


購入にあたり、延長保障で迷っております。PCボンバーでの購入で、3年は自然・盗難・水濡れ・火災、1年経つごとに、100・70・40%の補償限度で、
5年は自然保障のみ、1〜5年100%保障でした。補償を料金は、3年も5年も同じ料金です!
書込番号:14077661
0点

延長保証はユーザーによってメリットデメリットが違ってきます。
例えば、もし一年以内に、ご自身の過失で故障した場合。
3年保証:購入金額の100%(現在価格なら17800円)まで保証
5年保証:保証外(全額実費修理) →買い替えした方が良いかも?
2年使って自然故障
3年保証:購入金額の70%(12460円)まで保証 →メーカー修理一律料金(9975円)なのでOK
5年保証:購入金額の100%(現在価格なら17800円)まで保証
2年使って過失故障
3年保証:購入金額の70%(12460円)まで保証 →若干の追加金が必要かも?ギリギリいけるかも?
5年保証:保証外(全額実費修理) →買い替えした方が良いかも?
3年使って自然故障
3年保証:購入金額の40%(7120円)まで保証→メーカー修理一律料金なら追加金(2855円)が必要
5年保証:購入金額の100%(現在価格なら17800円)まで保証
3年使って過失故障
3年保証:購入金額の40%(7120円)まで保証→ある程度の追加金が必要かも?
5年保証:保証外(全額実費修理) →買い替えした方が良いかも?
何年くらいこのカメラを使うのか? 過失で壊しそうか? などを予想したりして決めるしかないと思います。
過失で壊すのが心配なら「3年保証」が良さそうですし、大事に5年くらい使いそうなら「5年保証」も良さそうです。
PCボンバーに拘らなければ、例えば現在同価格の三星カメラのゴールドタイプなら3%の掛け金で自然故障は5年間は購入金額を限度に100%保証、過失故障なら年々率は低下しますが10年間まで対応できるようです。
保証内容と掛け金なども考慮しながら、ご自身に合った保証が見つかると良いですね。
書込番号:14078019
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY 600F」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/10/17 17:07:42 |
![]() ![]() |
9 | 2015/11/19 23:57:33 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/07 15:47:25 |
![]() ![]() |
7 | 2014/06/30 14:58:20 |
![]() ![]() |
13 | 2015/11/11 0:52:34 |
![]() ![]() |
10 | 2013/05/25 15:42:39 |
![]() ![]() |
12 | 2013/03/11 10:45:16 |
![]() ![]() |
9 | 2013/02/15 21:08:52 |
![]() ![]() |
7 | 2012/11/25 0:51:13 |
![]() ![]() |
10 | 2015/12/13 18:39:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





