


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-ZS6
別スレで、USB充電しながらの撮影はできないことは分りました。
説明書どおり、カメラの電源を切って付属のUSB充電ケーブルを使って充電する場合についての質問です。
パソコンを使用中であれば充電できるのですが、パソコンがスリープ中では充電できません。
もちろん、説明書には「スリープ中は充電できない」と書かれていますが、私のパソコンは古い物で、
スリープ中でも5Vの電源は供給されており、他の機器(例えばスマホや他社のデジカメ)は問題無く充電できています。
また、市販のAC-USBを用いても充電できません。
もしかして、この機種は、パソコンUSBが通信可能な状態を認識して充電を開始するのでしょうか?。
だとしたら、自動車のシガー電源からの充電や、モバイルバッテリからの充電もできないと言うことになるのでしょうか?。
本機をお持ちの方など、情報がございましたら是非よろしくお願いします。
(メーカーに訊いても「純正オプションをご利用下さい」と言われるのがオチでしょうし)
---
書込番号:15983453
0点

推測ですが、USBの2本の信号線の状態(電圧)でつながっている相手がPCか専用充電器か
それ以外か判断し、充電電流を制限したり、充電できないようにしたりしているのだと思います。
スマートホンでもiPhone用充電アダプタがAndroidで使えないなどあるようです。
iPhone、Android両対応のモバイルバッテリーでは、USBコネクタがiPhone用とAndroid用に
分かれている物があるようです。
もしかすると、iPhone用、Android用のどちらかでは充電できるかも知れません。
あくまでも希望的推測です。
書込番号:15983587
1点

>もしかして、この機種は、パソコンUSBが通信可能な状態を認識して充電を開始するのでしょうか?。
たぶんそうだと思います。
これを回避するためにはUSBケーブルを充電専用のものにするしかないように思います。
充電専用のケーブルはデータ線が結線されていない物の事です。
当然ながらこのケーブルを使った場合はデータの送受信はできませんのでご注意ください。
専用USBケーブルを使っても、ACアダプター経由で充電できるのはデーター線が接続されないからですね。
(同様の考え方でシガー電源からの充電や、モバイルバッテリからの充電もできます。)
書込番号:15984092
0点

technoboさん、フェニックスの一輝さん、早々のレスありがとうございます。だんだん解ってきました。
手持ちの Panasonic LUMIX に付属されたAC-USBアダプタを使用したら充電できました。
フェニックスの一輝さんのおっしゃる、信号線が結線されていないアダプタだと思います。
ところでさらに質問ですが、カメラとUSBとを繋ぐケーブルには
「データ・充電ケーブル」と「充電専用ケーブル」とが有るとのことですが(付属のものは前者)、
このケーブルのカメラ側の端子は規格品なのでしょうか?。(つまり汎用品が売ってるかどうか)
カメラ側の端子は独自仕様だと思い込んでいましたので・・・。
---
書込番号:15984239
0点

カメラ側は独自のものでしょう。
純正品のケーブルをもう一つ購入し、一つはPC用
もう一つをACアダプタ用にするのは如何でしょうか。
私が持っているのはZR300とH20Gですが、H20G用のケーブルがZR300のものと同じものだったのでAC充電用に使っています。
書込番号:15984937
1点

>このケーブルのカメラ側の端子は規格品なのでしょうか?。(つまり汎用品が売ってるかどうか)
調べてみたらオリジナル形状っぽいですね。
そうするとUSB延長ケーブルを100円ショップで購入して2番と3番を短絡(ショート)させる
(充電専用になります)とかがいいのではないでしょうか?
ハンダで2番と3番を短絡させた人もいるようです。
あるいはamazonで検索したら下記のようなものがヒットしましたが、これが延長ケーブルの切り替え可能版のような気がします。
ただ、購入した事もありませんし、詳細も書かれていないので本当にこれがそうなのかどうかわかりません。
http://www.amazon.co.jp/NoBrand-USB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%83%BB%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%88%87%E6%9B%BF%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E4%BB%98%E3%81%8D-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B009H0KVUI/ref=sr_1_8?s=computers&ie=UTF8&qid=1365246069&sr=1-8&keywords=%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%88%87%E6%9B%BF%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E4%BB%98%E3%81%8D
よく見たらもう一つありました。こっちはきちんとUSB Aオス-USB Aメスと書かれているので
延長ケーブルの役割を果たしそうです。Galaxy Tab用と書かれているのが気になりますが;;
http://www.amazon.co.jp/Galaxy-Tab%E7%94%A8-A%E3%82%AA%E3%82%B9-USB-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E4%BB%98/dp/B005KJ6B0O/ref=pd_sim_sbs_computers_5
書込番号:15985722
0点

延長ケーブルですが、充電に使えたとしても距離が長くなると充電できる時間が長くなる又は上手くいかない気がします。
本体、付属のケーブル共に延長ケーブルを介しての仕様は想定されていないでしょうから。
もし購入されるなら距離の短いものでコードが太目のもののほうが良いと思います。
書込番号:15986688
0点

みなさま、ご教授ありがとうございます。
あれから、色々試してみたところ、
(1)Panasonicのケーブルなら、汎用のUSB-ACアダプタで充電できた。
(2)PanasonicのUSB-ACアダプタなら、本機付属のケーブルで充電できた。
(3)本機付属のケーブルのカメラ側端子と、Panasonic付属のカメラ側端子は
見た目の形状が少し違うが、互いのカメラに接続できた。
このことから、
(1)汎用規格の端子ではないけど、そこそこ互換性?がある。
(2)本機付属のケーブルが特殊(限定的な使用しかできない)
ではないかと思いました。以上、報告まで。
---
書込番号:16024689
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM EX-ZS6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/09/22 16:53:14 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/28 11:38:58 |
![]() ![]() |
22 | 2013/08/17 12:51:24 |
![]() ![]() |
7 | 2013/04/16 23:29:44 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/02 14:03:31 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/26 7:02:17 |
![]() ![]() |
4 | 2013/08/17 12:21:45 |
![]() ![]() |
12 | 2013/03/19 16:52:34 |
![]() ![]() |
7 | 2012/08/30 5:35:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





