


現在S90を使っていますがマクロ撮影に不満があり、買い換えか買い増しを考えています。
8年位前の古いリコーの機種(Caplio G3)も持っているのですが、
マクロに関してはこちらの方がきれいに撮れる感じがします。
撮影対象は茶色いうさぎ位の小動物で、ほとんど室内です。
S90のはマクロ撮影だと毛がぼんやりした感じで写り
室内だとホワイトバランスが緑がかったり色が濃く写ったりとかで、変な色になることがあるのが気に入りません。
リコーの方が毛の質感がしっかり写るんです。
発色は控えめですけど、室内でもホワイトバランスが大きく崩れることはないです。(夜は当然ぶれてしまいますけど)
LX5も考えたのですがこちらは発色が派手目になるのかなと気になりました。
自然な写りが好みです。またマクロはCX6と比べてどうなのでしょうか?
XZ-1は赤っぽく写るようですし、それ以上大きくなるとさすがに使いにくいので、
となると自然にCX6しかないのかなと思いました。
ただ現在の機種の発色はどうなのでしょうか?
夜はS90を使い昼にCX6を使うのがベストなのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:14295654
0点

私はデジイチのサブでCX5を愛用していますが(CX5もXC6も基本的な描写性能に違いはありません)
リコーCX機に関しては
蛍光灯下の室内のオートホワイトバランスの発色?は許容範囲と思っております(ファームアップ前程w)
個人的には自然光でも人工光でもカメラ自体は寒色寄りに発色するのかなぁ、、って印象です。
ここら辺は主観なので判断が難しい所^^;
コンデジとしては「自然で優しい描写」だと個人的には思います♪
私はブツ撮り(マクロ撮影)メインで
決まった角度の照明下での撮影がほとんどなので
ホワイトバランスは「マニュアル設定」で固定して室内撮影してます(笑)
発色はともかく、リコーCXシリーズは「望遠マクロ」が使える数少ないコンデジなので
この機種はスレ主さんの戦力に充分になると思いますよ^^v
でも!動いてる相手はキビシイです><
書込番号:14295793
0点

おはようございます。
マクロ撮影はリコーCXシリーズが有利だと思いますので
CX6でよろしいかと思いますよ。
書込番号:14295996
0点

風景の撮影するのならS90は残しておいたほうがいいと思いますが、
ほとんどペットしか写さないのであれば、買い替えてもいいと思います。
書込番号:14295999
0点

私もS90を使っています。
マクロではもどかしい想いをしますよねえ。
ただ、花や小さな虫ならともかく、動物ならばそんなには困らないようにも思うのですが、、、
買ったばかりの頃のうちのペットの写真を添付します。
個人的にはよく写っていると思います。
私はトリミングも許容範囲なので。
さらにもっと近づいて毛並みをよく撮りたいというご希望なのでしょうか?
確かにマクロに定評があるCXシリーズには、私も興味はあります。
>室内だとホワイトバランスが緑がかったり色が濃く写ったりとかで、変な色になることがある
私はほとんどPモードなので、画質は絶えず調節して撮っていて、室内で不満を感じたことはありません。
むしろ少々薄暗くてもしっかりと撮れるので気に入っています。
又、画像編集でも意図した色調にならないのでしょうか?
シャープさを強調しても毛並みが満足いきませんか?
CXシリーズはオートのまま、おまかせのままでは、投稿写真のようには撮れないと聞きます。
カメラの事が分かっている人が、操作して初めて思い通りの写真になると。
S90で思い通りの色調に操作できないともしかしたらCXシリーズでも期待していたのと違うという事になりはしないか、少し心配になりました。
SDカード持参のうえ、店頭で操作しながら試しどりなさってきてはいかがでしょう。
個人的にはCXのつまみは小さすぎて使いにくいと感じたもので。
書込番号:14296268
1点

simasimasippoさん 今日は。
CX6をお勧めします。
マクロも凄いですが300mmの望遠もなかなかです。
特にCX6の液晶モニターは綺麗です。
フォーカスも早くなりましたね
水準器も搭載されています
などなと機能も盛り沢山ですね。
価格も手ごろになり買いだと思います。
CX4ユーザーより
書込番号:14296472
1点

マクロ重視ならCX系が良いでしょう。色はおとなしいですね。(CX3/R4使用。)
LX5は、少々位置づけが違ってハイエンドコンデジですが、
確かに光線の具合によっては派手目になる事があって、おやっと思ってしまいます。
(設定を変えて私は使っています。)
マクロ機能は付け足しです。またレンズが半収納ですから大きいですね。
書込番号:14297545
0点

皆様レスありがとうございます。
Green。さん、乙種第四類さん、じじかめさん、
皆さんマクロはCXがおすすめですね。
ペット撮影がほとんどなんですけど、人物やフラッシュ撮影はS90の方がよく撮れると思うので
両方使い分けていこうかなと思います。
gojyuunotenaraiさん、肉球かわいいですね!
光源ミックスで撮ることが多いせいか、私の部屋が暗いのかどうも色が変になることが多いです。
撮る位置によって調整を変えなければいけないので、撮るタイミングを逃してしまうんです。
先にリコーを使ってそのマクロ写りに慣れてしまったので、S90のマクロ写りには物足りなさを感じてしまいます。
フラッシュを使えばS90の方が断然画質がいいのですが。
画像編集でも色調がうまくいかないことがあります。
>CXシリーズはオートのまま、おまかせのままでは、投稿写真のようには撮れないと聞きます。
私もそれは気になります。試し撮りしてこようと思います。
葵葛さん、
室内のホワイトバランスは大丈夫ですか、安心しました。
手持ちのリコー機種もやや寒色系に写りますが許容範囲です。
撮影対象にもよりますが、動物を撮る場合は自然な発色の方がいいですね。
買った場合はファームアップを忘れないようにしたいと思います。
うさらネットさん、
LX5のマクロは付け足しなんですか。上位機種なのにマクロはCXの方がいいのですね、意外です。
色は設定可能なのですね。LX5も気になってたので参考になりました。
書込番号:14299006
1点

simasimasippoさん、こんにちは。
カメレスですが・・・
私はS95とCX5を使っています。
Caplio G3の方が毛の質感が・・ということですが、小さなCCDの機種ですので、S90に比べ被写界深度が深く、しっかり写っているように見えると言う事では?
確かにS95(S90)も、室内のみならずAWBが少しの光の方向で大きく変わりますね。
CX5はS95ほど変化する事はありません。
CX6をS90の望遠補完機として購入するのも良いかと思いますし、CX6のテレマクロ性能は実際に手にした人にしか分からないと思います。
ただ・・CX6はR-CMOS機ですから、S90に比してISO感度を上げた時の画像のにじみ感(ノイズ感ではありません)を、貴女がどう評価するか?だと思います。
書込番号:14306898
2点

マクロに関しては,望遠も接写もCXシリーズ以上のコンデジは見当たりません。
書込番号:14307694
1点

simasimasippoさん こんにちは
リコーのマクロの特徴は マクロモードであっても∞まで通常撮影出来ますので これだけでも買う価値は有ると思います。
書込番号:14307715
1点

わしはCX6を持ってはおらんが、コンデジでマクロ撮影となればリコー機でまず間違いはなかろぅ。それでも不満となればデジ一の出番じゃろうな。
書込番号:14308461
2点

RC丸ちゃんさん、
両方使っている人の意見が聞けて嬉しいです。
>被写界深度が深く、しっかり写っているように見える
とありますが、もしかしたらそうかもしれません。
RC丸ちゃんさんが別スレでCX5とS95で小瓶の写りを比べた写真があって
私にはCX5の方が良く写っているように見えましたが・・・自分の見る目に自信はありません。
CXはホワイトバランスが安定しているようで良かったです。
望遠はほとんど使っていません。
正直私も高感度には期待していないのですが、CMOSの写りはどうなのかなぁと気になります。
もとラボマン 2さん
マクロモードで通常撮影できるのはすごく便利ですね。
ryo78さん、じじぃかめさんもありがとうございます。
書込番号:14311691
1点

simasimasippoさん、こんばんは。
S95とCX5のサンプル画像を撮ってみました。
ISO−100固定・AWBで、S95の広角側最短距離にCX5もほぼ合わせています。
(手持ち撮影なので厳密ではありませんし、CX5の広角マクロは31mmです)
CX5に羽絞り機構はありませんし、絞り優先モードも有りませんのでオート撮影です。
S95には羽絞り機構がありますので、絞り優先モードの開放F2.0とF4.0まで絞ったのを掲載します。
S95はF8.0まで絞れば、CX5と同程度の深度になるかも?です。
書込番号:14315752
2点

お礼が遅くなってすみません。
わざわざ写真アップしてくれてありがとうございます。
お恥ずかしながら絞りモードは今まで使ったことがなくて
こんなに写りが違って見えるんですね。
せっかく買ったのでS90も色々試してみたいです。
ホワイトバランスの安定性にひかれますので、
CXもそのうちお店に試し撮りに行ってみたいと思います。
書込番号:14325146
1点

simasimasippoさん、こんにちは。
S90はコンパクトでとても良いデジカメですよね。
機能も沢山有りますから、設定を変えて色々お試しください。
CXシリーズも、ぜひ使ってください。
ズーム全域マクロと操作性に慣れてしまうと、他のカメラの使い勝手に凹むほどになってしまうかもしれません。
望遠はほとんど使わないという事ですが、300mmまでのズームがあれば行動範囲も広がると思いますし、こんなアゲハ蝶だって撮れます。
私はR10の次にCX3→CX5(CX3は落として破損)ですが、秒間5コマの連写はS95より快適に草競馬などで活躍しました。
更にCX6はAF連写(秒3コマでAF追従撮影)ができますから、夏前までには購入して動体試写してみたいと思っています。
書込番号:14339374
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/02/28 20:19:58 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/13 0:57:58 |
![]() ![]() |
19 | 2018/12/07 8:05:10 |
![]() ![]() |
11 | 2018/08/16 19:47:48 |
![]() ![]() |
5 | 2017/07/04 9:39:34 |
![]() ![]() |
9 | 2016/06/14 2:48:21 |
![]() ![]() |
12 | 2014/12/13 17:31:08 |
![]() ![]() |
16 | 2015/03/14 22:42:41 |
![]() ![]() |
15 | 2014/04/21 18:13:30 |
![]() ![]() |
9 | 2014/01/04 8:29:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





