『動きのある被写体撮影に適した機種は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:300枚 FinePix F600EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F600EXR の後に発売された製品FinePix F600EXRとFinePix F770EXRを比較する

FinePix F770EXR
FinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXRFinePix F770EXR

FinePix F770EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月18日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

FinePix F600EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 8月27日

  • FinePix F600EXRの価格比較
  • FinePix F600EXRの中古価格比較
  • FinePix F600EXRの買取価格
  • FinePix F600EXRのスペック・仕様
  • FinePix F600EXRの純正オプション
  • FinePix F600EXRのレビュー
  • FinePix F600EXRのクチコミ
  • FinePix F600EXRの画像・動画
  • FinePix F600EXRのピックアップリスト
  • FinePix F600EXRのオークション

『動きのある被写体撮影に適した機種は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F600EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F600EXRを新規書き込みFinePix F600EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

動きのある被写体撮影に適した機種は?

2012/01/03 20:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR

クチコミ投稿数:52件

競技ダンス(社交ダンス)を中心に撮影を綺麗に撮りたいと思っています。
リコーのCX3を使っていますが余り綺麗に撮れません。FinePix F600EXRは
動きのある被写体はブレはどうでしょうか。?(ある程度望遠を使ってもブレを抑える
機種)

書込番号:13975037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/01/03 20:14(1年以上前)

この機種を使用した事がありませんが、それは一眼でも使わないと難しいのでは?
失敗写真を何枚も出した上で、見れる写真が数枚あれば良いのでしたら、この機種などでも良いのかもしれませんが...

書込番号:13975068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/01/03 21:06(1年以上前)

> 競技ダンス(社交ダンス)を中心に撮影を綺麗に撮りたいと思っています。

やはり一眼じゃないと無理かも
コンデジでは室内なので光量不足のためフォーカス、シャッタースピードなど
問題が多いと思います。
一眼でも綺麗に撮るには色々勉強しないと無理かも
それぐらい難しい条件だと思います。

書込番号:13975303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2012/01/03 21:13(1年以上前)

動きのあるものを撮りたいのなら、ムービーカメラ(ビデオカメラ)か一眼レフしかありません。
コンデジでも得意なのもありますが、どんぐりの背比べです。

書込番号:13975334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F600EXRの満足度5

2012/01/03 22:00(1年以上前)

別機種

CX3 ISO1600

CX3とF600EXRを持っていますが、
両者は似たような方向性のカメラです。
シャッターボタンを押すだけの使い方でしたら、改善は見込めないと思います。

また、たとえ明るいレンズのカメラでも最大望遠は厳しいです。
望遠は控えましょう。

望遠が欲しいのでしたら、そのカメラの最大画素数で撮り、
後処理でトリミング加工(カメラ本体機能で可能)をしたほうがいいと思います。

それよりも、撮影した写真のISO感度とシャッタースピードの値を知り、
それを改善するほうが良いかと思われます。

おそらくCX3のISO感度は、そこそこで抑えられて撮影されているはずです。
それを、ISO1600〜3200のあたりで固定して再チャレンジなされてはどうでしょうか?
ゆっくり歩くスピードの被写体なら、ギリギリなんとかなると思います。

ただ、ISO感度を上げれば解像は荒れます。
でも許容できる画質と感じれば何ら問題無い訳です。

それでもダメという事なら、
レンズが明るいカメラの選択となり、しかも望遠まで明るいとなると、
XZ-1やLX5などの高級コンデジしか選択は無くなります。
ただ、さすがに10倍ズームとかは無理です。

補足的に書くと、F2.8くらいスタートの20倍望遠のカメラを使い、
レンズの明るさを確保するために5倍くらいで抑える手段もあると思いますが、
ちゃんとズーム位置とF値の関係を知らないと有効に使えないと思うので、あまりお勧めしません。

室内で動く被写体とは、どういう選択をするかは難しいです。
最新機や高性能機を買えば解決する訳では無く、
ISO感度くらいは知らないと、スッキリ解決に至りません。

書込番号:13975572

ナイスクチコミ!2


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2012/01/04 00:40(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
600EXR持っていますが、望遠側ではかなり厳しいですよ。
室内ではほぼ失敗量産だと思います。

ミラーレスも持っていますが、動き物は室外でも厳しいです。(望遠レンズ使用時)
やはり一眼「レフ」で綺麗に確実に撮れるのでおすすめします。

書込番号:13976354

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:183件

2012/01/04 11:55(1年以上前)

とりあえず・・・

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e5/index.htmlと、

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/lens/35-100_20/index.htmlの、

組み合わせがお薦めです。

書込番号:13977643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2012/01/05 00:33(1年以上前)

皆さん色々有り難うございました。
やはり一眼レフカメラでないとダメみたいですね。

書込番号:13980869

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F600EXR
富士フイルム

FinePix F600EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月27日

FinePix F600EXRをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング