


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX100
現在買い替え候補に残ったのがsonyのDSC-WX10とcanonのIXY600Fです。よく使うのは子供の撮影なのですが、被写体ブレへの対応ができるような機種が欲しいと思っています。DSC-WX10はブレに強いといいますがこの場合のブレとはあくまで手ブレなのでしょうか?実際使用してみて被写体のブレに対する印象はいかがでしょうか?
書込番号:14721726
1点

要点を簡単に書きます。一般的にカメラ側で対応できるのは手ブレのみです。
(それと、ココはWX10じゃなくてWX100...)
ふつうは縦ブレ、横ブレですけど最近では回転ブレまで三次元的に補正するものもありますね。
対して被写体のブレは、被写体の動く速さとシャッタースピードの割合でどの程度ブレるか決まります。
早く動く被写体については早いシャッタースピードが必要で、できれば開放F値の明るいレンズ、
ISO感度の設定が「実用的な範囲で」(コレ大事ね)高くできるものほど被写体ブレに強いと言えます。
WX100とほぼ同性能のHX30Vを持っていますが、手ブレにはかなり強いですよ。
被写体ブレに対しても明るい部屋で撮る分には申し分ないんじゃないでしょうか。
肝心なのは動く被写体にあわせてシャッタースピードを上げることです。
具体的にはコンデジの場合、ISO感度を上げるのが手っ取り早いでしょうか。上げ過ぎると荒れますのでそこそこに。
作例3枚目までは暗い上にISO感度が低いせいでシャッタースピードが遅めになっています。
手ブレを起こしても不思議でないのですが、そこは手ブレ補正のおかげで背景は止まっています。
4枚目はISO感度同じですけど明るかったのでシャッタースピードが早く、動いている人も止まっています。
ま、お子さん撮るなら少々ブレているぐらいが動きがあって生き生きとしていいのですがね。お好みで...
書込番号:14723843
0点

jjjjfさん こんにちは
カメラの手ブレ補正機構は カメラ自体のブレに対して効く物ですので 被写体ブレには対応できません。
でも このカメラ広角側ですが絞りF1.8ですし センサー大きめで 高ISO感度強そうですので 今までのコンデジよりは 早いシャッタースピードで撮る事が出来るので 少しは強いと思いますが それでも 被写体ブレに強いカメラとは言えないと 自分は思います。
書込番号:14723992
0点

jjjjfさん ごめんなさい
RX-100と間違えました 不要な書き込みすみません
書込番号:14724006
0点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000290073.K0000346673
被写体ブレの対策は、シャッター速度を速くすることです。
シャッター速度を速くするには、明るいレンズを使うか、ISOを高くすることが必要です。
そう言う意味で、WX100のほうがISO を高く設定できますので、被写体ブレには有利ですが
問題はISOを高くした場合の画質に満足できるかどうかだと思います。
書込番号:14724327
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-WX100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/10/27 13:58:51 |
![]() ![]() |
3 | 2019/05/15 12:40:38 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/12 18:10:44 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/29 22:07:30 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/31 21:25:05 |
![]() ![]() |
14 | 2014/09/28 15:43:50 |
![]() ![]() |
9 | 2014/09/13 19:47:08 |
![]() ![]() |
26 | 2014/06/11 10:08:55 |
![]() ![]() |
11 | 2017/05/08 15:48:52 |
![]() ![]() |
4 | 2014/06/02 18:21:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





