77LUMIX DMC-FX77LUMIX DMC-FX77

LUMIX DMC-FX77

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月25日

画素数:1250万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX70の価格比較
  • LUMIX DMC-FX70の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX70の買取価格
  • LUMIX DMC-FX70のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX70の純正オプション
  • LUMIX DMC-FX70のレビュー
  • LUMIX DMC-FX70のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX70の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX70のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX70のオークション

LUMIX DMC-FX70パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [フローラルブルー] 発売日:2010年 6月18日

  • LUMIX DMC-FX70の価格比較
  • LUMIX DMC-FX70の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX70の買取価格
  • LUMIX DMC-FX70のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX70の純正オプション
  • LUMIX DMC-FX70のレビュー
  • LUMIX DMC-FX70のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX70の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX70のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX70のオークション

『購入前にアドバイスをお願いします!』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FX70」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX70を新規書き込みLUMIX DMC-FX70をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入前にアドバイスをお願いします!

2010/08/21 16:30(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX70

クチコミ投稿数:14件

実は以前、FX66の購入を迷って、ここに相談させてもらいました。そうしたところ室内撮影用途が多いに、ということで使っていたFinepixのF80EXEを薦められました。

しかし、その後時間的に買いに行く余裕がなくなり、数か月がたち、改めて購入を思いたったところ、このFX70がでて、また購入機種の迷いがでてしまいました。。。
使用用途は室内でのピンナップ写真がほとんどですが、今度は機械音痴の親との共用も考えております。
このFX70はタッチパネルが導入され、初心者でも感覚的に使いやすいとも聞いています。
またFinepixのF80EXEよりも軽いということもあり、正直、現在はFX70に心が魅かれているところです(苦笑)

ただ、私はタッチパネルのカメラを使ったことがないので、使いやすさがピンときません。
量販店に確かめに行ったらバッテリー切れで使い勝手を確かめることができませんでした(汗)
タッチパネルは噂どおり、あまり機械を使い慣れていない者でも使いやすいものなのでしょうか。(もちろん個人差はあると思うのですが。)

また、FX70はレンズが前機種より明るくなった?ということもこちらのカキコミで見ましたが、明るさの感度がよくなったという理解でよいのでしょうか?

以上の点を確認したくて書き込みしました。よろしくお願いします。

前回の失敗を踏まえ、皆さん書き込みをみて今月末に買いに行く予定です

書込番号:11792616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/08/21 16:54(1年以上前)

>あまり機械を使い慣れていない者でも使いやすいものなのでしょうか。
>(もちろん個人差はあると思うのですが。)
仰る通り個人の好き好きではないでしょうか?。
私はダイヤルやボタン(レバー)の方が好きです。
ダイヤルなら回転クリック、ボタンやレバーなら位置などから、見なくても操作できますので・・・
スマートフォンも片手では操作し難いようなのでキライです。

>FX70はレンズが前機種より明るくなった?・・・
>明るさの感度がよくなったという理解でよいのでしょうか
単純にレンズが明るくなったと言う事でいいです。
レンズが明るいと、暗い所でもシャッター速度が遅くなる巾が小さくなり、
その分だけ手ブレや被写体ブレする率も減ります。
又は、その分だけISO感度を上げなくても済むようになります。
明るさの感度が良くなった(チョット意味が良く分かりませんが・・・)と言うよりも、
暗さへの対応力が増したと考えて下さい。

書込番号:11792696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/08/21 17:49(1年以上前)

タッチパネル式は操作部が発光している訳ですから、暗所での操作には差が出そうです。
ボタン式の場合は、機能と場所をちゃんと覚えておかないと誤操作が多くなりますから。
またボタン式の場合は本体に機能アイコンがプリントされていますが、小さく見にくい機種もあります。

また、もし積極的に設定を変えて撮るのでなければ、基本的にはオートモードでストロボ操作だけ覚えておけば困る事は少ないと思います。
それならば、タッチパネル式もボタン式も使い勝手の差は少なそうです。

書込番号:11792897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/08/24 21:14(1年以上前)

>花とオジさん
アドバイスありがとうございます

タッチパンジェルについては、結局は「好み」で左右されるということですね。
私はスマートフォンを持っていないので、指で画面を操作する感覚がいまいちピンとこないんです。
また、FX70でよく聞く「レンズが明るくなった」という言葉の意味も理解できました。

>豆ロケット2さん
アドバイスありがとうございます。
手元も見えにくい暗所で使い機会はあまりなそうですが、確かにおっしゃった部分はなるほど・・・と思いました。
基本的にはそんなに差はなさそうですね。
もうちょっとだけ、いろいろと検討してみたいと思います。

書込番号:11807569

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX70
パナソニック

LUMIX DMC-FX70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月18日

LUMIX DMC-FX70をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング