


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100
購入後1ヶ月、気に入りまくって肌身離さずお供させてます。
しかし残念な事に昨日からセンサーにチリが付着してる模様。常に右上にほこりのような影が写りこんでしまっています。外から見る分にはレンズ内ではなさそうです。何とか少しでもずれてくれないかとガンガン叩いても頑として動かないほこりの影。分解して外側のケースを外して掃除機で吸ってみたりもしましたがピクリとも動かない。かといって見た感じ完全分解なんかできそうにないし・・・。自分のやれる限界までやってみましたがこれ以上やるとぶっ壊してしまいそうなので修理に出すしかありませんね。外に持ち歩いてるかぎり宿命といえば宿命なんですけどなんかのきっかけでポロッと取れてくれないかな〜っと願ってます。
書込番号:15062998
1点

こんにちは
ホコリの混入を防ぐにはポケットなどではなく、すっぽり入るケースへ入れての持ち歩きを
お勧めします。
ポケットは裏返してみるといかにごみっぽいか分かります。
そのケースも時々掃除しましょう。
書込番号:15063022
0点

通常の使い方での埃混入なら一年以内なので無償修理になるはずですが、
>分解して外側のケースを外して
これをやっちゃうと原則、保証外になっちゃいますよ。
メーカー修理に出す際は、“上手く”やってくださいね。f^ ^;
書込番号:15063081
2点

そんな自分で分解するようなことはせず、サービスセンターに持ち込んでください。
私のS100も、初期不良でセンサーにゴミが付いていました。
この場合は、一眼のようにセンサーのクリーニングは出来ないので、CMOSを含む光学ユニットの部品交換となります。(最近のコンデジのほとんどは、クリーニングではなく光学ユニットの交換となるはず)
スレ主さんの場合も補償期間内なので、無償でできるはずです。
あっ、サービスに出す際は、上の方も言ってるように、自分で分解した等は決して言わないようにw
私のは先週新宿のサービスセンターに持ち込んで、修理が終わって昨日無事に配送されて来ました。
保障期間内だったので、修理品の配送料は無料です。
書込番号:15063399
3点

【訂正】
補償・保障 ⇒ 保証
m(__)m
書込番号:15065897
1点

私は、S90なんですけどポケットに入れてたらちょうど同じぐらいの位置に丸いゴミが付いてます。絞った時に広角側でゴミが写り、望遠側では写らないです。レンズの方かな? まあ私の場合は3:2でトリミングして使ってるので気にしてはないですけど、機種も古いですし(^^)
自分で弄るよりサービスセンターに持ち込んだ方が良いのではないでしょうか。
書込番号:15067481
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot S100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
60 | 2020/10/06 20:27:21 |
![]() ![]() |
10 | 2021/01/04 13:23:57 |
![]() ![]() |
6 | 2020/04/03 22:10:40 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/02 22:58:28 |
![]() ![]() |
11 | 2023/07/20 11:23:47 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/24 20:36:52 |
![]() ![]() |
18 | 2017/05/25 1:28:36 |
![]() ![]() |
16 | 2018/01/25 23:09:54 |
![]() ![]() |
11 | 2016/10/23 17:36:10 |
![]() ![]() |
12 | 2016/05/19 4:03:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





