


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX70
15000円までで郊外で気軽にスナップ写真を撮るのにどちらかのカメラを購入しようと検討しています。結局,タッチパネルって使いやすいのですかね。随分,昔に購入したペンタックスのカメラ(300万画素ぐらい)を使っていましたが,撮影モードの切り替えがかなり面倒で撮影するのが大変でした。そこでタッチパネルは使いやすいと思ったのですが・・実際どうですかね?WX100はズームが10倍で同じ値段で性能が充実していると思います。どちらがよいか?ご意見をお願いします。
書込番号:15237404
0点

自分も購入の時、タッチパネルは、どうかな??と思ったのですが実際使ってみるとスマートフォン等が普及しているせいかあまり違和感なく直ぐ普通に使えるようになりました。
一応、購入の時、保護シールを貼っても大丈夫か??確認しましたがそれも「OK」でした。
ただ。このカメラ、結構、オートのままで良い絵が撮れるので購入当初、タッチパネルで色々といじりましたが今は、オート設定にしたまま撮影しているのでタッチパネルを操作する事はほとんどなくなりました。
(再生ボタンがタッチパネル以外にも付いているのこの辺の配慮も素晴らしいです)
自分は、このカメラで主に夜景を撮る事が多いので安さもありますがレンズがWX100より明るいという事で選びました。
因みに自分は、ワゴンセールで色も赤と白しかなかったのですが白を13800円(ポイント10%)で購入しました。
(自分が購入した時は、WX100は、まだ、17000円位していたと思いますが今は、両方共同じ位の値段になってきたのですね!!)
まぁ〜〜〜、WX100をじっくり触ったわけではないですがWX70は、購入して間違いはないカメラだと思います。
書込番号:15237517
3点

適切なアドバイスありがとうございました。タッチパネルにこだわって決めることはないみないですね。量販店で現物をもう一度,触って決めてたいと思います。ちなみに,ヤマダ電機ではさかんにCANNON IXY 430F や IXY3を勧められました。値段的には同じですが,SONYよりどうなのでしょうかね?SONYは軽量なのがいいのはわかりますがね・・・
書込番号:15245839
0点

CANNONは、フイルム時代に気に入っていたカメラがありましたがデジタルになってからは、一度も所有した事がないのでゴメンナサイ!!
何とも答えられません。
但し、私だけの考えかもしれませんがデジタルの時代になってからは、一眼等の高級カメラは、別にして一般の普及機と言えるカメラ(所謂コンパクトデジタルカメラ)に関して言いますと昔からのカメラメーカーより家電メーカーの方が優れているみたいです。
つまり中に組み込まれているソフトの優劣によって変わるみたいです。
自分の将来的希望は、パソコンの年賀状ソフトの様にデジタルカメラも中のソフトを自由に選択出来ればいいなぁ〜〜〜と思っているのですがそうしたらNIKONからアンドロイドデジカメが発売されましたね!!
自分の希望のソフトの選択は、出来ませんが私が思い描いているカメラに一歩近づいたと思っていて他のメーカがこれからどう追随してくるのか??楽しみです。
書込番号:15246004
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-WX70」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2015/06/13 17:37:46 |
![]() ![]() |
12 | 2013/07/28 20:34:38 |
![]() ![]() |
8 | 2013/04/25 18:50:44 |
![]() ![]() |
3 | 2012/10/24 16:08:47 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/09 15:29:54 |
![]() ![]() |
3 | 2012/10/06 20:42:47 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/27 12:33:38 |
![]() ![]() |
1 | 2012/09/29 10:46:06 |
![]() ![]() |
3 | 2012/09/25 10:32:29 |
![]() ![]() |
4 | 2012/09/01 15:42:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





