『フォトショップcs5の raw現像で F600EXRが選べない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:300枚 FinePix F600EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F600EXR の後に発売された製品FinePix F600EXRとFinePix F770EXRを比較する

FinePix F770EXR
FinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXR

FinePix F770EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月18日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 8月27日

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

『フォトショップcs5の raw現像で F600EXRが選べない』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

スレ主 kazbe-_-さん
クチコミ投稿数:208件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度4

フォトショップcs5のcamera rawで raw現像しようとしたのですが、
レンズプロファイルにFinePix F600EXRが表示されません。

fujifilmを選ぶと表示されるのは、x100のみです。

現在のcamera rawのバージョンは6.6.0.261です。


adobeのサイトでは対応しているように書いてあるのですが・・・どういう事でしょうか?
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/extend.html#camerasupport


(NEXの標準レンズで撮ったRAWデータは問題なく使用できております。)

書込番号:13966899

ナイスクチコミ!0


返信する
f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2012/01/01 19:49(1年以上前)

こんにちは

お正月、たまたま見たので^^;


>adobeのサイトでは対応しているように書いてあるのですが・・・どういう事でしょうか?

わかりにくいと思いますが、
サポート対象カメラ、と書いてありますよね。
サポート対象レンズ、ではありません。

その機種のRawが現像できることと、カメラに装着した、または固定されたレンズの補正プロファイルが適用できることはとは、別のことです。
一眼交換レンズでも全部対応しているわけではありませんし、当該機種を始めレンズ一体型のraw対応カメラは比較的対応機種が少なくなりますね。
したがって、今回は自動でレンズ補正をすることはできません。

レンズプロファイルと適用したい場合は、手動でやることになります。
毎回やるのが面倒であれば、
自分でよく使う焦点距離別に、厳しい条件(被写体に正対し、直線を含み周辺に細かい模様があり、かつ逆光気味)でテスト撮影をし、これを基に手動で各種の補正をかけ、この設定を保存して、次回から呼びです事で簡単に出来ます。

高倍率ズームは収差変動が非常に大きいので一種類ではかえって結果が悪いはずです。

最初が面倒ですね。

書込番号:13967395

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kazbe-_-さん
クチコミ投稿数:208件 FinePix F600EXRのオーナーFinePix F600EXRの満足度4

2012/01/01 22:27(1年以上前)

ありがとうございます。

そういう事でしたか!!
手動の方法までご丁寧に教えていただいてありがとうございます。
でも素人には難易度が高そうなのでレンズ補正は素直にあきらめます。

今日初めてRaw現像を試しましたがあまりの加工のしやすさに驚きました。
高感度で撮った写真とか、変な色合いになってしまってJPGではどうにもならなかったものもRawならすごく簡単にキレイに出来るんですね。
同じ写真のRawとjpgを同じように加工してみて痛感しました。

正直F600EXRの室内撮影にはがっかりする事も多かったのですが、これからはRawでどうにでもなるような気がしてきました。

書込番号:13967997

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F600EXR
富士フイルム

FinePix F600EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月27日

FinePix F600EXRをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング