


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SZ-11
子供の運動会(室内)写真撮影がメインのカメラ購入に悩んでます。。。
現在、本機とニコン COOLPIX S9100 で悩んでます。
近所の量販店での価格差は約4000前後円程度。
機能面ではCOOLPIX S9100が有利ですが、4000円違うと大きいですよね。店員に相談すると、4000円の差でしたら絶対にS9100をオススメしますと言われました。COOLPIX S9100のような高い性能が必要なのかな?素人が使用だから勿体ないかな?と疑問もあるし、差額でSDカード&カメラケースが買えちゃいますし、、。どうしたらよいのでしょうか?
メインは写真で動画はほとんどしません。
近く運動会が室内でありますので、ある程度の望遠があり、室内に強いのはどちらが向いてますか?カメラ素人ですので、知識の有る方に教えて頂ければ助かります。宜しくお願いします。
書込番号:13402200
0点

>機能面ではCOOLPIX S9100が有利です。
機能の面を買われるのでしたら、S9100でしょう。
販売価格としては、SZ−11でしょうか。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000275102.K0000227478
仕様的には、そんなに変わらない風にも見えますが、
くったくたさんの思おう機能があるかによっても変わるでしょう。
室内の運動会(スポーツ)は、写真撮影としては、難しい方です。
2機種ともレンズの明るさが足りず(コンパクトカメラではいたし方がないのですが)、
結構苦戦するかもしれませんね。
ご参考までに。
書込番号:13402880
0点

sutekina_itemさん
早速のご回答ありがとうございます。
度々すみませんが、もう少しお付き合いして頂ければ助かります。
「2機種ともレンズの明るさが足りず」
とは、
具体的に、なにを?どんな値?基準にすればよいのでしょうか?
カタログに明るさを判断出来る値?が記載されてるのでしょうか?
すみません、素人です。解り易く教えて頂ければ助かります。宜しくお願いします。
書込番号:13402959
0点

レンズの明るさは、
F値は、レンズの明るさを表し、数字が小さいほど明るいレンズになります。
レンズが明るいと入射する光の量が増え、シャッタースピードを早くすることができる。
−−>運動会の写真を撮影するのに向くのではないのだろうか。ということ。
望遠レンズ気ならばよくある仕様ですが、F値両機 F3〜F6.9 、F3.5〜F5.9ですので、
速いシャッター速度は、(室内ならなおさら)切れにくいと思われます。
両機を比べ、S9100が高性能とされる点は(仕様上)、
・撮影感度が高い
・液晶モニターが細かい
・充電池当りの撮影枚数が多い。
・連射性能
・すでに評判が固まっている。
ということでしょうか。
また、両機ともファインダーがなく、早い動きを望遠で、追うのは、少し難があるような気もいたします。そのあたりが気になるところでしょうか。
書込番号:13403089
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS SZ-11」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/13 5:55:59 |
![]() ![]() |
5 | 2013/03/07 20:26:40 |
![]() ![]() |
5 | 2012/11/28 22:50:48 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/22 20:30:01 |
![]() ![]() |
3 | 2012/04/27 1:39:50 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/04 16:06:03 |
![]() ![]() |
8 | 2012/03/31 10:59:56 |
![]() ![]() |
1 | 2012/03/14 12:19:45 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/13 22:23:03 |
![]() ![]() |
7 | 2012/03/11 17:52:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





