![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9300
現在CASIOのEXILIM EX-Z100を使っています
先月ディズニーシーで夜のクリスマスショーを撮ったのですが
ぶれてしまい上手く撮れませんでした
友人がNikonのデジカメを使っているので見せてもらったら凄く綺麗に撮れててうらやましくなりました
友人はあまり写真を撮るのが得意ではないそうです(初心者です)
Nikonのサイトで
COOLPIX S9300を見ていたら
気になってしまい
こちらで評価を見ていると不具合があると書いてあり…
購入がとても不安です。
夜景が綺麗に撮れて
ショーやパレードで遠目でもキャラクターがちゃんと撮れるのが希望なのですが
おすすめありますか?
書込番号:15441443
1点

ニコンのP7000は、どうでしょうか?
少し値段は高いですが。
書込番号:15441525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
夜景に強いニコンならP310かと思います、F1.8の明るいレンズ。
ただし、どれも同じですが、遠目にちゃんと撮れる〜は厳しい条件です、ズームすればレンズのF値が上がって(暗くなって)しまい、それだけシャッターが遅くなり手ブレします。
P310でなるべく近くで撮ることです。
作例はこちらへあります。
http://review.kakaku.com/review/K0000339832/ReviewCD=526581/ImageID=88416/
書込番号:15441529
0点

こんばんわ◎^▽^◎
ご予算はいくらでしょうか?
ご友人様のカメラも解ると…
ついでに小ネタを一つ♪
カメラを持ってホームセンターへ
三脚ネジに合う手回しネジを購入(高くても20円?w)
紐をネジにくくりつけて三脚穴に取り付けます
紐のもう一方をベルト通しに…カメラを構えてピンと張る長さで縛ります
手ブレが大分減りますよ〜
とりあえず効果を確認するだけならカメラとベルト通しを紐で括ってみて下さいな〜(^皿^)
吾輩、最近 名前を知りました(自爆)
ひも三脚と言うらしいです
お試しアレ♪
書込番号:15441549
2点

いろいろご意見ありがとうございます。
予算についてですが
出せても25000円以内です(>_<)
ズーム数が多いと遠目でも撮れますよね??
友達のNikonデジカメの機種が分からないので何とも言えませんがズームが凄く遠くの岸まで写ります
レストランの二階席から夜のショーが窓越しでもとても綺麗に撮れていました
紐三脚?も教えて頂きありがとうございます。
今ちょっと
Nikon 1 J1 J2も気になっていますが高いですよね(>_<)
書込番号:15441843
1点

J1の標準ズームレンズキットが23000くらいです。(価格コムの最安値)
中古であれば、ダブルズームレンズキットも買えるかもしれません。
http://s.kakaku.com/item/K0000291085/
書込番号:15441897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

J1のズームレンズキットの中古美品だと、2万円以下です!
http://www.mapcamera.com/item/itemDetail?mapCode=3000005989932
書込番号:15441928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S9300は望遠はかなりの範囲をカバー出来るでしょうが、夜の撮影に強いとは考えにくいのですが
友人が使っていた機種がS9300なのでしょうか?
書込番号:15442022
0点

予算25000円だと
少しオーバーしますが
P7100がキタムラで27000円弱で売ってますね
7倍ズームで少しズームもアップします
EX-Z100と比べて2倍弱です
センサーが3割程大きいので高い感度にも多少強く
条件次第では一眼にも迫る綺麗さかと(個人的見解)
また 3月ぐらいまでまてばP7700という更に新型で…倍率は変わりませんが暗さに大分強くなったカメラも狙えるかもしれません(P7100は一時的な復活と思われます多分消えるでしょう…残念です)
ご希望のJ1はとても狙い目です
新品、予算内では標準ズーム(3倍)になりますが予算が出来た時に望遠ズームを買い足す、という方法があります
勿論、即!であれば中古美品(wズーム、2本の合計で10倍)もアリかと…
コンパクト、予算内で現在のEX-Z100より夜に強い高倍率なのは…
キヤノンSX260ではいかがでしょうか?
基本的に
センサーのサイズと種類、発売時期が同じならば画素数は少ない方が、実は綺麗に撮れる事が多いですよ
それと、めちゃくちゃ高倍率優先で
HS30EXR(30倍、一眼モドキなデザイン)も楽しいですね
1600万画素ですがEXRオートモードにしておけば2つの画素を一つに
800万画素として撮れます(一般的な用途では充分な画素数です)
殆ど同じ中身で小型のFinePixF770(20倍)も一緒にオススメします
選択肢を増やしてゴメンなさいm(__)m
書込番号:15442154
0点

皆様、ありがとうございました!
いろいろ見てから検討してみます
皆様、のご意見参考になります。
とって助かります。
書込番号:15450201
0点

基本機能のみのコンデジと言う想定で。ディズニーのキャラクターを夜間・望遠でと言う条件であれば、対象物自体に十分に光量はあると思われ、月の撮影やネオンサインに近いものがあるのではないでしょうか。
まず露出補正は十分なアンダーにし、ISOはなるべく上昇しないように、そして測光は中心部のみ(対象物のみの測光目的)にします。で、ここが肝心なところですが、少なくとも20分の1秒程度のスローシャッターには耐えられるようにしておくことでしょうか。あとは、それぞれのさじ加減ですが、だいたいこんな設定でいけるのではないでしょうか
書込番号:15463857
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX S9300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2015/10/03 1:08:32 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/29 0:00:36 |
![]() ![]() |
0 | 2014/09/22 21:36:20 |
![]() ![]() |
0 | 2014/09/07 10:27:15 |
![]() ![]() |
0 | 2014/08/10 23:12:48 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/29 10:35:45 |
![]() ![]() |
1 | 2014/07/27 1:13:43 |
![]() ![]() |
5 | 2013/11/22 0:11:07 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/24 22:33:57 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/05 7:36:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





