『2万円前後でコンデジの更新検討中です。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

COOLPIX S8200 の後に発売された製品COOLPIX S8200とCOOLPIX S9300を比較する

COOLPIX S9300
COOLPIX S9300COOLPIX S9300COOLPIX S9300COOLPIX S9300

COOLPIX S9300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月15日

画素数:1679万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S8200の価格比較
  • COOLPIX S8200の中古価格比較
  • COOLPIX S8200の買取価格
  • COOLPIX S8200のスペック・仕様
  • COOLPIX S8200の純正オプション
  • COOLPIX S8200のレビュー
  • COOLPIX S8200のクチコミ
  • COOLPIX S8200の画像・動画
  • COOLPIX S8200のピックアップリスト
  • COOLPIX S8200のオークション

COOLPIX S8200ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ノーブルブラック] 発売日:2011年 9月17日

  • COOLPIX S8200の価格比較
  • COOLPIX S8200の中古価格比較
  • COOLPIX S8200の買取価格
  • COOLPIX S8200のスペック・仕様
  • COOLPIX S8200の純正オプション
  • COOLPIX S8200のレビュー
  • COOLPIX S8200のクチコミ
  • COOLPIX S8200の画像・動画
  • COOLPIX S8200のピックアップリスト
  • COOLPIX S8200のオークション

『2万円前後でコンデジの更新検討中です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX S8200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S8200を新規書き込みCOOLPIX S8200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2万円前後でコンデジの更新検討中です。

2012/03/16 11:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8200

クチコミ投稿数:2件

今月末に大切な友人の結婚式に参列するので
いい機会だと思いコンデジの更新を検討しています。

現在は
SONY SyberShot DSC-T9(6、7年前くらいの機種で何も考えずに購入)
SONY α NEX-5(去年こちらも深く考えずに購入)
RICHO GR DIGITALU(家族所有)

この3機種が我が家にあります。

ちょっと前まではαを式に持っていく気満々だったのですが
大きさとシャッター音から、気が引けて来ました。
GRも良い機種と思いますが、ズームができない、手ブレ補正がない、など
結婚式には確実に不向きです。


評価の良さからCOOLPIX S8200の購入を検討し始めましたが
店頭でSONY DXC-WX70を触ったら起動の早さや操作感が気に入ってしまいました。
S8200は店頭になかったので、置いてあったS6200しか触ってないのですが
S6200は起動からシャッター切るまでの動作で、好感を得る部分がありませんでした。

S8200の方がS6200よりいい動きをするだろうことは想像はできるのですが
DXC-WX70の操作感が忘れられず、これと同じくらい、
またはそれを乗越える中身がないとSONY熱が冷めなさそうです。

まぁ、SONY好きなわけですが、本当に良いものが自分で判断がつかないので
結果中身はとりあえず間違いない、だろう、デザインも好き、なSONYに落ち着いているだけです。


・今回は結婚式目的なので、まず薄暗いところでの人物撮影の綺麗さが気になるところです。
・旅行もちょこちょこ行くので人物から風景まで撮りたいです。
・子どもや動物は身近にはいないので動き回っての撮影はあまりありません。
・やっぱりコンデジはフットワークの良さ、というか
 起動からAFまで速いのが良いです。

上記4点あたりが一番気になるところです。
COOLPIX S8200の良い点、できたらSyberShot DXC-WX70の悪い点も教えてください。

書込番号:14296583

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2012/03/16 12:54(1年以上前)

素朴な疑問なんですが、
SONY α NEX-5
じゃだめなのかな。。


SONY好きならSONYにしとくと幸せになれると
思いますよ。

書込番号:14296961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/03/16 13:13(1年以上前)

SONY α NEX-5を使用してコンデジは、え?と感じると思います。
特に結婚式場などは暗くコンデジは厳しいと思います。

書込番号:14297042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:17件 COOLPIX S8200の満足度5

2012/03/17 09:51(1年以上前)

>上記4点あたりが一番気になるところです。

S8200を使っていて個人的にはその4項目に対応出来ると思います。
ですが「綺麗さ」「速さ」の感じ方は人によって180度違う事もありますので
下からマリコさんが店頭に行って試し撮りをさせてもらったほうがいいかもしれません。

あと、S8200とDXC-WX70ではサイズも違いますし特に重さは倍近く違います。
ストロボもWX70の埋め込みタイプに対してS8200はポップアップ式で
デジカメ本体を持つ時の感じもかなり違ってきます。
「DXC-WX70の操作感が忘れられず」も含めて考えると無難な選択は
DXC-WX70かもしれませんね。

書込番号:14301154

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/04/02 22:37(1年以上前)

MA★RSさん、乙種第四類さん、うたたね猫さん>

ご回答いただきありがとうございました。
ドレスに一眼が恥ずかしくて、こういった質問をさせていただきましたが
多方面で結婚式場で一眼は普通、きれいな写真の方が花嫁に喜ばれる
などの声を聞き、結局一眼で出席しました。
おかげ様で綺麗な花嫁の写真が撮れました。

また別の機会にサブ機の更新は考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14384258

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX S8200」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S8200
ニコン

COOLPIX S8200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月17日

COOLPIX S8200をお気に入り製品に追加する <491

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング