『どちらがいいのか・・・』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

COOLPIX S6200 の後に発売された製品COOLPIX S6200とCOOLPIX S6300を比較する

COOLPIX S6300
COOLPIX S6300COOLPIX S6300COOLPIX S6300COOLPIX S6300COOLPIX S6300

COOLPIX S6300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月16日

画素数:1679万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S6200の価格比較
  • COOLPIX S6200の中古価格比較
  • COOLPIX S6200の買取価格
  • COOLPIX S6200のスペック・仕様
  • COOLPIX S6200の純正オプション
  • COOLPIX S6200のレビュー
  • COOLPIX S6200のクチコミ
  • COOLPIX S6200の画像・動画
  • COOLPIX S6200のピックアップリスト
  • COOLPIX S6200のオークション

COOLPIX S6200ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブリリアントレッド] 発売日:2011年 9月17日

  • COOLPIX S6200の価格比較
  • COOLPIX S6200の中古価格比較
  • COOLPIX S6200の買取価格
  • COOLPIX S6200のスペック・仕様
  • COOLPIX S6200の純正オプション
  • COOLPIX S6200のレビュー
  • COOLPIX S6200のクチコミ
  • COOLPIX S6200の画像・動画
  • COOLPIX S6200のピックアップリスト
  • COOLPIX S6200のオークション

『どちらがいいのか・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX S6200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S6200を新規書き込みCOOLPIX S6200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらがいいのか・・・

2013/03/26 00:42(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S6200

クチコミ投稿数:5件

コンデジ初心者ですが中古で探してて以下の機種で迷ってます。
COOLPIX S6200
DSC-WX30
SONY製は以前に何度か使用した事があります。(WX7)
この2機種がキタムラで同じような価格でした。
正直、どちらがいいのでしょうか。

書込番号:15939052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2013/03/26 07:53(1年以上前)

望遠ズームが十倍で倍率が高いのがS6200
です。コンパクトで動画AVCHD対応でズームは
5倍ですが、センサーが裏面照射CMOSで高感度に
強いのがDSC-WX30でしょうね。

新品で6000〜7000円台で比較的コンパクトで
高感度に強い裏面照射CMOSで1200万画素で
光学8倍ズームで超解像度ズームで16倍ズーム
CMOSシフト式+高感度撮影による手ぶれ補正、
3.0型液晶モニター、フルハイビジョン動画対応
(但しAVCHD非対応)12種類の多彩なアートフィルター採用
オリンパスのVH-510が中古の使用者とどの様に使用されて
いたか分からないカメラ買うならこちらを安く新品買うのが
良いと思います。裏面照射CMOSで手振れ補正付きで新品で
10000円以下だとかなりコスパ良いです。私も1台
購入しましたが、写りも悪く無くコスパの良いカメラです。

http://kakaku.com/item/J0000000189/#tab

http://olympus-imaging.jp/product/compact/vh510/index.html

書込番号:15939611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2013/03/26 08:58(1年以上前)

書くの忘れましたが、VH-510は一つ前の機種
ですが、新型のVH-515の違いは、VH-515では
AVケーブル、ソフトのibが省かれているのと
ボデイカラーの変更だけです。本体の性能は
同じ様です。それと映像処理エンジンも最新の
上位機と同じiHS+TruePicYを採用です。

http://olympus-imaging.jp/product/compact/technology/ihs_2012/index.html

書込番号:15939784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2013/03/26 22:34(1年以上前)

中古でS6200かDSC-WX30かどちらかであれば
高感度に強い裏面照射CMOSのDSC-WX30でしょうね。
但しVH-510も裏面照射CMOSで新品が廉価でお買い得でしょうね。

書込番号:15942357

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX S6200」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
充電できない 3 2013/12/11 10:32:45
マクロがoffなのですが 2 2013/04/19 6:41:37
どちらがいいのか・・・ 3 2013/03/26 22:34:25
イートレンドで特価 2 2012/07/02 12:29:50
A/V OUTのフタとマクロについて 4 2012/06/25 14:08:47
電源オン 3 2012/03/31 7:13:43
起動が 7 2012/04/19 9:57:59
本日購入しました 2 2012/03/29 16:35:30
自宅水槽の画像(サンゴや魚)を綺麗に取るコツ! 8 2012/03/22 15:35:05
接写で 5 2012/04/20 10:21:11

「ニコン > COOLPIX S6200」のクチコミを見る(全 148件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S6200
ニコン

COOLPIX S6200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月17日

COOLPIX S6200をお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング