


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
レンズ内部に埃が混入しているようです。
販売店に相談したら交換対応ということでした。
本日、午前中に到着する予定です。
土曜日にいじり倒そうとしていただけに、現在手元に無く寂しい限りです。
私のカメラだけの問題でしたら良いのですが・・・。
購入された皆さんもお時間がありましたら、チェックしてみてください。
詳しくはこちらで。
http://ameblo.jp/see-the-world-by-train/entry-11196018155.html
書込番号:14306250
3点

今私のカメラもチェックしてみましたが、幸い埃の混入は無かったです。
情報ありがとうございます。
書込番号:14306342
2点

先程到着しました。
新しく到着したカメラを確認したところ、不具合はありませんでした。
書込番号:14307227
1点

画像にしっかり映り込むゴミはちょっと許せませんね〜
見るからに大きなホコリだったでしょうか?
鏡筒が伸縮するタイプのズームレンズを搭載するカメラは必ず空気の出入りがあるのでホコリの混入は避けられません。
HX30Vはかなり伸縮するのでゴミの侵入が心配ですね。
私はHX5Vをずいぶん長く使用していますが、レンズ内に小さなホコリはたくさん確認できます。
幸い画像に映り込むほどの影響はないので気にしていませんが、HX30Vの購入にあたって少し考えさせられました。
参考になる書き込みありがとうございました。
書込番号:14309526
1点

ダンニャバードさん
今回のケースは、商品到着後すぐに確認はしていたのです。
しかしその時点では、レンズの外側に付着していると思い掃除をしましたので気にはしてなかったのです。
ホワイトバランスの具合を確認しようと白い壁を映して気づいたのです。(これをしなければ気づかなかったかもしれません・・・)
新品で開封直後からとなるとちょっと嫌でした。
白い風景(雪山など)を写したときに黒いシミはいただけないので交換をお願いした次第です。
とにもかくにも初期ロッドの不具合等ではなさそうです。
同じような現象が起きているユーザーさんも今のところいないようですので一安心です。
この手のカメラを作るメーカーの今後の課題の一つなのかもしれませんね。
一眼はともかく、コンデジにおいて使用していてく中でのゴミ混入があるということは知りませんでした。
ご教示していただき、ありがとうございました。
書込番号:14309655
2点

私のも黒い点 同じようなゴミが画面左上に付いて画像に記録してました。青空の写真でも黒い影が左上に写っていました。 しょっぱなハズレにあたった感じで嫌な気分です。交換してもらおうっと!。 ソニーは、管理が不十分過ぎです。レンズ関係、最初からホコリやゴミがレンズ内に入ってるのが有ります。 ソニー!しっかりして下さいよ〜ぉ!
書込番号:14372501
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX30V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/05/17 19:19:29 |
![]() ![]() |
5 | 2024/03/27 23:50:02 |
![]() ![]() |
22 | 2024/04/05 22:31:36 |
![]() ![]() |
15 | 2024/11/09 6:11:38 |
![]() ![]() |
14 | 2018/11/23 21:38:17 |
![]() ![]() |
17 | 2018/01/05 22:52:18 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/15 21:46:30 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/31 15:29:48 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/30 9:52:38 |
![]() ![]() |
7 | 2015/12/13 20:19:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





