『F300EXRからの買替え検討中』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:300枚 FinePix F600EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F600EXR の後に発売された製品FinePix F600EXRとFinePix F770EXRを比較する

FinePix F770EXR
FinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXR

FinePix F770EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月18日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 8月27日

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

『F300EXRからの買替え検討中』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

F300EXRからの買替え検討中

2011/10/24 18:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 AKIRA28Tさん
クチコミ投稿数:5件

手持ちのF300EXRを壊してしまい、操作性の良さからF600EXRを購入しようと思っていますが、店頭では判断出来ないので、使われている方にお聞きしたいです。
夕焼けなどを撮影していると、F300EXRでは日没直後などのコントラストが低い空模様の時に、どのモードでも空や雲ではピントが合わせづらいといった事が多くありました。
遠くの同じ様な明るさの建物などでフォーカスロックすると、露出が合わなかったり、合わせようと試行錯誤してると、時期を逃したり。
明るい店内だけではよく分からず、すでにお持ちの方のアドバイスが頂きたいです。
F600EXRではその様なピントが合わせづらい状況はあるのでしょうか?
改善策としてどういう調整がききますか?
また、F600EXRはセンサーがCMOSだそうですが、青空の風景撮影や夕焼け空の撮影がメインな場合、CCD(F300EXR)と比べて、どういう得意・不得意があるのでしょうか?
お使いの皆さん、よろしくお願いします。

書込番号:13672655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/24 20:03(1年以上前)

F600EXRは持っていますが、F300EXRは持っておらず、F200との比較になります。

夕焼けなどを撮影では、というより日中の雲とかでも、他機種よりピントは合わせやすいと思います。そして、広角から望遠まで、AFがとても速いです。
昼間の画質は、F200と比較してですが、発色傾向が違います。どちらかというと暖色傾向。またCCDのようにくっきり感はあまりなく、ありきたりな表現ですが、少しベタッとした感じです。でも他メーカーのCMOS機よりは自然なほうだと思います。
暗所のノイズはF600EXRのほうが少ないです。これはF600EXRだからというより、CMOSセンサーだからだと思っています。

私も日中の風景を良く撮りますが、F600EXRやIXY31S等手持ちのCMOS機は、草木などの細かい描写が不得手な感じで、立体感があまり感じません。(細かい描写を省略している感じ)この点が不満で、私は風景はキヤノンのS95(CCD機)で撮っています。S95は望遠こそありませんが、風景には問題なく、レンズが明るいので、夕景等、ISOが上がり易い場面でも、低感度で綺麗に撮れます。
個人的には、CMOS機は発展途上で、今の段階では、スナップや暗所(感度が上がってもノイズが少ない)、連射、動画に向いており、風景を撮るにはもう少し改良を待つしかないと思います。

書込番号:13673053

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/10/24 23:15(1年以上前)

当機種

F300EXRとフォーカスの合焦精度は同じ感じです。
光量が少なく、滑らかな空はフォーカスポイントなどに工夫がいります。

ただ、F300EXRよりも全体的な操作感がキビキビしているので、総合的には使いやすいです。
CCDと違うのは、このCMOSは電荷の溜め方が違うためなのか、高感度×8秒露出などはできません。
しかし、動画の画質は格段にCMOSのほうが高画質です。

普通に使う分には、ちょっと派手な発色のF300EXRという感じです。

書込番号:13674297

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 AKIRA28Tさん
クチコミ投稿数:5件

2011/10/25 22:27(1年以上前)

皆さん、詳しいアドバイスありがとうございます。
遅くなりまして申し訳ありません。

家電将軍さん
ピント合わせは私の腕が、まだまだ未熟だったんでしょうね(笑)
やっぱりセンサーの違いは感じられますか。今回は操作性やメニュー構成など、慣れたFUJI以外はチェックしていないので、F600EXRでCMOSデビューになると思います。が、前述の通りF300EXRは壊れてしまい、CCDとの比較が出来ないのが残念です。
連写に向いているとありましたが、シャッタースピード優先での連写で、車や飛行機など、撮られた事がありますか?その様な場合もピントは合わせやすいのでしょうか?

エアー・フィッシュさん
綺麗な夕景ですね。この様な場面だと空の赤い部分でピント合わせたんでしょうか?どんな工夫をされましたか?
以前他のスレですが、望遠でトンボを撮られていたのを拝見しました。あれは、RAWで撮られたものですか?と、言うのもCMOSもRAWで写せるカメラも今回初体験なのです。RAWはJPEGで撮影するよりも情報が多いそうですが、望遠で撮影した時の解像度の違いは感じられますか?購入後にどんなかんじなのだろうかと楽しみにしているスペックのひとつです。

書込番号:13678552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2011/10/26 07:07(1年以上前)

当機種

中級機と考えれば、かなり高画質

 >この様な場面だと空の赤い部分でピント合わせたんでしょうか?
山と空の境界で合わせました。

 >あれは、RAWで撮られたものですか?
いや、RAWは使いません。なんというか、そこまで頑張るカメラではないとは思います。
やはり、細かい画質は中級機のレベルを脱しません。

 >望遠で撮影した時の解像度の違い
別スレで検証しましたが、特に望遠でシャープネスの違いが出ます。
ただ、フジが謳う30倍までというのは、ちょっと・・・です。普段は光学のみの使用に留めたほうがいいと思います。

書込番号:13679854

ナイスクチコミ!1


スレ主 AKIRA28Tさん
クチコミ投稿数:5件

2011/10/27 22:07(1年以上前)

エアー・フィッシュさん
またまた綺麗なお写真ありがとうございます。確かにRAWでなくともこんなに素晴らしく記録できるんですね。
私も30倍にはあまり期待はしていませんが、望遠でお近づき出来るようにしたいです。
皆さんの意見のおかげで、週末にもう一度確認した後購入しようと思ってます。
ありがとうございました。

書込番号:13686872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/28 08:20(1年以上前)

AKIRA28Tさん。レス遅くなってすいません。
私は、連射は空に鳥が飛んでいる時くらいです。試しに動いている車に連射してみたのですが、最初のAFはすぐ合いますが、連射中は最初の合掌ポイントは固定されるみたいで、横に動く被写体なら問題ないですが、遠近に動くものは厳しいと思いました。自動追尾AFは問題外です。
空に飛んでいる鳥は、かなり小さくても(空高く飛んでいても)AFはすぐに合います。この点は多機種よりも優れていると思いました。雲一つない青空だと合掌しませんが、雲があれば問題なく合掌しました。(曇り空ではなく、青色の空に雲がうかんでいて、色の差がある時)
CMOSセンサーは、データの読み出し速度がCCDセンサーより速いので、この機種に限らずCMOSセンサー搭載機は連射は速いと思います。
連射についてはあまり参考にならないと思います。申し訳ありません。

書込番号:13688440

ナイスクチコミ!1


スレ主 AKIRA28Tさん
クチコミ投稿数:5件

2011/10/28 17:38(1年以上前)

家電将軍さん
連写を試していただきありがとうございます。私はたまにスポーツを見に行くのですが、動き回る選手の連写は初めの一コマ目から合わない(合わせられない)んですよねー。それで無難な場面だけ撮影してたんですが、F600EXR購入後にCMOSでの連写も挑戦してみたいですね。
皆さんの意見を聞いてると、ピント合わせに関してはそんなに構えなくて良さそうなので安心しました。
先ほど量販店でメモリーカードを持ち込んで、色々なパターンで写してみました。店内だけしか撮影できませんでしたが、ピント合わせに関しては満足でしたね。外でも試させてもらえたら良かったんですけどね。
これから自宅で撮影画像をチェックしまして、明日また最終確認中してきます。

書込番号:13690058

ナイスクチコミ!1


スレ主 AKIRA28Tさん
クチコミ投稿数:5件

2011/11/05 22:21(1年以上前)

本日、F600EXRを購入してまいりました。
ここのクチコミが参考になったのと、やはりFUJI FILMの操作性に慣れているのが決めてとなりました。
家電将軍さん、エアー・フィッシュさんありがとうございました。
今日はあいにく天気が優れず、室内のみでの撮影でしたが、ほぼ満足しております。
以前のF300EXRよりもやや重い感じですが気になる程ではありませんし、メニューやAFマークなどは、さらに使いやすく感じます。
これから色々撮影してみて、画像投稿デビューしてみたいので、その際はまたよろしくお願いします。

書込番号:13726790

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F600EXR
富士フイルム

FinePix F600EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月27日

FinePix F600EXRをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング