『気のせい?』のクチコミ掲示板

IXY 600F 製品画像

拡大

IXY 600F [シルバー] IXY 600F [ブラック] IXY 600F [パープル] IXY 600F [グリーン]
IXY 600F [シャンパンピンク]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮影枚数:210枚 IXY 600Fのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

IXY 600F の後に発売された製品IXY 600FとIXY 610Fを比較する

IXY 610F
IXY 610FIXY 610FIXY 610F

IXY 610F

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:220枚
  • IXY 600Fの価格比較
  • IXY 600Fの中古価格比較
  • IXY 600Fの買取価格
  • IXY 600Fの店頭購入
  • IXY 600Fのスペック・仕様
  • IXY 600Fの純正オプション
  • IXY 600Fのレビュー
  • IXY 600Fのクチコミ
  • IXY 600Fの画像・動画
  • IXY 600Fのピックアップリスト
  • IXY 600Fのオークション

IXY 600FCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 9月23日

  • IXY 600Fの価格比較
  • IXY 600Fの中古価格比較
  • IXY 600Fの買取価格
  • IXY 600Fの店頭購入
  • IXY 600Fのスペック・仕様
  • IXY 600Fの純正オプション
  • IXY 600Fのレビュー
  • IXY 600Fのクチコミ
  • IXY 600Fの画像・動画
  • IXY 600Fのピックアップリスト
  • IXY 600Fのオークション

『気のせい?』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY 600F」のクチコミ掲示板に
IXY 600Fを新規書き込みIXY 600Fをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

気のせい?

2013/02/11 13:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 600F

以前購入したパワーショットS70が故障昨年故障して

当時IXIのフラッグシップ機だった600Fを購入しました

モニタは明るくて見やすく、起動時間も早くて操作上は申し分ないのですが....

どうも出来上がった写真を見るとS70に比べて立体感が無いというか

奥行きがないというか....

ぱっとしません 

画素数の違いや画像エンジンは初代DigicとのDigic4と言う差はありますが

元々の画像受光部の大きさが1/8か1/2.3の差が関係しているのですかね?

書込番号:15749447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/02/11 14:10(1年以上前)

1/8じゃS70の方がビックリするぐらい小さくなっちゃうよっ



CCDか裏面照射型CMOSかの差もあるし、どれが原因だろうね?

自分も最近のはシャープでメリハリがあるんだけど、奥行きが無い気がする
Digicは3ぐらいが好き

書込番号:15749500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11632件Goodアンサー獲得:599件

2013/02/11 14:22(1年以上前)

1/1.8と1/2.3ですね(^皿^)

おまけに画素数も多く…1画素辺りの受光面積は少ない(/ ̄∀ ̄)/

デジックの違いは解りませんが(笑)

キヤノンならS110とかS100、G15とかならS70と(カメラ性能面では)同等以上が撮れるかと思いますが…

CCDとCMOSの違いまで考えると…好みもあるので…(笑)

書込番号:15749550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件 IXY 600FのオーナーIXY 600Fの満足度4

2013/02/11 14:48(1年以上前)

1/1.8ですね(^_^;)

お金に余裕があるならS110を買いたいところですが

残念ながら買えないので600Fが壊れるまで使ってみます

書込番号:15749645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5701件Goodアンサー獲得:1343件

2013/02/11 15:15(1年以上前)

S70の画質には及ばないと思いますが、とりあえず、Pモードで『i-コントラスト』OFFで撮ってみて下さい。
オートよりは画質は良くなると思います。

DIGICのバージョンの違いというより、過裏面照射CMOSの登場、度な画素数アップ、コストダウン等によって色々変ったようながします。

書込番号:15749746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件 IXY 600FのオーナーIXY 600Fの満足度4

2013/02/11 18:34(1年以上前)

やはり画質はS70の方が上になるのですねi-コントラストOFFを試してみます

ありがとうございました

書込番号:15750573

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113994件Goodアンサー獲得:3602件 MY ALBUM 

2013/02/11 19:26(1年以上前)

半年ほど前、財務大臣用にIXY600Fを買いましたが、画質にがっかりして、すぐに処分し
パワーショットS100に買い替えました。

書込番号:15750881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件 IXY 600FのオーナーIXY 600Fの満足度4

2013/02/11 20:51(1年以上前)

過裏面照射CMOSというのはそんなにだめなものなのですかね?

画質に期待して購入したのではなく価格と使いやすさで決めたので

あきらめていますがこうも違うとびっくりです

書込番号:15751362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5701件Goodアンサー獲得:1343件

2013/02/11 21:15(1年以上前)

すみません。訂正です。
誤)過裏面照射CMOSの登場、度な画素数アップ
正)裏面照射CMOSの登場、過度な画素数アップ


>裏面照射CMOSというのはそんなにだめなものなのですかね?

裏面照射CMOSそのものはダメじゃないと思っています。
暗所性能のアップと、高速処理(高速連写やフルHD動画など)による恩恵は大きいと思います。
ただ、過度な高画素化(=画素一つ一つの狭小化)による画質低下、低コストやボディの小型・薄型化によるレンズなど大事な部分への影響の方が、センサー構造云々よりも画質に影響を及ぼしているように感じます。
また、鑑賞方法によっても、印象は違うと思います。
等倍鑑賞では酷くても、全表示だったら粗は感じにくかったり・・・・・
とはいっても最近のIXYは詳細感・メリハリ感は少なめで、他社カメラの方がメリハリ感は強く感じるかも知れません。

書込番号:15751523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件 IXY 600FのオーナーIXY 600Fの満足度4

2013/02/15 21:08(1年以上前)

画素数=きれいな写真にはならないと以前から思っていましたが

当時のixyフラッグシップ機でこういうことが起きるのは困りますね

もっと上のきれいさを求めるならば実家にある一眼レフを借りたら

良いので当面は600Fを使います

書込番号:15769332

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY 600F」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
対応充電器を教えてください 3 2017/10/17 17:07:42
レンズを分解清掃 9 2015/11/19 23:57:33
東芝 FlashAir 2 2015/02/07 15:47:25
リコール隠し⁈ 7 2014/06/30 14:58:20
SDカード 13 2015/11/11 0:52:34
黄色の「?マーク」 10 2013/05/25 15:42:39
録画時間について。 12 2013/03/11 10:45:16
気のせい? 9 2013/02/15 21:08:52
前後パネルのズレ 7 2012/11/25 0:51:13
2012年年間売れ筋ランキング1位 10 2015/12/13 18:39:26

「CANON > IXY 600F」のクチコミを見る(全 869件)

この製品の最安価格を見る

IXY 600F
CANON

IXY 600F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月23日

IXY 600Fをお気に入り製品に追加する <508

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング