『WX1との比較の結果WX5惨敗』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

『WX1との比較の結果WX5惨敗』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ53

返信23

お気に入りに追加

標準

WX1との比較の結果WX5惨敗

2010/08/13 09:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

画像を載せるとまたウダウダ言う輩が出てくるので掲載はしません

とにかくWX5はWX1より昼夜ともに画質が劣る事がはっきりとわかった

やはりWX1がサイバーショット史上最高画質であり、すべてのコンデジの中でも最高ランクだという事がはっきりとわかる結果となりました

両方持ってる人もいるかと思うのでご意見があればお待ちしてます

書込番号:11756087

ナイスクチコミ!3


返信する
H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/13 09:27(1年以上前)

(どっちも持っていませんが)
>画像を載せるとまたウダウダ言う輩が出てくるので掲載はしません
載せなくてもウダウダ言う輩はいますよ。だから載せればいいのに。

可愛いハムちゃんの写真が見たいです〜〜〜。

書込番号:11756109

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/13 09:30(1年以上前)

画像を載せないとウダウダ言う輩が出ると思います

でもその前に削除されるかな

書込番号:11756122

ナイスクチコミ!2


kaoorinさん
クチコミ投稿数:60件

2010/08/13 09:32(1年以上前)

またまた出てきましたね。

>WX1がサイバーショット史上最高画質であり、すべてのコンデジの中でも最高ランク

確かにWX1は良くできたカメラだけど、たかが1万円台のカメラを最高画質 最高ランクと言えるのは、あなたに見る目がないか、その程度で満足できる程度の低さかの表れだと思うよ

書込番号:11756125

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/08/13 09:47(1年以上前)

私・・・
好きですよ、ウッ・プさん・・・

少々HN変えても「ウッ・プ」が必ず付いてるのでスグわかる。
そして徹底したWX1賛美。
信念あるユーモアを感じます。

書込番号:11756195

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/13 09:55(1年以上前)

確かに、どこに言っても渋滞してるし、暇つぶしのねたにはいいですね。

結構笑えるし。

書込番号:11756227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/08/13 10:28(1年以上前)

一日くらいどっかへ行きたいけど・・・
どっか空いてる所、ありませんかね・・・

書込番号:11756335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/08/13 10:36(1年以上前)

WX1は製品として出荷するレベルでは無い試作機です
高感度専用とすればいいのかもしれませんが、一般的なカメラ
としては最低のカメラだと思います

書込番号:11756362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/08/13 12:10(1年以上前)

ここの皆さんの意見は常に参考になります
大変ありがたいと思ってます

WX1についても様々なご意見があるようですが、あくまでも主観ではありますけどコンデジの中でトップクラスの性能を誇ってるのは紛れもない事実だと思います

書込番号:11756696

ナイスクチコミ!1


h-createさん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:25件

2010/08/13 12:22(1年以上前)

私が販売店でWX5と手持ちのHX5Vで試し撮りした結果では、画質はわずかですがWX5がやや有利でした。
クッキリ感が多少向上してる様です。色合いは同等です。

私はGPSは一度も使ってないし、HX5Vの優位は10倍ズーム位しかないので、WX5の小ささと画質が魅力で交換したい位です。

書込番号:11756747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/13 12:27(1年以上前)

WX5はWX1より昼夜ともに画質が劣る
ソニーのデジカメ関連の書き込みを見てて、ゲートキーパーが復活したと思っていたんですが、縁側見てちょーだいウッ・プさんは違うようですね。
これからもぶっ飛んだ書き込み、楽しみにしています。
それにしてもWX1より昼の画質も劣るとなると、新GKの仕事が増えそうですね。

書込番号:11756760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/08/13 14:12(1年以上前)

「縁側見てちょーだいウッ・プ さんが運営する掲示板はまだありません。」
って為ってますが、誰の縁側を見てちょーだいなんでしょうか?^o^/。

書込番号:11757068

ナイスクチコミ!1


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/13 14:16(1年以上前)

細かいこと言わなければ似たようなもんじゃないかな^^

書込番号:11757078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/13 17:16(1年以上前)

どこまで信用していいんでしょうか?

書込番号:11757626

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2010/08/13 17:26(1年以上前)

>すべてのコンデジの中でも最高ランクだという事がはっきりとわかる結果となりました

まあ、主観だとスレ主さんも言っていることだし・・・
でも、全てのコンデジと比較したのかしら??
まさか、ハッタリではないですよね。

書込番号:11757657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/08/13 18:35(1年以上前)

>WX1がサイバーショット史上最高画質であり、すべてのコンデジの中でも最高ランク

その、史上最高画質、最高ランクと言われる写真をアップして見せて下さい

書込番号:11757846

ナイスクチコミ!1


AVC-M370さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/14 02:51(1年以上前)

適当に使えるコンパクトデジカメとしては価格も1万円前半で買えますので最強と言えなくもないですね(^^;
そこがデジカメの全てとして考えると技術革新が終わってしまいますし、写ルンですデジカメのように使い捨てWX1なんてネーミングをもらってしまいそうですよ〜(笑)

WX5お店で見てみましたが、ズーム域が表示されるのは面白いですね。
あまり頻繁に変える人は少ないかもですが再生とカメラの切り替わりが遅くなった気がしました。
モードダイヤルが軽くなってちょっと気持ち悪い感覚もありましたが、お手軽=ふわっと回して使う、と考えると改良点で扱いやすいですね。
メインは美肌モードでの人物撮影、角度を変えて見えるパノラマ、ぼかしモードを使って、遊べるカメラですね(^^)
WX1を持っていなくて、新機種にお金を出せる方にはWX5を。
いくらか荒削りでも裏面、出せるお金が決まっている方にはWX1を。

書込番号:11759723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2010/08/14 09:23(1年以上前)

こんにちは

>とにかくWX5はWX1より昼夜ともに画質が劣る事がはっきりとわかった

http://ascii.jp/elem/000/000/539/539067/index-2.html

私はコレ見て正反対の結論です。

>すべてのコンデジの中でも最高ランク

最高と言い切れなかったところに良心を感じますね。

最高はGRD3じゃないでしょうか。

パナGF1+20mmF1.7もサイズが許せれば最高ですしね。

書込番号:11760256

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/14 10:25(1年以上前)

>最高はGRD3じゃないでしょうか。
>パナGF1+20mmF1.7もサイズが許せれば最高ですしね。

GRDはいいとして、4/3機+銘玉の組み合わせを豆粒センサーのWX5と比べて最高と言われても・・・
そもそもカテゴリが違うでしょう。

書込番号:11760460

ナイスクチコミ!1


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/08/14 17:40(1年以上前)

これ、まずい例だよねー。

これ見てWX5惨敗というならありうるよ。
ISO125の夜景の駅出口の色収差、解像度は ありゃいったい何だ?
なんでWX1のISO160に負けるんだ??

ただ、こんな筈は無いんだ。
ちゃんと公表MTF通りにレンズ改善してるなら。

そこを断言できないのが困るんだよなー。
タイ工場はしっかり検査せい。


>>
>とにかくWX5はWX1より昼夜ともに画質が劣る事がはっきりとわかった

http://ascii.jp/elem/000/000/539/539067/index-2.html

私はコレ見て正反対の結論です。
>>

書込番号:11761895

ナイスクチコミ!0


abc0715さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/08/17 16:16(1年以上前)

内容はともあれ、これだけ注目されるスレ主さんもすごいですね!
もしかして、WX1の開発に携わった人?

書込番号:11774587

ナイスクチコミ!1


ST134さん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/16 00:45(1年以上前)

この書き込みには一連の流れがあるようですが、私は詳細は存じあげません。

ご本人が一番だと思う事は、宜しいのではないでしょうか?
私も旧く誰が見ても軽にしか見えない20年前の輸入車に乗っていますが
世界一かわいい最高の相棒です。ちなみにWX1は、私も購入した身ですが、
いいカメラです。本人がそう思っています。手にしたときがベストだと。
横から割り込みをご容赦ください。

書込番号:11916906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/05 11:04(1年以上前)

>とにかくWX5はWX1より昼夜ともに画質が劣る事がはっきりとわかった

http://ascii.jp/elem/000/000/539/539067/index-2.html

このサンプルだと残念ですがWX1圧勝ですね・・なぜ??

サンプルの精度が悪いのでしょうか・・

画面中央のビルの窓枠や網目の解像度など雲泥です。

WX5を購入したばかりですが残念。

書込番号:12742679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:17件

2011/03/05 23:35(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/000/539/539067/index-2.html
の写真を私がISO200の画像を比べたら限り、ここは
WX1がいいが、ここはWX5がいい、というのが画像の見る場所
によって違うように見えました。

WX1はノイズが少なめでその代わりのっぺりしている。
WX5はノイズが多めだがその代わり若干解像感が高い。

このような違いがあるため、被写体によってどちらが
良いように見えるかが違うと思いますね。

窓ガラスの反射とか、車のような光沢のあるソリッドなも
のならWX1のほうがよくみえるように思いますし、
看板に絵や字が書いてあるなど細かい解像を伴うなら
WX5のほうがよく見えるのはないでしょうか。

# ちなみに私はWX1を持っています

書込番号:12746279

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-WX5」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
台湾旅行に 4 2017/11/20 4:14:50
時計が狂い易くなりました。内臓電池切れ? 2 2017/01/11 11:59:34
本日3度目のダスト混入 3 2013/03/01 23:17:58
最高画質で撮影するには?? 8 2013/01/11 19:05:40
DSC-WX5から買い換えるとしたら? 5 2012/12/06 13:27:56
まだまだ現役 10 2012/12/13 23:24:16
夜の海 4 2012/11/12 2:24:21
動画をPCに保存したい 8 2012/09/13 7:06:29
USB接続コード 14 2012/06/06 10:22:23
PMBアップデート 0 2012/03/31 19:49:40

「SONY > サイバーショット DSC-WX5」のクチコミを見る(全 4281件)

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング