『アクション操作 再生について』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

COOLPIX AW100 の後に発売された製品COOLPIX AW100とCOOLPIX AW110を比較する

COOLPIX AW110
COOLPIX AW110COOLPIX AW110COOLPIX AW110COOLPIX AW110COOLPIX AW110

COOLPIX AW110

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月 8日

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:250枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX AW100の価格比較
  • COOLPIX AW100の中古価格比較
  • COOLPIX AW100の買取価格
  • COOLPIX AW100のスペック・仕様
  • COOLPIX AW100の純正オプション
  • COOLPIX AW100のレビュー
  • COOLPIX AW100のクチコミ
  • COOLPIX AW100の画像・動画
  • COOLPIX AW100のピックアップリスト
  • COOLPIX AW100のオークション

COOLPIX AW100ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [サンシャインオレンジ] 発売日:2011年 9月 8日

  • COOLPIX AW100の価格比較
  • COOLPIX AW100の中古価格比較
  • COOLPIX AW100の買取価格
  • COOLPIX AW100のスペック・仕様
  • COOLPIX AW100の純正オプション
  • COOLPIX AW100のレビュー
  • COOLPIX AW100のクチコミ
  • COOLPIX AW100の画像・動画
  • COOLPIX AW100のピックアップリスト
  • COOLPIX AW100のオークション

『アクション操作 再生について』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX AW100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX AW100を新規書き込みCOOLPIX AW100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

アクション操作 再生について

2012/04/21 19:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW100

クチコミ投稿数:9件

AW100を購入したのですが、再生についてどなたかこの機種をお持ちの方、教えてください。

「アクションボタン設定」を「地図を表示する」に設定しているのですが、
撮った写真を再生中にカメラを動かすと、勝手に前後の写真が表示されます。

友達に写真を見せようとして、その見せたい写真を再生した状態で
カメラを渡すと、違う写真に変わってしまっていたり、
カメラを上下前後に振ると、再生している写真がパッパッと前後に変わってしまいます。

設定を間違えて「アクションボタン設定」を「カメラを振って操作する(アクション操作)」に
してしまったのかなと思い、確認したところ、
やはり「地図を表示する」に設定されています。
(再生中にアクションボタンは押していません)

アクションボタンの「地図表示」のほうを押すときに比べ、
「アクション操作」のほうは、結構押し込まないとカチッと音がしないので、
もしかすると初期不良なのか、
あるいは「地図を表示する」に設定していても、
再生中にカメラを少し動かしただけでアクション操作状態になるのが普通なのか、
実際にこの機種を使っている方、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:14466768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/23 13:03(1年以上前)

残念ながら再生時は
何をどう設定しても
カメラ振っただけで
画像送りになります

って言うか、振ったつもりが無くっても
ちょっと振動したら勝手に画像送りです

まあこの機能自体、ボタンを押さなくて
画像送りができると言う便利機能だけど
その機能をオンオフする設定があっても
よかったのになーなんて思いますです。

書込番号:14474935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/24 15:38(1年以上前)

ザクテイさん、ご回答有難うございます^^

再生時にはどう設定してもこのようになってしまうんですね(>_<)

> 振ったつもりが無くっても
> ちょっと振動したら勝手に画像送りです

そうですよね?!
少しの振動でも勝手に画像が変わってしまって、
これが正直わずらわしくて(^^;
せめてオンオフできる設定がほしいところです。

しかし初期不良かなと思っていたので、
そうではないとわかって安心しました。
有難うございました。

書込番号:14479575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/05/22 18:33(1年以上前)

遅レスで申し訳ないのですが他の方の参考にもなればと回答させて下さい・・・。

実は、AW100持っている訳ではないのですが、購入候補としているので、
昨日、いじりたおして来ました。

アクション操作ですが、感度が3段階に設定できます。
確か、強弱中だったかな?
アクション操作に関する設定メニューが二箇所に分かれていて、
感度の調整が下の方にあったので判りづらいかもしれません。
もし調整されていなかったら、是非ためしてみて下さい。
そして感想をお聞かせ下さると幸いです。

そうか〜人前でそういう可能性(不味い写真見られる可能性あり)があるんだな、
と逆に参考にさせて頂きました。

書込番号:14592738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:13件

2012/05/25 19:22(1年以上前)

残念ながらそれでも駄目なんです・・・

その3段階の設定は
アクションボタンを押して操作する時のみ有効みたいで
再生時の動作には関係ないみたいです。

書込番号:14604026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/05/30 15:13(1年以上前)

>YAMAっちさん
>ザクティさん

こんにちは^^
そうなんです・・・、
私もアクション操作の「高・中・低」の設定を変えて
再生時にわざとカメラを少し振って
反応の違いを試してみたのですが、
ザクティさんも仰るように、
いずれも同じ位の反応で再生画像が変わってしまうようです。

面白い写真が撮れたので、
それを友人に見せようとしてカメラを渡したら
「何が面白いの?」という感じでキョトンとされてしまって、
おかしいなと思って見たら、
前後どちらかの写真に変わってしまってて(>_<)
私としては、再生画面を見た瞬間に友人が大笑いするだろう
という心づもりだったので、
この機能のおかげでマヌケなことになってしまいました(^^;

> そうか〜人前でそういう可能性(不味い写真見られる可能性あり)が
> あるんだな、と逆に参考にさせて頂きました。

なるほど、そうとも言えますね。

私はこのカメラの使用頻度は少ないのですが
それでもこの(再生画像が変わってしまう)機能に関しては
オンオフ選べるようにできればなぁと思ってしまいます。

※メインはNikon D3100を使用していますが、
水しぶきのかかる滝を撮影するためにAW100を購入しました。
風向き加減でズブ濡れになるほど水がかかりましたが、
防水機能のおかげで写真も沢山撮れました^^

書込番号:14622546

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX AW100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
フラッシュ禁止などの撮影設定の維持 3 2022/03/16 18:56:40
浸水してカスタマーへ 8 2014/07/05 8:53:55
なかなか どうして いいんじゃないの 2 2014/05/21 14:59:02
浸水でも無償保証 14 2013/08/13 11:30:34
ワイコン 4 2013/02/05 23:26:41
新モデル発表 COOLPIX AW110 3 2013/03/08 17:58:24
最安値では? 10 2013/03/08 10:00:10
本体に傷がないのに内部の液晶が割れることはあるのか 8 2012/12/16 22:52:42
屋内イベントの動画撮影 0 2012/11/10 16:09:47
カメラのキタムラ 3 2012/10/19 17:44:35

「ニコン > COOLPIX AW100」のクチコミを見る(全 441件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX AW100
ニコン

COOLPIX AW100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 8日

COOLPIX AW100をお気に入り製品に追加する <301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング