


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
新幹線を連写HとLで初撮りして来ました。
ここでは連写Hを投稿します。
新幹線が来るのが分からず タイミングが合わなく
何回か撮り,やっと・・・どうにか投稿できるようになりました。
但し,動きがないのが 非常に残念ですが 次回,シャッター等を
考え機会があれば再挑戦します。
書込番号:14481061
3点

ずっこけダイヤ 様
すごい行動力ですね。
動きものは、難しいですね。
でもきれいに撮れていますね。
書込番号:14481093
1点

ずっこけダイヤさんへ
話が飛んでしまうので、続きはこのスレッドに続けて貰えますか。
遠景が霞んで見えませんが、15:40の太陽の影は80度の方向に出ますから、下りの新幹線でしょうか。
ドクターイエローとかも見える環境なら羨ましいですね、新幹線が開通した頃に住んでいた家では朝方に見た事があります。
書込番号:14481227
1点

コララテ 様
今晩は,この霞・・・太陽のお話でアガシャ さんの太陽の項で発進したのですが
間違ってそちらにつきましたらすまんです・・・
太陽の話は独立しています・・朝05時20分頃の写真を添付して送信。
不備な点,すみません。
ドクターイエローも見える環境です・・明日,時刻は記憶にないので・・・
明日は行けないので次の機会にと思っています(今回,新幹線を写した所まで
家から1時間程かかりますので用事があるとき ついでにこの場所で写します。
又,私がよく行く山からも新幹線(ドクターイエロー)も見える環境です・
・・・今回の間違いの太陽の撮影位置から5分ほど下ったところです。
(家から歩いて30分程です)・・猪の縄張りの中です。
誠に迷惑おかけいたしました これからも宜しく。
書込番号:14481558
1点

どのカメラにも得手不得手があります。
こういう場合はナショナルのFZ150がいいみたいですね。
でも、コンデジレベルとしてはまあまあでいいと思います。
又、晴天の場合でも写真の条件は変わると思います。
じゃんじゃん写してUPしましょう。
書込番号:14481578
2点

ずっこけダイヤさん
初めまして、ヨドバシカメラで赤いモデルを見て彼女が一目ぼれしてしまい価格と性能について調べているものです。
折角新幹線を撮影されるなら是非シャッタースピード優先で長し撮りに挑戦してみてください。
超望遠の世界でNikonの手振れ補正が縦の動きをどれだけ止めて流せるのか興味があります。
書込番号:14482369
2点

Cafe Tom 様
おはようございます。
新幹線をシャッタースピード優先で流し撮りにしたいのですが技能が・・・・
従来から皆さんの(クチコミ以外も含め)作品を ただただ眺めているだけでした。
P510を使って手ぶれが少なく,一度,機会があればチャレンジします。
おおきに。これからも宜しく。
書込番号:14482422
1点

nisiiryou 様
おはようございます。
ルミックス24倍400万画素でハクチョウなど撮りに行き満足していましたが
A3ノビちょっと無理だったので(2台ほど買い替え)以降,ニコンP90〜P510
と変更。ルミックスが24倍に拘るのかちょっと疑問ですがAFの良さはバッグんです。
が現在では,P510で今まで体験できなかった超望遠ながら画素も・・・
これから晴天・雨天・靄・・・などの自然現象も対象として撮っていきます。
有難うございます。
書込番号:14482510
1点

コララテ 様
小遣いに余裕があれば買ってみたい機種ですね・・・
そうなんです 私も買う時,懐を幾度となく調べ調べやっとの思いで買いました。
みみちい(細かい)話ですが 酒(年二回ほど)・たばこ(止めて13年)・ パチンコ(45年なし)
私の趣味は,カメラ(記念写真程度)・パソコン・アウトドアでちょこっと遊び・用事に行った先でのスナップ,家に帰りパソコンで閲覧・・・気に入った写真は壁紙に。
今回,P510を購入して良かったと思います。
特に,1000mm 2000mmと一眼の様な写りは無くても安価で未知の世界を楽しませて
くれています。
又,価格.comの皆さんとワイワイガヤガヤ出来たことです。
只,文言の使い方組み合わせ方がまずく皆さんに気まずい思いもかけていると思います
これからも宜しくお願いします。
書込番号:14487735
1点

こちらこそ宜しくお願いします。
皆既日食以来、天文の趣味が増えてしまいましたが、星は二の次で普段はISSを追いかけています、魚眼が使えるデジ一がISSには有っています。
デジ一を使っていても、広角から1000ミリまで撮れてしまうカメラって魅力です。(軽いし)
友達はフジの何とか30と云うのを買いました、シャッター音がしないので「撮った?」とたまに聞きます、こちらは車が無いと動けないほどの機材でくたびれます。
書込番号:14488503
2点

コララテ 様
凄く広い分野で活躍されているのですね。
先ほどは,私の泣きべそのような文言を送信・・・相すみません^^;。
又,私の早とちりかも?
国際宇宙ステーション(ISS)は、地上から約400km上空に建設された巨大な有人実験施設です。1周約90分というスピードで地球の周りを回りながら、実験・研究、地球や天体の観測などを行っています。完成後は、10年間以上使用する予定です。
この撮影を目標にして一眼レフと撮影にマッチする機材を集めていられるのですか。
撮影目標であれば凄いですね・・・・又,機材を運ぶだけでも相当な動力と体力が要るでしょ。
ふじの・・・30もP510も軽くていいです・・画質は,自己満足のみです。
今日,夕方から同じような望遠付きのソニー・フジのクチコミを検索・・・長所も短所も
色々あります。
有難うございました 色々勉強になりますm(__)m
書込番号:14489100
1点

そう、頭の上を飛んでいる時は地上400kmぐらいですね、仰角が低い時は名古屋上空でも見えますから時には1000km以上離れている場合も有ります。
遠くからこちらに向かってくる時は迫力があります、JAXAのHPで通過予測が出ていますので一度覗いてみてください。
http://kibo.tksc.jaxa.jp/#visible
私が撮影中に一般の歩行者で空を見ている人は居ません、知らないからね。
ISSそのものを望遠鏡で撮影する人もいます、3000ミリ程度の焦点距離で撮れるようです。
カメラの画素数と連写性能が必要です、Canonの7Dが有力ですね。
ファインダーを覗いて撮れる代物ではありません、置きピンでスポットファインダーのような物で狙いながら追いかけ、シャッターは適当に押します、出来栄えは?家に帰ってからのお楽しみという感じです。
2000ミリ相当で撮るとどうなるのか、やって見ます?
仰角が80度ぐらいあると400km程度に寄っていますからチャンスです。
28日の19:47頃に頭上を飛びますが、金沢上空なので少し距離があるかな?
お天気次第の撮影です、星も見えずに空振りする事も多々あります。
書込番号:14492314
2点

こんばんは。P510は持ってませんが・・・
国際宇宙ステーション(ISS)の撮影を試みるということでお邪魔をば。
手前味噌ですが、換算720mmのフジHS10、手持ち流し撮りで撮ったソレです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11256034/#12778440
*注意* 写真が多いので表示完了までに時間がかかります。
秒レベルの時間差で見かけの大きさが変わるようなので、ベストの一瞬を撮り逃さないように。
書込番号:14492460
2点

スッ転コロリン 様
すごいですね。。。
いろんな被写体があるんですね。。。
ありがとうございました。
書込番号:14492592
0点

コララテ 様
毎度おおきに。
貴重な資料見せて頂きありがとうございます。
滋賀県でも運が良ければ観ることができるのですね。
今日来客なければ湖岸まで車で約20分行ってきます・・・
写真撮りは非常に厳しい・・・凄く早いですが私にとって
夢を追うことも楽しみです。
有難うございます。
書込番号:14493679
0点

スッ転コロリン 様
遅くなりました。
凄いです・・・今夜,写真を撮れなくても国際宇宙ステーション(ISS)の飛んでいる光の帯
だけでも観たいものです。上手くいけば撮れたら2000mmはピントの関係で難しいので
1000mm置きピンで撮れればと欲を抱いています。
貴重な資料有難うございます。
書込番号:14493712
0点

新幹線連写のスレがISSに乗っ取られて申し訳ないです。
あつかましいついでにJAXAに投稿した写真を貼らせていただきます。
メインは広角や対角魚眼で航跡を撮ります、そのほかに太陽や月の前を横切るISSも撮ります。
この写真のサイズからISSの大きさが判るとおもいますが、1800ミリ相当の望遠鏡でコレですから、1200万画素のカメラでは切り出すと厳しくなるのが判ると思います。
航跡の撮影・日月面通過・ISS拡大撮影、この順に難易度が上がります。
日面も月面通過も1秒未満で一瞬です、10分前に雲に遮られ5分後に出てきた!なんて意地の悪い目にもあっています。
航跡なら広角でシャッター長めで連写するだけですから、構図さえ決めれば撮れます。
書込番号:14494185
2点

コララテ様
すごいですね。。。
月面の解像度からいって、お金がかかっていると思います。
もちろん、腕と知識と知恵と機械でしょうね。。。
書込番号:14494661
1点

コララテ 様
交流できるだけでもありがたく思っています(貼ってくさい)。
広角や対角魚眼で航跡が撮れるのですか・・・
太陽や月の前を横切るISS撮り すご〜い(@_@;)。
機材は凄く高級品ですね・・・太陽を例に撮ると 垢抜けした白さにはっきり写っています。
魚眼レンズは私の夢・・・P510の付属一度,試しましたが写した後処理・・・
一度チャレンジと思いますが されど難しいですね,目で光跡見られることだけでも楽しいですね。
有難うございます。
これからも宜しく。
書込番号:14494675
0点

横浜は街明かりが綺麗でしょ、蛾のように明かりに釣られてしまいます。
今、新幹線の写真の場所発見しました!(Google Earth で確認)
昔の友達がJR駅のそばに住んでいます、何十年も連絡取っていませんけど・・・どうしているかな?
随分開けてしまって・・・・新名神も出来ているとか、変わりましたね。
書込番号:14494866
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P510」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/08/05 23:57:18 |
![]() ![]() |
1 | 2015/04/28 22:10:00 |
![]() ![]() |
4 | 2015/03/12 17:35:10 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/02 22:56:02 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/28 20:48:04 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/03 21:37:08 |
![]() ![]() |
1 | 2014/08/12 1:18:17 |
![]() ![]() |
11 | 2014/06/06 9:12:24 |
![]() ![]() |
8 | 2014/05/24 16:00:56 |
![]() ![]() |
6 | 2014/03/14 7:02:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





