『背景ぼかし機能は実際どうでしょうか?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

『背景ぼかし機能は実際どうでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

標準

背景ぼかし機能は実際どうでしょうか?

2010/08/10 17:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 02182007さん
クチコミ投稿数:34件 サイバーショット DSC-WX5の満足度4

背景をぼかした人物や料理の写真を撮りたいと思っています。

販売店で相談したところ、いわゆる一眼カメラでないと無理、と言われ、
今が底値らしいパナGF1をそろそろ購入したいと思っていました。

ただ、私は写真が趣味ではなく、はたして使いこなせるのか・・??
また、ミラーレス一眼といっても 常に携帯するには大きいです。
ズームも別なレンズが必要とのこと。。
背景ボケした写真をたまに撮りたいだけのために ここまでの投資はどうかと。。

そこにこのデジカメ登場。
背景ぼかしという すごい機能があるとのことですが、
デジイチほどではないにしても、それなりに仕上がるのでしょうか?

メーカーHPのサンプル画像は見ましたが解像度が大きくなく、いまいちでした。
実際に使用された方、この点いかがでしょう?


書込番号:11743685

ナイスクチコミ!0


返信する
AirAirさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/10 18:03(1年以上前)

http://digital--camera.seesaa.net/article/156078523.html
のページの【国内レビュー】のところにいくつかレビューが載っていますので参考に。

02182007さんの用途には絶対に一眼は向きません。
余程カメラが趣味で撮ることが好きな方でなくては外に持ち出す気が起きなくなります。
40年以上一眼をいじっている私でも、最近はほとんどコンパクトカメラばかりです。

このカメラの背景ぼかしも万能ではありませんが、十分実用になるようですから、用途的にはピッタリではないでしょうか。
私はWX1を持っていますが、本当に楽しめるカメラです。

書込番号:11743854

ナイスクチコミ!2


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/10 18:06(1年以上前)

当機種
別機種

WX5 背景ぼかし(中レベル)

デジイチの背景ボケ

スレ主さん

撮り方のコツさえ掴めばおもしろい写真が撮れると思います。
添付したサンプルは購入日に試し撮りしたものなので、撮影条件などは全くの適当ですけど
参考程度にはなるかなと思います。

書込番号:11743867

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/10 18:25(1年以上前)

単純に背景ボケメインにと期待するなら一眼の方が良いと思いますよ。
こちらは連写で合成させて作ってるので一眼などの明るいレンズとは異なります。
GF1のパンケーキ持ってますがレンズが明るくコンデジより非常に満足のいく写真が撮れます。

私の場合、GF1は嵩張るので旅行や写真目的の場合稼動させてますが、その辺のバー行ったりとかは顕かにコンデジの場合が多いです。この辺りは個人の価値観だと・・。仰る通り旅行といってもパンケーキのみならやはり広角や望遠がたりないので私は2台以上になります。
ライトユーザーならかなり煩わしくなるでしょう。

こちらは最新技術で凄いとは思いますが、
うまく距離をあわせないと失敗することもあります。

量販店でしか試してませんが、適正距離を表示してくれます。ある程度なれも必要かと。
ただ、このサイズで最新技術満載なんで夜景やパノラマ含め、なんでもこなせてしまうし、他にないのも確かなんでシーンを選ばずどこでも携帯できるのは重宝しそうです!





書込番号:11743950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/10 18:28(1年以上前)

縮小して見る分にはいいですが、ある程度拡大すると所詮はデジタル処理なので
綺麗とは言い難いものを感じますね、何か人工的に塗り潰すようなボケ方なので。

書込番号:11743959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/08/10 19:01(1年以上前)

HD素材さん サンプルアップありがとうございます。

私もWX5のぼかし機能、結構期待しています。
FujiのF80?でしたか、こちらは1枚の画像をデジタル処理してるのか
ちょっと不自然さがありましたが
このWX5は焦点があってるのとあってない?ものの2枚を合成させるみたい?なので
意外と自然になるような気がします。

書込番号:11744112

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/10 19:21(1年以上前)

虎キチガッチャンさん

F80EXRはうちも使ってます(99%嫁さん専用機ですけど)
フジ機のぼかしコントロールとWX5の背景ぼかしを比べると、個人的にはWX5の方が
自然なボケ方だと感じます。

書込番号:11744195

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/08/10 23:47(1年以上前)

当機種

背景ぼかしって合成ですよ。
それでもよろしければ、面白い機能ですね。

しかも、かなり制約があります。デジ一ではレンズの選択や絞りの調整で色々な場面での背景をぼかす事が可能ですが、WX5の場合、広角では被写体との推奨距離は30cm、望遠側では2mと限定されています。しかも、背景とのバランスが悪い場合、「ぼかし処理を行えませんでした」と拒否される事も良くあります。

この写真を撮るために3回ほど拒否されています。しかも、このぼかし不自然だと思いません?

書込番号:11745606

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/11 03:20(1年以上前)

私も量販店で試した時に確かに明神さんの画像の様にボケてる距離でも場所によってボケてない所もあったので少し気になってました。確かにこのような失敗ならパンで撮っといた方が良かったになりますからね。

やはりシステムの物理的問題でこういう失敗も出てくる事はあるんでしょうね。
でも他はけっこー良い感じで写ってたのもありました。
私の場合、成功例のが多かったです。
前向き考えるとデカいシステム持つより顕かに楽です。
完璧を求めればおのずと一眼レフや譲ってもマイクロフォーサーズに行くでしょう。
でも持ち出す時って、カメラを趣味にしないなら限られてくるでしょう。
最初は嬉しくて、よっしゃっ!て思って持ち出すでしょうがライトな考えなら段々面倒くさくなるのも事実。

まぁこのサイズと万能性でそこそこの値段!どこまで求めるかですね!

書込番号:11746294

ナイスクチコミ!2


スレ主 02182007さん
クチコミ投稿数:34件 サイバーショット DSC-WX5の満足度4

2010/08/11 19:29(1年以上前)

スレ主です。

みなさま、いろんなご意見を参考にさせてもらって、
本日この機種のブラックを注文いたしました。
評判にひきずられて GF1にしなくて正解かもしれません。

特にAirAirさんの紹介してくれたレビューの中で、

http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2010-08-06-7

これがとても参考になりました。
また、状況によってはヘンなボケ方になるようですが、
私の場合作品ではなく あくまでスナップ写真の延長
なので 問題なし、と判断しました。

今から届くのが楽しみです(^^)
ありがとうございました!

書込番号:11748801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/12 04:10(1年以上前)

たくさんの思い出を残したいのならばコンデジ。
たくさんの芸術作を残したいのならば一眼レフ。
だと思ってます。
僕は前者です。思い出を残すつもりで適当にガンガン撮ってても100枚に一枚くらいはいい写真があるものです(^^)
どれもコレもとは中々いかんもんですね、、、
それだけに最近のコンデジの進化には脱帽です。。。

書込番号:11750959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2010/08/12 18:48(1年以上前)

確かに最近のコンデジの性能は凄いです。でもまだある程度妥協しなければならないのがコンデジだと思います。私は妥協はしたくないので最近デジ一を購入しました。

書込番号:11753504

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2010/08/15 01:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1

2

3

4

1>2:まぁ成功例
3>4:失敗例

書込番号:11763970

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-WX5」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
台湾旅行に 4 2017/11/20 4:14:50
時計が狂い易くなりました。内臓電池切れ? 2 2017/01/11 11:59:34
本日3度目のダスト混入 3 2013/03/01 23:17:58
最高画質で撮影するには?? 8 2013/01/11 19:05:40
DSC-WX5から買い換えるとしたら? 5 2012/12/06 13:27:56
まだまだ現役 10 2012/12/13 23:24:16
夜の海 4 2012/11/12 2:24:21
動画をPCに保存したい 8 2012/09/13 7:06:29
USB接続コード 14 2012/06/06 10:22:23
PMBアップデート 0 2012/03/31 19:49:40

「SONY > サイバーショット DSC-WX5」のクチコミを見る(全 4281件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング