


数日前から、緑のカメラのマークのオートで撮ると、ピントが合わなくなってしまいました。
ズームなしの−30cmだと100パーセントぼけます。
少しでもズームして−33cmとかにすると、ピントが合います。
昼も夜も、被写体も変えていろいろ試したのですがだめでした。。
何か設定が変わってしまったのでしょうか?
調べても分からずとても困っています・・・
詳しい方いらっしゃいますか???お助け願います!
書込番号:14536181
1点

マクロ以外では、最短撮影距離が30cm(ズームしない広角側)で望遠側では1.5mですから
近くを写す場合は、マクロボタン(十字キーの左側)を押す必要があります。
http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx6/spec.html
書込番号:14536442
0点

よくわからないのですが、フォーカスの設定が変わってませんか。
(例えば、これまでは“マルチAF”で、今は“マルチAF”以外とか。)
あと、撮影設定項目の末尾に『撮影設定初期化』がありますので、
それを行えばすべての設定が買ったときのものに戻ります。
一度試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:14536741
0点


>数日前から、緑のカメラのマークのオートで撮ると、ピントが合わなくなってしまいました。
>何か設定が変わってしまったのでしょうか?
一度、設定の初期化をしてみたらどうでしょうか。
カメラの機能で初期化があります。
書込番号:14536971
1点

>じじかめさん
ご返信ありがとうございます。
そうですよね。接写はマクロモードで撮影していたるのですが、
カメラから1メートルないくらいの距離ではどうですか?
今までそのくらいの距離感で接写を使った事はなかったのですが、
そのくらいの距離でもマクロモードの方がきれいにピントが合うように思いました。
それとも、50〜100cmくらいの距離感でも少しズームして撮ったりした方が良いのでしょうか?
なんだか、初心者な質問で申し訳ありません。
でもとても助かります。ありがとうございます。
書込番号:14539745
0点

>デジイチが欲しいさん
ご返信ありがとうございます。
確認してみたところ、マルチAFでした。
初期化もしてみましたがだめでした。
ただの故障でしょうか・・・・
回答ありがとうございます。初心者ですのでとても助かります。
書込番号:14539750
0点

>乙種大四類さん
ご返信ありがとうございます。
分かりやすい画像までありがとうございます!
それでもまだ疑問が浮かんでしまう自分が悔しいです・・・
マクロモードは、かなり近い被写体のみに使うものだと思っていたのですが、
そういうわけではないのでしょうか?
回答いただいてありがとうございます。とても助かっています。
書込番号:14539771
0点

>ダークな人さん
ご返信ありがとうございます。
初期化、やってみました!
しかし、変わらずでした・・・
もともと、こういうものなのでしょうか?
回答いただいて、とても助かります。ありがとうございます。
書込番号:14539779
0点

マクロモードでの話ですか?
マクロモードでは、AFもマクロモード専用の設定に(自動的に)切り替わると思います。
当方一つ前の機種CX5なのですが、マクロモードだと、
例えば50cmくらい離れた被写体だとAFが合うこともあれば合わないこともあります。
仕様ではマクロモードでも∞までピントが合うことになってますが、
マクロモードで離れたものを撮る場合、ピント合わせに結構時間がかかりますし、
結局ピントが合わないこと(AF枠が赤いまま)もままあるようです。
つまり、それはマクロモードの特徴で、故障とかではないと思いますよ。
感覚的な話になってしまいますが、私の場合、
マクロモードは被写体との距離が大体20cm以内のものを撮るときに使って、
それ以外では通常モードを使う感じですね。
(数メートル先の被写体をマクロモードで撮るのは難しいと感じてます。)
ちなみに、マクロモードで被写体を最も大きく撮れるのは、シーンモードの“ズームマクロ”使用時とのことですよ。
(本題とは関係ありませんが、ご参考まで。)
書込番号:14539816
1点

>デジイチが欲しいさん
ありがとうございます。
いえ、マクロではなく、通常のオートモードでのお話です。
通常では、100パーセントピントが合わないのですが、マクロをオンにした方が、ピントが合うように思いました。
こちらはcx6を使用しております。
少しズームさせて撮れば、ピントは合うのですが、1番普通な状態で合わないのが気になってしまって・・・
丁寧な回答いただいて感謝しています。ありがとうございます。
書込番号:14539973
0点

saiko59さん 今日は。
> いえ、マクロではなく、通常のオートモードでのお話です。
それではフォーカスをスポットAFに変更して中央1箇所固定で
試されてはどうですか。
フォーカスを撮影者が狙えるので今よりは確率が高くなると思います。
書込番号:14540294
1点

>通常では、100パーセントピントが合わないのですが、マクロをオンにした方が、ピントが合うように思いました。
それは失礼しました。
前述しましたとおり、マクロモードではAF方式が専用のものに切り替わります。
お話を伺った限りでは、
@通常モード(マルチAF)では広角端で100パーセントピントが合わない
Aマクロモード(スポット類似)では広角端でもピントが合う
ということのようですので、残念ながら故障かもしれませんね。
購入店でチェックしてもらうか(購入後まだ日が浅いようでしたら交換してもらえる可能性もあります)、
次のページからリコーに直接送って見てもらった方が良いですね。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/order.html
リコーのサポートは丁寧なことで定評がありますから、あまり心配しなくても大丈夫ですよ。
あるいは、銀座か江坂が近ければ、持ち込み修理が便利だと思います。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/in.html
書込番号:14541859
1点

その前にもう一つだけ。。。
CX6のファームウェアのバージョンはいくつですか?
(確認方法は、メニューのセットアップ(の多分最後、)ファームウェアバージョン確認です。)
最新のバージョンは1.24なのですが、1.23の時に、以下の不具合修正がされてます。
>プレAF が ON の状態で ADJ.OKボタンの操作を行なうとピントが合わなくなる場合があり、この現象を修正しました。
今回の不具合と関係があるのかどうかわかりませんが、
もしもバージョンが1.23より前のものでしたら、ファームウェアバージョンアップで直るかもしれません。
一度お試しください。(手順は、同じページでDLできるPDFファイルご参照。)
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/firm/cx6/cx6.html
書込番号:14541958
1点

saiko59さんこんにちは。
僕にはsaiko59さんの文を読んでいる限り、操作を誤っているとしか読み取れません。
緑のカメラマークのオートでは、マクロ撮影はオートではないのでチューリップの表示を出さないとダメなのではないでしょうか。
チューリップの表示はでていますか。
取説36ページ参照。
書込番号:14544809
1点

CX機のマクロモードでは接写から遠景は問題なく撮れます(ただしAFが遅くなる)
私は普段使いはマクロモードです。
通常モードだとAFは速いですが近接撮影が苦手です・・・。
コンデジのAFはコントラスト方式なので
被写体のコントラストというかディテールがはっきりしないと
ピントが合いにくいのがコンデジの特徴です^^;
できればピントの合ってない画像と合ってる画像をアップされると
より良いアドバイスをもらえるかもしれませんよ^^v
書込番号:14547471
1点

cx5を使用していますが、買ってまもなく、ある程度遠景を写そうとしても、通常モードでのピントが全く合わなくなりました。マクロ機能に切りかえるとピントは合うので、故障と判断し、修理に出したところ、内部部品交換で健康なカメラに戻りました。cx6はきっと保障期間内と思いますので、修理依頼も考慮に入れるとよいかと思います。
書込番号:14551961
1点

故障、仕様、操作の不慣れなど難しいですね。
やはりメーカーのサポートセンターが確実のようですね。
書込番号:14552528
0点

皆様、たくさんのご回答いただきましてありがとうございました。
全て試してみて、調べてみたのですが解決に至らず、販売店に持って行ったところ初期不良との事で交換になりました。
が、しかし。
本日休みだったので写真を撮りに出かけようと思ったところ、また同じ状態になってしまい
頭を抱えてRICOHの相談窓口に電話して問い合わせたところ、やっぱり初期不良でカメラに不備があるとのこと・・・。
結局、また販売店に足を運び、返品になりました。
3月から5月は当たり外れが多い時期らしく、特にRICOHのもので同じ状態で交換にくる方が他にもいらっしゃるそうで、
さすがにあまりにも続けての不良だったので、私も泣く泣く他社のデジカメと交換していただく運びとなりました。
憧れていたRICOHのデジカメでしたので、とても残念です。
もっと写真を勉強して、上手になったら、いつかRICOHのGRを手にしてみたいと思っています!
皆様、丁寧にご回答いただきまして本当にありがとうございました。
また、機会がありましたら宜しくお願いいたします。
書込番号:14570488
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/02/28 20:19:58 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/13 0:57:58 |
![]() ![]() |
19 | 2018/12/07 8:05:10 |
![]() ![]() |
11 | 2018/08/16 19:47:48 |
![]() ![]() |
5 | 2017/07/04 9:39:34 |
![]() ![]() |
9 | 2016/06/14 2:48:21 |
![]() ![]() |
12 | 2014/12/13 17:31:08 |
![]() ![]() |
16 | 2015/03/14 22:42:41 |
![]() ![]() |
15 | 2014/04/21 18:13:30 |
![]() ![]() |
9 | 2014/01/04 8:29:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





