『肝心の静止画が自然に見えない...』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

『肝心の静止画が自然に見えない...』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

標準

肝心の静止画が自然に見えない...

2010/12/06 17:47(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:25件

コンデジで動画も静止画も良く撮影しています。

HX5Vのネムイ静止画が許容できなくて、これに期待してましたが、今度は シャープネスは出てるけど、価格.comの投稿写真や 4トラベルなどを見ると 加工しすぎたCGのような写真が多くて戸惑っています(レビューに書いてた人もいましたね)。

同じ裏面CMOSでも リコーCXシリーズの静止画像なら十分なんですが、あちらは動画が弱い。裏面CMOSの本家ソニーのコンデジの写真の絵作りって 未だ試行錯誤の段階なのでしょうか?

動画の方は HX5V, WX5で文句なしなんでとても残念です。

WX5の自然に見えるサンプル写真などがありましたら教えていただけると嬉しいです。

書込番号:12329286

ナイスクチコミ!5


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/12/06 18:44(1年以上前)

当機種
別機種

何を持って自然とするかですよね。

そもそもWX5は連写合成が売りですから、「加工」写真であることは間違いありません(笑)

各メーカーとも発色やホワイトバランスなど、皆違いますから、細かいところまで気にされる方は「昼用」「夜用」「動画用」などと使い分けるのもひとつの手だと思います。

細部まで見れば全然違いますけれども、コンデジとしては十分だと思いますけどね。

書込番号:12329516

ナイスクチコミ!5


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/06 19:29(1年以上前)

http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/08/19/wx5/005.html

これを見る限り、このクラスとしてはむしろ鮮やかさ・NRっぽさを
抑えられていて、かなり自然な絵と見受けられます。

書込番号:12329664

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/06 19:30(1年以上前)

まさかどちらのデジカメも売れるように裏約束してないとは思いますが・・・(考え過ぎ?)

書込番号:12329672

ナイスクチコミ!2


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/06 20:45(1年以上前)

クアトロ5さん、

 コンパクトタイプは、ずっとフジのデジカメを愛用しており、フジの絵作りは気に入っていました。ソニーのWX5を買って1ヶ月弱になりますが、結構WX5の絵作りも気に入っています。WX5の前に使っていたパナソニックのデジカメは、条件によっては私の好みではない感じの絵になることもありましたが、WX5は現在のところ概ね良好です。

 クアトロ5さんがWX5の絵がお気に召されないようでしたら、他の機種を選ばれた方が良いように感じます。撮影条件によってはクアトロ5さんのお気に召す絵が得られたとしても、これまでクアトロ5さんが目にされた多くの絵が駄目だったとすれば、クアトロ5さんの目に自然に見える写真が得られる撮影条件が、ごく限られているということかもしれず、いつもお気に召す写真が撮れるとは限らないということになります。ストレスの元になるかもしれません。

 

書込番号:12330011

ナイスクチコミ!4


磁世紀さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:35件

2010/12/06 21:33(1年以上前)

クアトロ5さん、こんばんは。

>裏面CMOSの本家ソニーのコンデジの写真の絵作りって
>未だ試行錯誤の段階なのでしょうか?

どこかのインタビュー(デジカメWATCH?)で、ソニーの開発の方がそう言ってましたね。
あと、リコーなど同じソニー製裏面CMOSを使ってるメーカーも、裏面CMOSの絵作りは
まだまだ難しいと述べてました。

特に、基準感度がどの機種もデジタルくさくって、私もどうも馴染めません^_^;
私が使っているのがWX1ですが、もっぱら夜景専用カメラと化してます(笑)。
夜景なら無敵なんですけどね。

書込番号:12330296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/07 00:40(1年以上前)

WX5に大満足してますwFujiの作りすぎの色合いよりはかなり自然だと思いますよ
というより、WX5なにを写しても綺麗過ぎるw
素人がどんな場面でも失敗なく綺麗な写真が撮れるデジカメだと思います

書込番号:12331475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/07 12:45(1年以上前)

明神さんの写真を見ての感想。

「WX5って、5D MrakUと同じ様に綺麗に撮れるんだー」
ではなく、
「5D MarkUって、意外に綺麗に撮影できないんだぁ」
ですね。どっちの写真もイマイチです。

WX5を綺麗に見せるために、あえて5D MarkUのイマイチの写真を
比較対象にしてるんですかね。

書込番号:12332852

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/07 14:49(1年以上前)

大気に状態によっては、遠景はどのデジカメでも
クッキリ撮れないこともあるのではないでしょうか?

書込番号:12333196

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/12/07 14:55(1年以上前)

別機種
当機種

5D2をレタッチ

WX5をレタッチ

>ベギノオさん

ここで、2つの写真を出したのは、2万のカメラでも、10倍するカメラでも撮って出しの写真なんてすごく大きな差はないから、細かいことをあまり気にすることもないんじゃないということを暗に言いたかったんですよね。

そもそも、キヤノンのデジ一はデジ一の中では撮って出しの色合いは一番薄いものだと思います。WX5と色合いがそんなに変わらないんです。

でも、撮って出しでなく、後からレタッチすればまったく違うものになります。
皆さんがよく見ているデジ一の作品はレタッチされているものが多いので、色鮮やかな紅葉の写真が多いのですが、撮って出しなんてこんなものです。

コンデジでもレタッチすれば色合いなどはある程度直せるのですが、あまりされる方はいらっしゃらないですよね。

ためしに、どちらも派手目にレタッチしてみました。

書込番号:12333211

ナイスクチコミ!5


さん
クチコミ投稿数:13件

2010/12/07 23:27(1年以上前)

WX5はレタッチ素材には不向きなのか、5Dが良すぎるのか
分からないですが、WX5は空の色が5Dと随分違いますね


書込番号:12335544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件 サイバーショット DSC-WX5の満足度1

2010/12/08 03:04(1年以上前)

私もスレ主の意見に賛成です。
目で見たものを忠実に再現している色と解像感ではありません。
この差がカメラメーカーと家電メーカーの差です。
違いが分かる人にしかわからないものです。

書込番号:12336272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/08 10:00(1年以上前)

貼ってある画像を見比べても、
液晶画面が、見てる人でそれぞれ違うので、判断は難しいと思います。

最近の液晶なのか、
数年前の液晶なのか、
これでも違います。

1万円ソコソコの液晶なのか、
静止画を考えて売られている10万円クラスの液晶なのか、これでも全然変わってきます。

インチサイズも違うし、みんなが同じ液晶で見ているわけではないので、
同じカメラの画像さえ、液晶それぞれで、見た目が異なるはずです。


デジ一とコンデジの差が少ないと感じるのは、液晶モニターの性能が左右してるのかもしれません。

書込番号:12336914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/12/08 16:10(1年以上前)

明神さんが書かれたように、
・昼間、マクロ専用⇒リコー機
・夜間、動画専用⇒ソニー機
と2台体制で割り切った方が気持ち的に一番スッキリすると思いますね、コンデジで全て満足の出来る機種なんて未だないですから*_*;。

因みに私はリコーのCX2(裏面じゃないですが+_+;)とソニーのWX1の体制ですよ^o^/。

書込番号:12338085

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/12/26 23:53(1年以上前)

当機種
当機種

原画

レタッチ後

だいぶ時間がたってしまいましたが、WX5の空の色が悪かったのは単純に空の色をなおすのを忘れていたためです。申し訳ありません。

修正前の原画と、空の色も合わせてレタッチしたものを出させていただきますね。
今度はちょっと空の色を鮮やかにしすぎちゃったかな^^;

書込番号:12424052

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-WX5」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
台湾旅行に 4 2017/11/20 4:14:50
時計が狂い易くなりました。内臓電池切れ? 2 2017/01/11 11:59:34
本日3度目のダスト混入 3 2013/03/01 23:17:58
最高画質で撮影するには?? 8 2013/01/11 19:05:40
DSC-WX5から買い換えるとしたら? 5 2012/12/06 13:27:56
まだまだ現役 10 2012/12/13 23:24:16
夜の海 4 2012/11/12 2:24:21
動画をPCに保存したい 8 2012/09/13 7:06:29
USB接続コード 14 2012/06/06 10:22:23
PMBアップデート 0 2012/03/31 19:49:40

「SONY > サイバーショット DSC-WX5」のクチコミを見る(全 4281件)

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング