


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F600EXR
初心者です(~_~;)
室内でフラッシュもたいて、EXRまたはスポーツモードにしてみますが
どうしても動いている子供がブレて撮れません…
さほど動いていなくても難しいです…
室内だとしょうがないのでしょうか(>人<;)
またはオススメのモードがあるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14176261
0点

こんにちは
その時ズームはどの位(何倍?)でお使いですか?
倍率を上げると手ぶれも加わります。
書込番号:14176272
0点

>どうしても動いている子供がブレて撮れません…
動いているお子さんがブレるなら、手ブレではなく被写体ブレだと思います。
ブレた画像のシャッタースピードは何秒になっていますか?
もし可能なら、顔を隠した状態でブレた画像をアップされてはいかがでしょうか?
書込番号:14176398
2点

(・´з`・) フラッシュがあるじょのいこ。
書込番号:14176496
1点

ちょっと画質が悪くなるかもしれませんが、フラッシュをしまって、
モードダイヤルをSに合わせて、コマンドダイヤルでシャッタースピード(液晶の左下の数値)を
1/60〜1/250くらいに合わせて撮影してみは如何でしょう。
(もしかしたらシャッタースピードの「1/」の部分は表示されないかもしれません)
シャッタースピードの右側に表示される絞りの数値が赤くなるようでしたら、赤くならないように
シャッタースピードを調整して下さい。
書込番号:14176598
1点

皆様、迅速なお返事ありがとうございます!!
☆里いも様
ズームはしていないのです(+o+)
子供が動いているので
ぶれるのは、しょうがないのですかね。。。
☆m-yano様
そうです、被写体が動いているので、「被写体ブレ」ですね(*_*)
写真アップしてみました!
素人で、どの記述がシャッタースピードなのか。。。?
昼間、枕投げ と 夜間室内 フラッシュ有で、さほど動いていないのにブレました。
☆beanbone様
フラッシュつけたのですが、ブレました(>_<)
☆Sakurai様
とてもご丁寧なご指導ありがとうございます!
ただ、子供の動きを「撮りたい!!」と瞬時に
構えた時に、ご指導いただいた調節ができる自信がございません・・・(>_<)
EXRモードより、その下の「カメラマーク」でフラッシュ有 の方が
まだブレは少し抑えられた気が致します・・・。
書込番号:14178130
0点

こんばんは。
画質とトレードオフになりますが、プログラムAE(Pモード)でISO感度を1600とか3200にすると1枚目だとシャッタースピードが1/100秒になると思います。でも、見れないような画像だったら限界です。
Tvモードでやるのも手かもしれません。数字を1/125とかに合わせてフラッシュをたけるなら試してみてください。。
それでも、駄目なら悲しいですが、限界かもです。。
止まってもらって「ハイチーズ」しかないかもしれませんね。
※もともと暗い室内に強いモデルではありません
書込番号:14178207
0点

確かに被写体ブレのようです。
また、普通に撮ろうとしている中で、特に設定がおかしいということも
なさそうです。
私も初心者なのですが、、掲載した写真から対処方法を考えてみました。
どちらもやはり(室内で暗目のため)シャッタースピードが遅いために
ぶれているようなので、シャッター速度を上げるように設定を自分でする
のが手っ取り早いと思います。(というか、それしか解決方法はない?)
具体的に書くと
Sモード にして メニューから ISO感度を最大の 3200に設定して
撮影時にシャッター速度を出来るだけ上げると良いのではないでしょうか?
恐らく、今回撮影された所では、
1枚目と同じ環境であれば、シャッター速度を 125 と表示されるように
して(フラッシュ使用)撮影しても、大体同等の明るさで撮影できるでしょう。
2枚目と同じ環境であれば、シャッター速度を30 と表示されるように
して(フラッシュ使用)撮影しても大体同等の明るさで撮影できるでしょう。
125で撮影するとして、一枚目であればそこそこ被写体の動きがぶれて写る事は
軽減できるかも知れませんが、二枚目の方(30)はそれでも難しいかも知れないですね。
いよいよとなれば、MモードでISOを6400に設定して撮影という方法もあります。
但し、この場合自分でF値の方も設定(F3.5にすればOK)する必要があります。
これをやれば、さらにシャッター速度は上述の倍(つまり それぞれ 250 と 60 )
までは上げても同じ明るさの写真になり、同時に被写体振れもかなり少なくなると
思います。
2つ捕捉します。
@ISO感度を上げれば上げるほど画質は低下してきますので、どこまでを
自分として許容出来るのかは見て判断するしかありません。
人それぞれ、ですし、プリントするのか、大きさは? などでも随分違って
見えますので。
Aこのカメラは、こういう撮影には向いていないのかな? って思って多少がっかり
しているかもしれませんが、掲載された写真から考えると、もう少し高価で
明るいレンズを持った(同時に望遠はぐんと少なくなりますが)コンデジでも
先に書いたようにISO感度を上げた時のシャッター速度(125と30)くらいにしか
ならないように思います。 つまりカメラには厳しい環境である事は間違いないです。
で、、、長々と書きましたが、、、二枚目はともかくとして、1枚目の写真なんて
被写体はぶれているものの、私は これはこれで元気なお子さんの動きが写っていて
悪くないなあって思います。 あくまでも私の感覚ですが。
何かのご参考になれば。
書込番号:14178433
0点

画像拝見しました。
「シャッター速度」と書かれている項目がシャッタースピードになります。
1枚目は激しい動きで1/27秒では被写体ブレ必至です。
2枚目は動きが少なくても1/6秒では被写体ブレ必至です。
どちらも被写体ブレしても全然おかしくない状況ですね。
書込番号:14178469
0点

マニュアル露出モードで、SSをそれなりに上げて、絞り開放固定、でISOをそこそこに設定してフラッシュを焚けばいいじょのいこ。
(´・_・`)
書込番号:14178657
0点

2枚目の写真ですが、
ISO800でSS1/6となっていますが
フラッシュ(強制発光)は発光していない様に見えます。
オートで発光していてSS1/6は無い様な気がします。
また発光していればブレない明るさは有る様に見えます。
書込番号:14179466
1点

確かに急にできる操作ではないですね。
コンデジはあまりモード別で設定を記憶してくれないので、期待薄ですけど、
ちょっと以下の手順を試してみて下さい。
一度、Sモードにして、シャッタースピードを1/60にして一枚撮影して下さい。
その後、他のモード(例えばEXR)にして適当に一枚撮影してからスイッチを切って下さい。
再びスイッチを入れてSモードに変えたとき、シャッタースピードが1/60のままに
なっているようでしたら、次からは急にぶらさずに撮りたいときにはスイッチを入れて
Sモードにセットするだけで撮影できますよ。
あと、このカメラはフラッシュを焚くとシャッター速度が下がるように見えますので、
夜景+人物の時以外はフラッシュは使わない方が良いのかもしれません。
書込番号:14179910
0点

フジ得意の「高感度2枚撮り」はどうです?
左はノーフラッシュだとISO1600ぐらいに上げても止まらないでしょうし、
右は逆にノーフラッシュでも慎重に撮ればISO800〜1600で撮れそう。
高感度(ISO1600など)ノーフラッシュ撮影とフラッシュ発光の
二回カメラが自動にシャッターを切りますが、
一々「発光か高感度ノーフラッシュか?」など悩んで操作するより楽。
左は発光撮影の方で止まった絵になるでしょうし、
右は高感度側で撮れるような気がします。
(高感度はノイズが増えますが、ブレるよりマシだと思います)
一度は試してみてください。
書込番号:14179963
1点

2枚目の強制発光はフラッシュがスローシンクロ発光に
なっている様に思います。
スローシンクロ発光になっているとすれば
明るさの環境からすると被写体が動けばブレそうです。
通常のオート発光モードだとブレないと思います。
書込番号:14180512
0点

あいにくこの機種は持ちあわせておりませんが(ずっと欲しかったけど…)前のご回答の通りスローシンクロになっていると思います。シャッター速度を落として露光量を増やして背景を自然な感じにしながら被写体はストロボ光を当てて、きれいに撮る方法です。カメラが自動でやってくれるのでしょう。
フラッシュの設定をイナズマだけのマークにして(強制発光)シャッター速度がせめて125以上になるような設定にすれば大丈夫だと思いますが…
書込番号:14183308
0点

皆々様
迅速かつご丁寧なご解答、
誠にありがとうござました!!
早速教わったやり方を一つずつ試してみます。
いろいろ設定できる事も始めて知りましたので使いこなしてみます!
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:14186198
0点

オレオ23さん
p(´∀`*)q Live it up in your フォトライフ!
書込番号:14187347
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F600EXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/08/22 17:55:29 |
![]() ![]() |
9 | 2017/04/21 8:12:01 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/24 22:15:14 |
![]() ![]() |
11 | 2016/01/05 6:44:12 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/23 11:43:09 |
![]() ![]() |
16 | 2015/05/09 14:05:09 |
![]() ![]() |
4 | 2015/04/09 22:57:32 |
![]() ![]() |
20 | 2015/03/23 12:57:35 |
![]() ![]() |
20 | 2015/03/24 5:29:46 |
![]() ![]() |
7 | 2015/03/17 20:09:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





