『旅写真サンプル』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

COOLPIX AW100 の後に発売された製品COOLPIX AW100とCOOLPIX AW110を比較する

COOLPIX AW110
COOLPIX AW110COOLPIX AW110COOLPIX AW110COOLPIX AW110COOLPIX AW110

COOLPIX AW110

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月 8日

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:250枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX AW100の価格比較
  • COOLPIX AW100の中古価格比較
  • COOLPIX AW100の買取価格
  • COOLPIX AW100のスペック・仕様
  • COOLPIX AW100の純正オプション
  • COOLPIX AW100のレビュー
  • COOLPIX AW100のクチコミ
  • COOLPIX AW100の画像・動画
  • COOLPIX AW100のピックアップリスト
  • COOLPIX AW100のオークション

COOLPIX AW100ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [サンシャインオレンジ] 発売日:2011年 9月 8日

  • COOLPIX AW100の価格比較
  • COOLPIX AW100の中古価格比較
  • COOLPIX AW100の買取価格
  • COOLPIX AW100のスペック・仕様
  • COOLPIX AW100の純正オプション
  • COOLPIX AW100のレビュー
  • COOLPIX AW100のクチコミ
  • COOLPIX AW100の画像・動画
  • COOLPIX AW100のピックアップリスト
  • COOLPIX AW100のオークション

『旅写真サンプル』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX AW100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX AW100を新規書き込みCOOLPIX AW100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

標準

旅写真サンプル

2011/09/26 14:26(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW100

クチコミ投稿数:132件 COOLPIX AW100のオーナーCOOLPIX AW100の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

バニアス遺跡

マクロモード

一番露出の難しい条件

パノラマは雰囲気のみ

旅から帰りました。
シャッターのレスポンスもよく、高速で走っているバスの横の窓から標識が取れました。
今までの機材では困難でしたので驚きです。
動画やパノラマも簡単に撮れます(それなりにですが)。
広角の周囲のピントはやや甘いですが、私的には許容範囲です。
一緒に持っていった一眼やコンデジよりもはるかに多く撮影しています。
死海にもつれて入りましたが、魚がいないので水中にはつけていません(笑)。

書込番号:13550104

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/26 16:28(1年以上前)

P5000を使ってましたが、バスの車窓から写真が撮れません(AFが遅く)でしたので
パナLX3に買い換えたこともありました。

書込番号:13550380

ナイスクチコミ!1


旅人木さん
クチコミ投稿数:71件 COOLPIX AW100の満足度1

2011/09/28 11:28(1年以上前)

別機種

お天気も良く素晴らしい旅でしたね。お気に入りのカメラを使って楽しくなるのが一番でしょう。
私のAW100はひどい像流れと片ボケのため、出品タイミングを見てオークションに出す事にしました。キャノン辺りから出る防水コンデジの発売までもうしばらくの間TX10にがんばってもらう事にします。
HDステレオ動画で写すとなると今のところ品質の安定したTX10に軍配が上がると思います。参考までにTX10の水中写真を載せてみました。

書込番号:13557583

ナイスクチコミ!1


Rick2さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:16件

2011/09/28 12:17(1年以上前)

旅人木さん
像流れ・片ぼけは、光学機器として欠陥に等しいと感じています。
別のスレッドでは、ニコンともある・・等と高評価ですが??

評価通りの会社ならなにがしらの対策があると思うのですが??如何でしょうか。

書込番号:13557718

ナイスクチコミ!0


旅人木さん
クチコミ投稿数:71件 COOLPIX AW100の満足度1

2011/09/28 21:53(1年以上前)

メーカーに問い合わせたところ、多数その様な質問はあると言っていました。しかし基準の範囲内との事で特に対策等はないとの事でした。当然ながらニコンとしても把握していると思います。メーカーに着払いで送っていただければ検証の上修理しますとの事でした。いきなり修理もと思ったので買った所に持って行き初期不良のため新品に交換になりましたが、新しい物も同じでしたので交換せずにそのまま持ち帰りました。展示している機種も同様でしたので片ボケと像流れはメーカーの言う通り基準の範囲内の仕様だと思います。今時のニコンブランドもニッコールレンズもこんなもんですよ。莫大な予算を使ってアイドル歌手で商品を売る時代ですから。その予算を商品に注ぎ込んだら昔のニコンの様な素晴らしいボディーやレンズが出来ると思うのは私だけでしょうか?

書込番号:13559504

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:132件 COOLPIX AW100のオーナーCOOLPIX AW100の満足度5

2011/09/30 01:00(1年以上前)

すみません、遅くなりました。

じじかめさん、コメントありがとうございます。
週末にでも、バスの窓からの写真をアップしてみます。

旅人木さん、こんばんは。
オークションに出す体力がおありでしたら、ニコンに送りつけては如何がでしょう?お客様相談室は技術的なことはまったく知らないかもしれません。
不良品をつかまされたらメーカーの技術の方に訴えないと埒が明きません。
おそらく、インドネシアの不慣れな工員さんが、
レンズの一枚を斜めに取り付けたものと思います。
「レンズユニット交換」で、気持ちいいカメラになるかもしれませんよ!

書込番号:13564491

ナイスクチコミ!2


旅人木さん
クチコミ投稿数:71件 COOLPIX AW100の満足度1

2011/09/30 17:04(1年以上前)

FZ-travelerさん

店頭の実機も奥から出していただいた新品も片ボケも像流れもありました。
新品を買っても修理しないといけないカメラはわたくしは使いたくありません。メーカーに送って修理知れば必ず直るとも限りませんしね。例え多少改善したとしてもニッコールレンズへの信頼感はゼロです。 FZ-travelerさんの個体の様に当たりに巡り合えれば別ですけれど。それかニコンブランドや写りに関係のないGPSや防水性能に重点を置いて使うのなら長所もあるかも知れませんね。私はカメラである以上実写が最重要ですのでピントの合わないカメラは以ての外と言う事です。
今回の件でニッコールレンズやニコンの製品出荷基準を把握する事が出来た事が買ってよかったと思うただ一つのメリットです。

書込番号:13566413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件 COOLPIX AW100のオーナーCOOLPIX AW100の満足度5

2011/10/04 22:35(1年以上前)

旅人木さんのお気持ちは良くわかります。

でも、オークションで買われた方は、
きっと旅人木さんに対して、
いま旅人木さんがニコンに対して抱いている感情を持つことでしょう。

修理できれいに写真が取れるようになるなら、
旅人木さんもきっと気に入りますので、御再考してはいかがでしょうか?

書込番号:13583736

ナイスクチコミ!0


旅人木さん
クチコミ投稿数:71件 COOLPIX AW100の満足度1

2011/10/07 16:06(1年以上前)

片ボケや像流れは故障ではないですよ、この製品の仕様です。交換しに販売店に出向きお店で出していただいた箱入り新品も展示機も多少のばらつきはあったものの同じでしたから。人それぞれカメラに対してどの部分が重要なのかが違うので私がオークションに出して、落札者がどこを重視して落札するかは違ってきますので私と同じ感情をいだくとは限らないです。画像はトイカメラ程度と割り切ってる方なのか、写りに関係のない付加価値が重要な方なのかも知れません。地図付きGPSやカメラを振ってモードを変える機能も付いていますから付加価値に重点を置いてる方にとっては最高なカメラだと思います。 FZ-travelerさんの言う事はわかりますが42800円も出して新品を買って修理に出してからでないとまともな写真が写せないカメラはこれから先長い間使って行く信頼感はありません。又いつ片ボケが始まるか分かりませんものね。一年後保証の切れた後の事とか考えたら早々手放したくなりました。ぼくは広角で写す画像重視なので他メーカーの新機種が出るまでしばらくの間TX10にがんばってもらいます。

書込番号:13594324

ナイスクチコミ!2


Rick2さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:16件

2011/10/08 10:42(1年以上前)

問題は、故障(欠陥)と思われる画像を作り出すカメラが
ニコンの社内規定で、正常と判断される規定の甘さでしょう。

信頼できる分けがありません・・、サービス担当者の認識が低いだけか??
本当に規定内か、ニコンの見解が知りたいですね。

書込番号:13597361

ナイスクチコミ!2


旅人木さん
クチコミ投稿数:71件 COOLPIX AW100の満足度1

2011/10/09 14:42(1年以上前)

AW100だけの事ではないですが、防水と言うだけで、肝心な部分がないがしろになる傾向がある気がします。
大多数のユーザーはこのレベルで満足するのでしょう。一部のユーザーだけが写りがどうのって事にこだわっていると思います。GPSも、世界地図も、手ぶれ補正も、振ってモードの切り替えも、高画素もいらないので、防水、対衝撃、単集点でビシッと写りの良いシンプルコンデジが欲しいです。基本性能を維持しながら毎年マイナーチェンジを繰り返して息の長い防水コンデジになってくれたら再度ニコンファンとして使ってみたいです。

書込番号:13602423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:78件

2011/10/09 19:39(1年以上前)

私にとって画像は単なる記録に過ぎないので写り具合は気にしません。

むしろGPSと防水と地図の付加価値部分がものすごく重要です。

ニコンブランドにもあまり愛着ないのでニコン以外でもっと高機能なものが出たら即乗り換えですね。いずれスマートフォンが全て内包するでしょうね。

どんなユーザーがどんな想いでこのカメラ買ってるのか、ちょっと興味が出てきました。

書込番号:13603479

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2011/10/09 21:13(1年以上前)


旅人木さんの以下意見に賛成です。

>基本性能を維持しながら毎年マイナーチェンジを繰り返して
>息の長い防水コンデジになってくれたら再度ニコンファンとして使ってみたいです

自分はニコンファンではないですが。

最近のコンデジは正常進化ではなく余計な機能の搭載ばかり。
そのくせ売れ筋の価格帯に入れるために、肝心な部分をおろそかにしてるように感じます。
防水という付加価値をつけるのであれば、基本性能を維持して
その分価格を高くすればいいと思います。半端な防水カメラはもう要りません。

とはいえ必要なものは人によって違いますよね。
余計な機能はいらないと言っている私ですが、コンデジに動画はMUSTです。
静止画だけなら一眼を使いますので。



書込番号:13603895

ナイスクチコミ!1


Rick2さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:16件

2011/10/10 09:35(1年以上前)

私は、釣り用にこのカメラが欲しいと思いました。
釣れた魚はリリースしますが、魚の写真を撮る事で釣れた情報を残せるこのカメラは魅力的でした。
また、光学機器メーカが造るカメラという事にも期待をしました。

付加価値は十分だけど本来の機能が・・しかも、その本来の機能が専門のメーカがです。
大きくがっかりしました。

書込番号:13605852

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX AW100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
フラッシュ禁止などの撮影設定の維持 3 2022/03/16 18:56:40
浸水してカスタマーへ 8 2014/07/05 8:53:55
なかなか どうして いいんじゃないの 2 2014/05/21 14:59:02
浸水でも無償保証 14 2013/08/13 11:30:34
ワイコン 4 2013/02/05 23:26:41
新モデル発表 COOLPIX AW110 3 2013/03/08 17:58:24
最安値では? 10 2013/03/08 10:00:10
本体に傷がないのに内部の液晶が割れることはあるのか 8 2012/12/16 22:52:42
屋内イベントの動画撮影 0 2012/11/10 16:09:47
カメラのキタムラ 3 2012/10/19 17:44:35

「ニコン > COOLPIX AW100」のクチコミを見る(全 441件)

この製品の最安価格を見る

COOLPIX AW100
ニコン

COOLPIX AW100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 8日

COOLPIX AW100をお気に入り製品に追加する <301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング