


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SH-21
SH-21オーナー様にお尋ねいたします。 レビューを拝見すると、オーナー様の満足度の高い商品ですが、オーナー様の感想をお尋ねしたなと思います。
いぜん家のママ用のカメラで同メーカーのVR-320 を購入して、酷いカメラで・・・・すぐに買い替えた苦い経験がります。今回は人にプレゼントを考えいます。スペック的には申し分のない優れたカメラで。ぜひ生の声をお聞かせ下さい。
質問 1 シャッターラグ・・・・ピンとが合いシャッターを押してからの時間の長さは長くかんじますか?
質問 2 撮影後のSDメディアの変換時間が長いと感じますか・
質問 3 使っていてストレスを感じる時はどんな時ですか?
皆様の個人的な感想で結構です、よろしくお願いします。
4歳の息子がいる弟のプレゼントです。近所のカメラ屋さんや家電量販店でデモ機が無く、この掲示板をお借りします。
書込番号:15171556
1点

V100大好きさん 今日は。
このカメラは起動も早く一枚ずつ撮るには
ストレスは感じません。
マクロやスーパーマクロは綺麗に撮れます。
手ぶれ補正が少し弱いのでシャッタースピードが遅くなると
ぶれやすくなりますので夕方以降は注意が必要です。
しかし、このストロボがストレス無く使えるのが強みです。
安いカメラなので過度な期待は出来ませんが
普通に使うには十分です。
機能も満載でコストパフォーマンスは高いカメラです。
特にタッチパネルは再生時に便利でした。
他のカメラの同じ値段で比較すればお勧めだと思います。
作例が少ないのでアップします。
書込番号:15172060
3点

V100大好きさん。OLYMPUS VR-320のレビューで満足度に1を付けて、
なおかつ「オリンパス・・・二度と買わない」とまでお書きになられているのに
なぜまたオリンパスの製品をご検討されているのでしょうか?
さらにカシオの掲示板に
>このEX-ZS150もオリンパスのVH210も色々設定を変えても原色に近い気に入った色に
>出来ません、一概に言えませんが、パナソニックカメラの方が思った色が出ます、
>キヤノン、ニコンも気に入っています。
とお書きですよね?
でしたらパナソニック、キヤノン、ニコンから選ばれたらどうでしょうか?
「オリンパス・・・二度と買わない」とレビューに投稿されたのが2012年10月4日。
それからほんの数日でこの質問ですか?
書込番号:15172305
3点

↑弟さんと仲が悪く、ストレスのかかるカメラをプレゼントして意地悪したいのかも
書込番号:15172333
5点

はい私の弟は、OLYMPUSのコンデジを持っていますので、携帯と、いっしょで、メーカーを揃えた方が、操作が共通と言う兄心です。
私は今朝ペンタックスのVS20が、届いたばかりです。
書込番号:15172783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はSH-21のオーナーではありませんが、オリンパス機を使用しており、弟機が心配で首をつっこみました。
たいへん失礼いたしました。
VR-320のことがあったのにあえてオリンパスを選択された事情を理解いたしました。
SH-21がオリンパスの名誉を回復してくれることを願っております。
書込番号:15173219
0点

わたしこそ言葉が足りなくてすいません。ただ弟に喜んでもらおう、としか考えていませんでしたm(_ _)m
OLYMPUS、銀塩時代から鉄壁のプログラムAEと小型で高性能、レンズの精度も良く、ライトユーザからヘビーユーザまで満足度の高い名機OMシリーズは、カメラ好きなら誰でも知っている、知名度です、
私もあのイメージで購入したんですが、個体差もあると思いますが、実物を視ていただきたいです。
書込番号:15173341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オーナーでした。
私の持っていた個体はもしかしたら不良品だったのかもしれませんが、オートホワイトバランスや露出が正確ではなく、露出はほぼ常にマイナスにする必要がありましたし、ホワイトバランスもオートだとだめで毎回セットしていました。
このカメラは周辺流れも色収差もありますし、あまりお勧めできるとは思いません。
サブ機として使っていましたが使い物になりませんでした。
オリンパスもこのクラスのデジカメにはそんなに力を入れられないと思います。
弟さんが御満足できるかどうかは、画質に対する要求度によって違いますので分かりませんが、せっかくプレゼントされるならもう少し良い機種でもいいのではないでしょうか?
書込番号:15173577
0点

上で当機種のマイナス点を書きましたが、画質は普通のコンデジ並で特に悪すぎるというわけでもありません。
裏面照射1/2.3型CMOSコンデジの標準的な画質だと思います。
露出をマイナス補正しないと白っぽくなるのも裏面照射CMOSでは多いケースだと思います。
裏面照射CMOSのクセをつかんでカメラを使うならそれなりに見れる画像を得られますが、
オートでパッと綺麗に撮るのは難しいんじゃないかと思います。
1/2.3型裏面照射CMOSのコンデジは色の再現性もよくないケースが多いので
オリンパスだからとかカシオだからということは無いと思います。
書込番号:15173619
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS SH-21」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2013/01/23 23:18:55 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/19 7:14:55 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/16 21:45:33 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/05 7:26:23 |
![]() ![]() |
3 | 2012/10/17 5:46:09 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/25 21:14:39 |
![]() ![]() |
10 | 2012/10/07 19:22:19 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/01 23:32:46 |
![]() ![]() |
6 | 2012/09/15 14:54:32 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/06 17:46:18 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





