『リコーのCX6よりお得?』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX50の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX50の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX50の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX50のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX50の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX50のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX50のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX50の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX50のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX50のオークション

サイバーショット DSC-WX50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 2月 3日

  • サイバーショット DSC-WX50の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX50の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX50の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX50のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX50の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX50のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX50のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX50の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX50のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX50のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX50

『リコーのCX6よりお得?』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-WX50」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX50を新規書き込みサイバーショット DSC-WX50をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リコーのCX6よりお得?

2012/01/26 09:26(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX50

クチコミ投稿数:65件

新規の実売で下なのに、カタログスペックがCX6より上に見えます。勘違い?見落とし?なんか変、それとも真実なのでしょうか。

書込番号:14069621

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/01/26 10:22(1年以上前)

>カタログスペックがCX6より上に見えます。勘違い?見落とし?なんか変、それとも真実なのでしょうか。

どこをご覧になっているのでしょう?
画素数だけ見てもダメですよ。

CX6
http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx6/spec.html
WX50
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX50/spec.html

書込番号:14069733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2012/01/26 10:26(1年以上前)

ISOとかF値とかも上です。CX6のモニターはスペックも上で評判もよく、マクロ性能もよいのですが、それが価格差を逆転するほどなのかが読み取れないのです。たぶん、間違った読み方だと思いますが、そこらを教えてほしいのです

書込番号:14069746

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/26 10:44(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000313236.K0000334188

焦点域がかなり違いますし、広角側ではWX50のほうが明るいけど、
望遠側ではCX6のほうが明るいようです。
液晶の差も大きいと思いますが、WX50の高感度が良さそうですね?

書込番号:14069776

Goodアンサーナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/01/26 12:04(1年以上前)

>ISOとかF値とかも上です。

設定できるISO感度と実用になるISO感度とは別物です。
但し、ソニーの裏面照射型CMOSセンサーは、低照度下でも綺麗なのは、私もHX100Vを使っていますから承知しています。
F値に関しては、じじかめさんが言われている通りです。

この2つの機種は、用途が若干違うような気がします。
用途がハッキリしていれば、シリーズ自体の方向性、カタログスペックでも、ある程度は分かります。
接写ならCX6の方が使い勝手は良いだろうし、動画を撮るなら、圧倒的にWX50の方が良いと思います。

価格差と性能差とは、購入する目的が違えば重要度も違うため、何とも言えません。

書込番号:14069971

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-WX50」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX50
SONY

サイバーショット DSC-WX50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月 3日

サイバーショット DSC-WX50をお気に入り製品に追加する <270

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング