


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
ソニータブレットへのWiFi転送実験を兼ね、ベランダから手持ち夜景モードでの実験をしてみました。
20倍以上はさすがにISOグイッとあがりますね。
4枚目のおまかせオート手持ち20倍が明るいのはその時間まではターミナルに灯りがあったからです。
手持ち夜景モードに変更するかと思うや否やターミナルの照明が消えてしまいました。
書込番号:14347166
5点

1枚目のISO3200はノイズが少ないですね。
ところで、肝心のwifiの転送テストはうまくいきましたか?
書込番号:14348136
1点

今から仕事さん
転送は無事にできました。
過去スレにもありましたが転送時に画像選択ができないのは不便極まりないです・・・
書込番号:14348157
0点

おまかせオートの20倍は、スローシャッターのせいかすっきりしない気が・・・
書込番号:14348409
1点

しじかめ様
仰るとおりですね。
手持ちで夜のおまかせオート望遠はキツイです。
数枚撮りましたが全部似たようなものでした。
書込番号:14348427
0点

katanafishさん
こんばんわ
このカメラはISO感度の上限値を設定できないのでしょうか?
書込番号:14350332
0点

夏のひかり様
今いじってみました。
当然ISO値の設定はできるのですが、上限値の設定はできないようです。
私の見落としかもしれませんので買われる際は調べてみて下さい。
過去のCyber-shotからUIが変わったのでしょうか、未だ設定に慣れてません。
書込番号:14350767
1点

katanafishさん
早速の回答ありがとうございます。
ISO感度の上限設定は出来ないのですね!
残念!
書込番号:14350836
0点

懲りずに今日はシーンセレクト内の「高感度」にて撮影してみました。
あくまでこのカメラで三脚使いたくないので意地でも手持ちです。
手持ち夜景よりこっちの方がぱっと見は良いかも・・
書込番号:14351044
0点

手持ち夜景モードはホント便利ですよね。
私もめったに三脚は使わないでこのモードで夜景なんかを撮ってます。
そして、今日は久しぶりに三脚を使ってみました。
たまには三脚もいいですよ(^^♪
手持ち夜景は、ISO100,1/8s
三脚使用はマニュアル撮影で、ISO100、3秒
書込番号:14352316
1点

すいません、上の訂正です。
手持ち夜景はISO100ではなく、ISO1000です。
書込番号:14352351
0点

Elec21様
綺麗に撮れてますね!
手持ちも同じカメラとは思えないほど私の画像とは違います(^^;)
それとやはり三脚の威力は凄まじいですね、手ぶれ補正がどれだけ進歩しても三脚には勝てませんね。
実はCanonのSX260をポチってしまいまして、HX30と同クラス対決させて敗者とはサヨナラしようと思ってます。
書込番号:14356346
1点

katanafishさん
http://kakaku.com/item/10702410689/
今回使用した三脚です。
見た目は頼りなさそうですが、結構使えますよ。
小さいのでカバンに忍ばせることもできます。
今回は平らな手すりがあったのでよかったですが、空港で試したときは手すりが丸かったのでうまく固定できずうまく使えませんでした。
ちなみにこれより大きいサイズのもあるようです。
書込番号:14357384
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX30V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/05/17 19:19:29 |
![]() ![]() |
5 | 2024/03/27 23:50:02 |
![]() ![]() |
22 | 2024/04/05 22:31:36 |
![]() ![]() |
15 | 2024/11/09 6:11:38 |
![]() ![]() |
14 | 2018/11/23 21:38:17 |
![]() ![]() |
17 | 2018/01/05 22:52:18 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/15 21:46:30 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/31 15:29:48 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/30 9:52:38 |
![]() ![]() |
7 | 2015/12/13 20:19:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





