『P310パナのミラーレスかで悩んでいます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:230枚 COOLPIX P310のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P310 の後に発売された製品COOLPIX P310とCOOLPIX P330を比較する

COOLPIX P330
COOLPIX P330COOLPIX P330

COOLPIX P330

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月21日

画素数:1276万画素(総画素)/1219万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P310の価格比較
  • COOLPIX P310の中古価格比較
  • COOLPIX P310の買取価格
  • COOLPIX P310のスペック・仕様
  • COOLPIX P310の純正オプション
  • COOLPIX P310のレビュー
  • COOLPIX P310のクチコミ
  • COOLPIX P310の画像・動画
  • COOLPIX P310のピックアップリスト
  • COOLPIX P310のオークション

COOLPIX P310ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月22日

  • COOLPIX P310の価格比較
  • COOLPIX P310の中古価格比較
  • COOLPIX P310の買取価格
  • COOLPIX P310のスペック・仕様
  • COOLPIX P310の純正オプション
  • COOLPIX P310のレビュー
  • COOLPIX P310のクチコミ
  • COOLPIX P310の画像・動画
  • COOLPIX P310のピックアップリスト
  • COOLPIX P310のオークション

『P310パナのミラーレスかで悩んでいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P310」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P310を新規書き込みCOOLPIX P310をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310

スレ主 ha★na★さん
クチコミ投稿数:10件

初めまして。
数年前に買ったIXY10が壊れたので、購入を検討してます。
こちらでの評価を参考に、家電量販店を回ってまずS100かP310に絞りました。
お店で触った感じで、P310の方が使いやすそうで気に入りました。
予算を3万円程度に考えていたので、この金額できれいに撮れる(らしい)こちらの
機種、また外見が好みなのでベストチョイスかと思っています。
対象は子供(幼児と小学生)と旅行先での風景、いわゆるスナップ写真が多いです。


しかし、パナソニックのGF3やGF5にも目が移り(上記の二機とは相反しますが、
こちらのルックスも好きなのと持ち歩きしやすそうです)もう少し出せば、
ミラーレス一眼に手が届くのなら・・・と欲が出てきた次第です。

そこで、教えてほしいのですが、P310のズーム4倍とGF3XやGF5X
の電動ズーム(3倍相当?)ではやはりGFの望遠の方が弱いと考えて良いのか、
それとも比べる対象ではないのでしょうか。
今週末、運動会があるので出来たらズームが大きい?高い?方がよいのですが、運動会を乗り切れば(ビデオ撮影のみにして)望遠にはこだわらずに風景や子供の写真を撮ることになるので
ミラーレスの方が遊びがいもあり、きれいに撮れるものですか?

今までは、オートでしか撮らなかったのですが、構図?などには多少こだわって残したい写真
を撮ってきたつもりです。
ミラーレスでより美しく写真が撮れるなら欲しいのですが、思い望遠レンズを持ち歩くのは
しないような気がして、電動ズーム付きなら手軽で良いかなと思うのです。


カメラ用語など詳しくないので、きれいな写真とか抽象的な表現が多いことは許してください。
これ以上迷いたくないので、P310かGF3か5の中で私に合ったお勧めを教えてください。
もしくはP510の42倍ズームにも魅かれているのですが、画質はどうでしょうか?
優劣をつけるならGF5>GF3>P310、S100>P510の順でしょうか?

運動会が終わったら、ズームのことは念頭から消えて、P510は候補からはずれるかも
しれません・・・

どうぞ、色々忌憚なきご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14618477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2012/05/29 13:40(1年以上前)

予算の上限が決まっているのならばGF系での望遠は自動的に候補外である気はしますね〜。
日常的なスナップはともかく運動会という特殊なシーンにこだわるならTZ30等そういうシーンに適した機種が必要かも?

書込番号:14618490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/05/29 14:50(1年以上前)

望遠力を比べる場合はレンズ焦点距離の35mm判換算値を見ます。

P310は100mm。
GF3とGF5の標準電動ズームは84mm。
S100は120mm。
P510は1000mmです。
84mm〜120mm程度の差はそんなに大きくなく、そもそも小学校の運動会でそれなりに大きく写すなら400mmくらいは欲しいのでP510以外は小さくしか写せません。
GF3は望遠レンズを付ければ、そこそこ大きく撮れると思いますが別途レンズ代が必要ですし、大きく重くなります。(45-175oレンズなら最大350mm、45-200oレンズなら最大400mm)

基本的には、
ミラーレスは画質が良いけど、それなりに大きい。
コンデジは小さく携帯性が良いけど、画質はミラーレスには適わない。

画質はミラーレスに適わないといっても、鑑賞方法によってはその差は小さくなります。
実際に画像を見て、コンデジの画質でも問題なければ、携帯性で大きく有利になります。
コンデジ画質が耐えられないなら、大きくてもミラーレス一眼以上のカメラが良さそうです。

携帯性も、望遠も、価格も・・・なら、からんからん堂さんが書かれたようにTZ30のようなカメラが良さそうです。

書込番号:14618651

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/05/29 17:03(1年以上前)

予算的にP310かTZ30で再検討されてはどうですか。
P310夜景は綺麗に取れます。
TZ30夜景もかなり撮れます+望遠も綺麗に撮れます。動画も得意です。

書込番号:14618956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/05/29 17:15(1年以上前)

ha★na★さん、こんにちは。

IXY 10の買い替えでしたら、同じような使い方のできる、P310かS100が無難だと思います。
またミラーレス一眼では、サイズに問題がなければ、GF3のダブルレンズキットあたりも、お値段的に良い選択かもしれません。

あと運動会もということでしたら、P510のようなカメラも良いと思いますが、IXY 10ほど気軽なサイズではありませんので、運動会以降に、カメラの稼働率が落ちるようなら、もったいないような気もします。
また望遠の撮影は、慣れるまでに少し時間がかかりますので、運動会までの日が短いことなども考えると、とりあえず今回の運動会は、ビデオで撮られた方が良いかもしれませんね。

書込番号:14618999

ナイスクチコミ!0


スレ主 ha★na★さん
クチコミ投稿数:10件

2012/05/29 18:12(1年以上前)

ご丁寧に教えて下さりありがとうございます。

皆様のおすすめ、TZ30は20倍ズームで高画質であれば私の求めているもの
かもしれませんね。
ただ今日も見てきましたが、ルックスがP310ほど好みではないのですよね。。。


画質は、やはりP310>TZ30ですよね?
P9300もP310に近いルックスで18倍なのでいいかなぁとも思いますが、
総合的にTZ30の方が、おすすめですか?
P310に勝る点をぜひ教えてください。(ズーム以外で)

画質画質と言ってますが、IXY10よりはかなり?きれいかと思いますので、
たとえP310にはかなわなくても、GFに手を出すより使い勝手のよい
TZ30、P9300辺りが私には良さそうですね〜。








書込番号:14619152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/05/29 18:34(1年以上前)

P310の大きな特徴は
・F1.8の明るいレンズなので、暗所に有利。
・マニュアル露出に対応(当スレに出てきた機種はS9300以外は可能)
程度だと思います。

室内での撮影が多いならメリットはあると思いますが、日中屋外でズームも有ったほうが良いなら選ぶ理由はあまり見当たらないかも知れません。
似た性格の機種はS100だと思いますが、画質はS100の方が良いと思います。(屋外も室内も)

TZ30のように、それなりにコンパクトで高倍率ズーム機だとコチラなどが該当します。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000339869.K0000346680.K0000339818.K0000337594.K0000337900
それぞれに一長一短がありそうですが、こういったカメラは守備範囲が広く使いやすいと思います。


>画質画質と言ってますが、IXY10よりはかなり?きれいかと思いますので、

日中屋外では大きな差は無いと思います。(メーカーによる色味の違いの方が大きいかも?)
最近の過度な高画素化やCMOSセンサーの画質を考えると、むしろIXY10の方がキレイと感じるかも知れません。
室内などでの高ISO感度画質は向上していると思います。
ただ、前述しましたが鑑賞方法によっては画質の差は小さく感じます。
例えばL判プリントやPCモニターで鑑賞(拡大はしない)する程度なら、アラは感じにくくなります。
トータルな性能ではかなり向上していますしが、画質面で過度な期待はしない方が良いかも知れません。

書込番号:14619208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/05/29 18:49(1年以上前)

今のコンデジは、P310のような明るいレンズのものと、P9300のような高倍率ズームのものの、大きく二つのタイプがあります。
このようにP9300のメリットは、高倍率ズームなので、それを除くとなると、P310に勝る点はないと思います。

ちなみに画質は、明るい場所の写真では、どのカメラでも極端な違いはないです。
ただ室内のように薄暗い場所の写真では、明るいレンズを持ったP310のようなカメラでは、ブレの影響を抑えることができるので、他のカメラと比べて、鮮明な写真を撮ることができます。

書込番号:14619257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2012/05/29 19:23(1年以上前)

こんばんわ。

私は複数台のカメラを使い分けています。
他のレス下さっている方々も、多数のカメラをお持ちと思います。
以下、私のメイン機種の使い分けをご参考ください。

P300(P310の前機種)
:お手軽でブレなくサクサク撮れる便利機種。1台どれかといったら、間違いなくコレにします。ただ、複数台持ってく時は、得意分野に専念してもらいます。屋内、お料理、夜景、風景マクロ、スナップ(ズームはほぼ使わない、ブレにくく確実に撮れるのが長所)、お手軽ビデオ、液晶が綺麗で出先で撮った写真を見て楽しめる。

D3000(デジ一)
:重いのとシャッタ音がするので、持ち出す場所は限定しています。周囲にもデジ一持ってるヒトが多数いるイベント(周りに気を使う必要がない)、自宅や知人宅などでちゃんと写真に残したい時。気合入れて数百枚撮ると、首や腕に軽い筋肉痛がw

VS20(光学ズーム20倍コンデジ)
:20倍がブレなく狙えるのは、三脚使用時のみに限定。手持ちだと家でPCで見ると少し甘いことが多い。日中屋外なら、手持ちで10倍以下なら問題なく使える。敢えて高倍率いくときは、保険かけて何枚か撮ります。

個人的には、運動会は、ビデオが無難だと思います。撮り逃しがまずないですし、ズームも使えます。

書込番号:14619370

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ha★na★さん
クチコミ投稿数:10件

2012/05/29 20:09(1年以上前)

なるほど〜ありがとうございます!
買ってしまえば他と比べようもないので、満足するとは思うのですが
あれこれ悩みます。。

IXY10とさほど画質の違いはないのですか・・・
L版写真現像や、年賀状程度にしか使わないと思います。
大きくしたときに違いが出るということなのでしょうね。

日中、外での撮影が多くなり、また夜景はあまり撮る機会がなさそうなので
P310よりS100の方が良いかもしれないですね。

また、画質はミラーレスにかなうものはないと言われてしまうと
またGF5Xに未練があって。。
今日触ってみたら、すごく使いやすかったので。
GF3は、5に比べるとダイヤルなどが小さくて使いづらい気がしました。

運動会での望遠はこの際あきらめて、もう少し値下がりした頃GF5Xを
検討してみようかとも思います。
現在持っているIXY10が3倍ズームのようで、少し物足りない気がしていた
のですが、GF5Xの電動ズームも3倍相当であれば、画質を重視してみたい気持ちも
するのですよね〜。

書込番号:14619515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2012/05/29 20:59(1年以上前)

中途半端なモノを買うより、気になっているミラーレスにいかれた方が、後々考えても応用が利いていいかもしれませんね。
パナさんのミラーレスなら、ビデオもソコソコいけそうですね!

メイン機の画質が満足いくものであれば、後から何か足りない部分を補うにしても、安くあがると思います。

書込番号:14619730

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/29 21:09(1年以上前)

惚れたP310を買うのがいいような気がします。

書込番号:14619782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件 COOLPIX P310の満足度5 SADUUの写真館 

2012/05/29 21:31(1年以上前)

ha★na★さん

ここは、私もじじかめさんの意見に賛成です。
最初に惚れたP310に一票します!

実はこの機種と悩んで、最近、GF3を購入したのですが、思ったよりも
画質はそれほど、よくなく、やっぱ、P310にしとけばよかったかなと
思っています。

もちろん、買ったからには使い倒そうと持ちだしていますけど。。

書込番号:14619891

ナイスクチコミ!0


スレ主 ha★na★さん
クチコミ投稿数:10件

2012/05/30 10:39(1年以上前)

みなさま、色々教えていただき参考になりました。
感謝いたします。

運動会前で、ズーム重視していたのですが、運動会はビデオカメラに任せて
P310かGF5Xでゆっくり検討したいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:14621758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/02 20:46(1年以上前)

解決済みとのこと、もうご覧になってないかもしれませんが、悩まれている内容が私に酷似していたので
レスさせていただきます。
私も、予算3万円程度でコンパクトカメラの購入を考え、「S100」「P310」を検討していました。
普段一眼レフを使っているので、お手軽なカメラが欲しかったのです。
で、結果的には、かさばるものの、ミラーレス「Nikon 1 J1」に落ち着きました。

デメリット
1.かさばる(でも、許容範囲と判断)
2.画像処理の機能がない(あまり使わないから、まあいいや)
3.画素数が1010万画素と少なめ(P310は1610万画素、S100は1330万画素)

メリット
1.ミラーレスにしては安い。(現在27,000円程度。購入時29000円程度)
2.手動ズームが使いやすい。
3.画質もそれなり。

当初、「画質は良いけど値段が高い」と思っていたため、ミラーレスは検討範囲に入ってませんでした。
ところが調べてみると、「J1」は当時の「P310」よりも安かったのです。
使い慣れた一眼レフと同じ感覚で使え、画質もそこそこ、価格も有利ということで、「想定よりもかさばる」という
デメリットに目をつぶりました。

結果としていい買い物したと思ってます。

書込番号:14634028

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P310
ニコン

COOLPIX P310

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月22日

COOLPIX P310をお気に入り製品に追加する <893

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング