


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
このWX5とイクシー50Sと迷いに迷ったあげく結局こちらの機種を購入しましたが5倍と10倍ズームでは、やはりイクシー50Sにすれば良かったと思ってます!なぜなら屋外の夜に強いというカメラに魅了されて悩んで選びましたが夜の満月とか月を撮影しても5倍ズームなので画像が小さい星に見えるのです。これは失敗したなぁ〜という感じ!今さらグチをこぼしても仕方ないので普通に撮るには問題ないです!ただズームや動画撮影で、かなり迷った結果が、こうなりました。皆さんも、こんな実体験ありませんか?
書込番号:12332769
0点

購入されて後悔ないカメラですよ。特にイルミネーションも綺麗に撮れます。
書込番号:12332812
3点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12230886/#12271796
前スレではIXY50Sに傾いていたようですが、WX5にしたんですね。
5倍(120mm)程度のコンパクトカメラじゃ月は大きく写せません。
デジタルズームやトリミングを使っても、厳しいでしょうね。
デジイチの望遠キットレンズ250mm(キヤノン換算400mm)でも大きくは写せませんので
皆さんトリミングを併用したりしています。
当然360mmのIXY50Sでも光学ズームじゃ大きくは写せないので、トリミングやデジタルズームを使うことになります
WX5よりはマシでしょうけど…
撮るものは月だけじゃないでしょうから、他の物を沢山撮って機能を満喫してください。
書込番号:12332825
5点

月の撮影は光学10倍ズームでも全然足りないと思います。
↓ これくらいは欲しいかも・・・
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000084320.K0000095293.K0000151477
書込番号:12332947
2点

The Boondock SaintsUさんも書かれていますが、WX5より3倍の大きさで写せるので比べれば50Sが有利ですが50Sの360mm程度でも月を大きく写せません。
月のクレーターまで判るような写真を求めるなら、m-yanoさんがピックアップしたような、もっと大柄な高倍率ズーム機になります。(さらにトリミングやデジタルズーム併用?)
小さくしか写せないWX5ですが、50Sよりも1.5倍も広い範囲を写すことが出来ます。
機種の特徴や得て不得手を理解して上手に使いましょ。
書込番号:12332968
4点

ご自分の撮りたい被写体をここの板で相談してれば
いいアドバイスしていただいたかもしれませんね。
でもWX5も今の売れ筋でも上位ですし、遊び機能も豊富でいい機種ですよ。
もう少し、この機種を使って、この機種にあった使い方を覚えましょう(^^)
書込番号:12334669
3点

CX2を買った後にF70EXRを購入しました。性格が違うカメラなので失敗ではありませんが、
10倍ズーム機が2台というのはなんだかなぁ・・・と思う時があります。
スレ主さんに関しては、50Sを購入すると言っていたので安心?してたんだけどぉぉ。
私はここのみなさんと違いWX5の評価はそれほど高くありません。逆に50Sの評価は、
みなさんより高いです。なので、WX5を購入と聞いて驚きです〜。正直、月は50Sなら
楽しめましたね。
WX5も悪いカメラではありませんので、使い倒して下さい。
書込番号:12334997
0点

6人の皆さん、ご返答有り難うございます。買ってしまって後悔しても、しょうがないと思ってますがフォルドさんの、ご意見は確かだと思いました!イクシー50Sも10倍ズームは捨てがたい機種だったので…もうWX5を行楽の時に使用するつもです。でも屋内の文化祭で舞台のシーンなど動画撮影やズームを使って画像を残したくても5倍だと、かなり舞台に近い前席じゃないとボケたりするので、その分リスクは大きいですね!
書込番号:12336927
0点

カメラを買う際の目安として『光学○倍』という表記がありますが
光学○倍というのは望遠端の焦点距離を広角端の焦点距離で割った物になります
なので同じ5倍、10倍のカメラでも撮れる範囲は違ってきます
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000089832.K0000095294.K0000084324.K0000151483.K0000139451
上に挙げたものは全て光学10倍ですが、広角側、望遠側の焦点距離が全部違います
右に行くほど望遠に強くなるように並べ替えてみました
焦点距離:▲▲mm〜■■mm
という部分を見ると、どれだけ広角に強いか、望遠に強いかがわかります
広角(▲▲mm)は数字が小さいほど広く写せ、望遠(■■mm)数字が大きいほど望遠が効きます
書込番号:12337015
1点

現在は、そんな需要のためにビデオカメラも共存してると思います。
コンデジで夜の体育館内や発表会のステージまできれいに撮れたらビデオは存在価値がないですね。
私は子供も大きくなり、発表会などの撮影も少なくなってきたので携帯性を優先しビデオ(HC3)を売って、その値段内で収まるこの機種を買いました。
外出時、以前に比べて持ち出す機会が飛躍的に増えました。
ビデオカメラに比べて暗所では多少画像が落ちますが、想い出は撮ってなんぼなので大変満足しています。
書込番号:12337093
3点

スレ主さん
>でも屋内の文化祭で舞台のシーンなど動画撮影やズームを使って画像を残したくても5倍だと、かなり舞台に近い前席じゃないとボケたりするので、その分リスクは大きいですね<
動画でもAFが合いませんか?動画の暗所性能はHX5Vよりは改善されてるそうですが*_*;。
写真撮影でボケという場合は暗い室内での動き物なんで、SSが足りなくて「被写体ブレ」になっているのではないでしょうか。望遠端だとF値が5.9と下がりますから、PモードにしてISOをなるべく上げてSSを稼ぐようにしたらどうでしょうか。
書込番号:12338206
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-WX5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/11/20 4:14:50 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/11 11:59:34 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/01 23:17:58 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/11 19:05:40 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/06 13:27:56 |
![]() ![]() |
10 | 2012/12/13 23:24:16 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/12 2:24:21 |
![]() ![]() |
8 | 2012/09/13 7:06:29 |
![]() ![]() |
14 | 2012/06/06 10:22:23 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/31 19:49:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





