『ちょっとしたニュースかも』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1640万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:300枚 防水カメラ:○ RICOH PXのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH PXの価格比較
  • RICOH PXの中古価格比較
  • RICOH PXの買取価格
  • RICOH PXのスペック・仕様
  • RICOH PXの純正オプション
  • RICOH PXのレビュー
  • RICOH PXのクチコミ
  • RICOH PXの画像・動画
  • RICOH PXのピックアップリスト
  • RICOH PXのオークション

RICOH PXリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ライムグリーン] 発売日:2011年 6月24日

  • RICOH PXの価格比較
  • RICOH PXの中古価格比較
  • RICOH PXの買取価格
  • RICOH PXのスペック・仕様
  • RICOH PXの純正オプション
  • RICOH PXのレビュー
  • RICOH PXのクチコミ
  • RICOH PXの画像・動画
  • RICOH PXのピックアップリスト
  • RICOH PXのオークション

『ちょっとしたニュースかも』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH PX」のクチコミ掲示板に
RICOH PXを新規書き込みRICOH PXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ちょっとしたニュースかも

2012/07/12 13:17(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH PX

クチコミ投稿数:49件 RICOH PXのオーナーRICOH PXの満足度5

ペンタックスリコーイメージング社長が
将来、コンデジはリコー、一眼レフはペンタックスでという方針を検討中とのこと

http://digicame-info.com/2012/07/post-397.html

半ばあきらめ気味のPX後継機だったけど
希望が出てきた。

書込番号:14797199

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/07/12 15:06(1年以上前)

昨年の10月に、ペンタックスがリコー子会社になった時点で、
既に路線は決まっていたように思います。

従いまして、リコーブランドもペンタックスブランドも従前通りです。元々、仲の良い会社同士。

書込番号:14797493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 RICOH PXのオーナーRICOH PXの満足度5

2012/07/12 16:08(1年以上前)

うさらネットさん こんにちは

そういう意味じゃなくって
ブランド名をコンデジはリコーにするって事ですよ。
ペンタックスを一眼レフ専用のブランド名
だから コンデジ売り場からは ペンタックス名のコンデジはなくなるという意味

元々決まっていた路線は
ペンタックスブランドで一般コンシューマ向け商品を
リコーブランドで業務用用途のものをという事でしたので かなり意味合いは違ってきますよ。

もちろん、同じ会社ですからね 内容は同じかもしれませんが ブランド名の持つ意味合いは
レクサスとトヨタのように一つの方向性を示す指針として重要なものです。
コンデジに対する考え方も 自ずと変わったものになり得ます。

ちなみに ペンタックスブランドは高級路線を進むようですよ。

個人的には
他メーカーのように半年に一度のマイナーチェンジで販売する方法はいやで、
一年前にリコーが打ち出した マイナーチェンジ1年方針はすごくユーザー思いの方針で好感もてます。

その方針に沿ったカメラ作りは、開発時間を他社の2倍使えることや、不具合やいろんな情報の収集など作る側にとってはやりやすく、買ったユーザーにとっても購入後すぐにモデルチェンジされ、最新モデル買ったのにすぐに型落ちになると言うことも有りません。
リコーが得意の機能拡張ファームウエアの適応機種をさらに増やせば購入したユーザーも安心です。

リコーブランドのコンデジは そういう意味で良い方向にシフトしていく途上だったので、最初リコーブランドでの一般向け商品が無くなると言う危惧があり心配していたんです。

コンデジがリコーブランドからの販売ということは
ペンタのマイナーチェンジ機種も名前はリコーでしょうから 今後できあがってくる商品も両ブランドの技術者が色々と技術を出し合い、よりよい商品が開発されてくることでしょうね。

QとGXRがどちらのブランドとなるかは微妙ですが、ここではPXの話ですからね。PXは1年経ってもペンタ防水コンデジより売れているようですから、後継機の期待はかなりあるのかなって思うわけです。

書込番号:14797689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/07/12 20:39(1年以上前)

こんばんは。
このニュースを最初目にしたとき、(昨日付の朝日新聞朝刊です)
私は逆に「WGの新機種がリコーブランドで発売され、PXの後継機は当面もうないかも??」
と思いました。(根拠レスです。すみません。)

ちなみに、本年4月1日以降のリコーの体制は次のようになっている模様です。
>ペンタックスリコー:デジタルカメラなどのコンシューマー向け事業
>リコーPMMC:官公庁・企業等を対象とした業務向けカメラ事業
>     ※ペンタックスリコーからの委託で一部製品の企画・設計を担当。
http://www.ricoh.co.jp/release/2012/0209_1.html

したがいまして、一般コンシューマー商品はペンタックスブランドで、ということはなく、
リコーブランドとペンタックスブランドの棲み分けを模索していたように思います。

ペンタックスブランドのコンデジがなくなるのは何となくさみしいですね。

書込番号:14798550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/07/12 21:47(1年以上前)

>既に路線は決まっていたように思います。

誠に申し訳ありません。路線を決めていたのは私個人でして。(^_^)
リコーは、いずれ戻る実家に近いこともあり、何となく親近感の抱けるメーカです。

書込番号:14798901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 RICOH PXのオーナーRICOH PXの満足度5

2012/07/12 22:28(1年以上前)

デジイチが欲しいさんこんばんは、
これこれ、これですよ
この記事を読み、リコーブランドは一般ユーザーへは?かと思っていて、リコーの商品は買えなくなってしまうのかと思っていました。

私は今まで、ペンタックス商品はコンデジの商品戦略が下手で購買意欲が沸きませんでした(ペンタックスコンデジファンの皆さん申し訳ありません。)。そして、リコーに親会社が変わり1年が経とうとしています。その間、ペンタックスコンデジは何機種か新製品を出し、リコーは1台も新商品を出しませんでした。やはり販売台数なども他社に比べ売れていません。コンデジをペンタックスブランドで販売した場合、よほどの手直しが必要でしょう。戦略としてコンデジはリコーブランドが良いと結論付けたのでしょうか。

反面デジイチに関しては底辺のK30を開発、すべてのデジイチを視野率100%のガラスプリズムによる明るいファインダーを使っていくなど、まるっきり新しい商品戦略を打ち出しています。今年から来年にかけ新しい機種を出し、形を作っていくと思われます。

いずれにしても コンデジとデジイチ、リコーとペンタックスのブランドの育て方など、ユーザーの一人として見守っていきたいですね。

実際の販売においても若い人は良いかもしれませんがWGの商品戦略はリコーのイメージでは無いのでリコーブランドとしてのあの形は要りません。もっと大人のカメラを期待し、PXのようなカメラ通をうならせるようなものが良いですね。それでもPXは歳を取ると最低ラインなデザインなんですよ。あれに変なデザイン、いかにも堅牢ボディは売れないのでは。。(私の妄想)

そういう意味でリコーの良さを出しつつ技術面でペンタの技術を出し、2社が一つになった強みを出して欲しいです。

書込番号:14799145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 RICOH PXのオーナーRICOH PXの満足度5

2012/07/12 23:23(1年以上前)

うさらネットさん 気にしなくて良いですよ〜〜

思いこみは誰にでも有ることです



書込番号:14799458

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH PX」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

RICOH PX
リコー

RICOH PX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月24日

RICOH PXをお気に入り製品に追加する <379

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング