『S100撮影方法の件』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S100 の後に発売された製品PowerShot S100とPowerShot S110を比較する

PowerShot S110
PowerShot S110PowerShot S110PowerShot S110

PowerShot S110

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 8日

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

『S100撮影方法の件』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

S100撮影方法の件

2012/03/17 08:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:501件

ご質問をしたいです。PowerShot S100を購入決定していまして、今日にでも、少なくとも3月中には購入予定
ですが、本機の使用法についての質問です。現在、Coolpix P5100を使用していますが、シーンモードでミュージアム
というのがあります。これはフラッシュなしで柔らかい感じに撮れるので気に入っていまして、常用していますが、
S100の場合、これにあたるものはどういうモードでしょうか?撮影対象はクルマとポートレートです。
(Coolpix5200よりは全然、画質は良くなってるのですよね?)
また今迄ケータイのカメラもCoolpixも800万画素で統一をしていましたが、S100にしたら、800万画素では足らない
でしょうか?少なくとも1000万画素がいいのでしょうか?でも1300万画素ギリギリで撮影するより、1000万画素
の方が画質がいいのでしょうか?なお、滅多にプリントアウトはしません。してもL判ですので、最大A4サイズです。
G1Xは大型センサーで非常に興味がありますが、大きいので、写真を本格的に趣味としたらサブ機として買う事を
検討しています。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:14300879

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/03/17 10:14(1年以上前)

ミュージアムに近いモードは判りませんが、絞り優先モードでいいのではないでしょうか?
画質は4:3の4000x3000(ラージ/ファイン)で撮影するのがベストだと思います。
小さいサイズに設定しても、ラージ/ファインで撮影して、カメラ内でリサイズするはずです。

書込番号:14301246

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/17 11:55(1年以上前)

仕上がりの細かな調整をしたいなら、raw で撮影して、DPPで現像がいいと
思います。気に入るピクチャースタイルがあるかもしれないし、ピクチャー
スタイルエディターで、ピクチャースタイルそのものを作成することができます。

書込番号:14301731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件

2012/03/17 14:11(1年以上前)

ありがとうございます。クルマの撮影であまりに明るい時が絞り優先でポートレートはシーンモード、
ちょっと暗い飲食店での人物撮影が絞り優先でしょうか?
撮影画素数はS100は細かくは設定できないようで、1200万の次が600万のようですね。
これは1200万で撮影せざるを得ないのですね。

書込番号:14302287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件

2012/03/17 14:14(1年以上前)

お返事ありがとうございました!
rawでDPP、調べました。rawの場合はDigicで自動処理されないのでしょうか?またPhotoshopよりもDPPで
やった方がよろしいのでしょうか?

書込番号:14302303

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/18 09:30(1年以上前)

>rawの場合はDigicで自動処理されないのでしょうか

基本的にはそのように考えても差し支えないと思います。
( A/D変換とか、rawデータを作るための処理はしていると思います。)

raw -> DPP でも、raw -> Photoshop でもいいと思います。ただ、Photoshop
の場合、S100 の raw への対応状況の確認が必要ですね。

書込番号:14306551

ナイスクチコミ!0


haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5 上海下町写真館2014 

2012/03/18 12:44(1年以上前)

S100で「フラッシュなしで柔らかい感じに撮る」には複雑な選択は必要なく、
どの撮影モードでも「ストロボ非発光」の指定で可能です。
「ポートレートモード」はあります。

記録画素数(画像の大きさ)はやはり最高画像が一番きれいです。
メモリーに余裕があれば、Lサイズでの撮影・保存がお勧めで、
画像を使用する際に必要に応じ縮小すればよいと思いますす。

最初はPモードで色々と指定を変えて試し撮りし、撮影の基本覚えていけばよいと思います。
因みにTvとAvの違いを先ず覚えましょう。

RAW撮りは、特に画質にこだわらない限りずっと先でも良いと思います。

書込番号:14307424

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot S100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
4歳の息子、デビュー!〜親父のピンチ〜 60 2020/10/06 20:27:21
お宝おジャンク道♪ 56 10 2021/01/04 13:23:57
中古品を買って見たものの.. 6 2020/04/03 22:10:40
キタムラで買った時の修理会社?? 8 2019/04/02 22:58:28
レンズエラー発症 11 2023/07/20 11:23:47
修理受け付け 3 2017/08/24 20:36:52
素人向けの設定を教えてください 18 2017/05/25 1:28:36
今でも使ってる方いますか? 16 2018/01/25 23:09:54
ついに無償交換(別機種) 11 2016/10/23 17:36:10
黒の質感、銀の質感 12 2016/05/19 4:03:28

「CANON > PowerShot S100」のクチコミを見る(全 4534件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot S100
CANON

PowerShot S100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 8日

PowerShot S100をお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング