


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
みなさんこんにちは、初めて質問させて頂きます、自分はこれの初代のHX-5VのHD動画に驚いて、HX-5V→WX-30→HX-7V→HX-30V (当機)と使ってます。
どれもとても良く写真も動画も撮れて大変満足なのですが、HX-30Vの高倍率ズームだけ何故かHX-5VやHX7Vの10倍ズームに比べると、若干ヌケの良さや解像度が悪い気がします、やはり銀塩時代に言われてた「ズーム倍率が高いと性能は悪い」と言うのはこれにも当てはまる様な気がしますがどうでしょうか?
書込番号:14402927
0点

コンデジのような小さいレンズで20倍ズームという高倍率ですから、解像度などは低倍率ズーム機に比べて劣るのは当然だと思いますよ。
このような高倍率ズーム機は画質や解像度にある程度妥協がないと使えませんね。
書込番号:14402956
5点

逆に言えばこのサイズで25-500mm相当の画角をカバー出来るということは、数年前まではなかなか想像できなかったですね。
書込番号:14402988
3点

ズーム倍率より画素数が大き過ぎるのかも?
1/2.3型センサーで18MPでは、画素ピッチが1.27ミクロンとなり、計算上の限界絞りは
F2.8となりますが、レンズはF3.2-5.8ですし・・・
書込番号:14403019
4点

たるやんさん、早速の返信ありがとうございます、そうですよね25~500mmは本当に凄いと思います、今同じくHX5Vの画像と見比べていたのですが、解像度はともかくとして鮮やかさの点においては、画素数も関係してる様な気がしてます、HX5V→HX7V→HX30Vと画素数が上がって行くにつれて、ちょっと表現は難しいのですが、鮮やかと言うよりは絵ぽくなってる様な気がします、これも小さな物に沢山画素を詰め込む技術が出来たので、これからもどんどん上がって行くのでしょうが、無理な事をせず最終的な写真が綺麗になる様に正常進化を遂げて欲しいと思います。
書込番号:14403086
1点

私も1800万画素という高画素はコンデジには全く必要はないと思っているので、1000万画素程度に低画素化してほしいくらいですが、
一般ユーザーはいまだに高画素=高画質という認識なので、高画素化は続きそうですね。
書込番号:14403107
3点

今のところ18MPはソニーだけですが、今後他社が18MPを採用するかどうかが注目されますね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000346677.K0000339888.K0000339833.K0000337903
書込番号:14403261
2点

画像の一部をPCで拡大して見る等倍厨以外の、プリントする一般人にとっては高画素=高画質のようですね〜。
等倍厨なら1800万画素を450万画素にリサイズして拡大鑑賞すれば高画質に見えるかも?
書込番号:14404172
4点

このカメラに確かくっきり補正(だったか)ってのがありましたんで、使ってみてください。
書込番号:14404809
1点

私もレンズが悪いのかな?と思ったんですが、感度の問題かもしれませんよ。
オートで望遠側にすると手ぶれを押さえるためにISOが800まで引き上げられます。
さらにモードによっては画像合成でノイズリダクションかけるので、異様にボケた情けない画像になります。
一度PモードでISOを100に固定して撮ってみてください。
(もちろんデジタルズーム、超解像ズームはOFFで。)
シャッター速度が遅くなる&500ミリ相当の超望遠なので、かなり手ぶれしやすいですが、それなりの画像が得られると思いますよ。
でもこのカメラのレンズは望遠側よりも広角側の方が解像度は高いとは思いますが...
書込番号:14407813
1点

みなさん沢山の返信ありがとうございます、昨日あれから色々と使ってみましたが、改めて中望遠域から超望遠域までの動画撮影が出来る便利さに惚れ直しました(笑)。
もちろんズームすると、ジ〜ジ〜とズーム駆動音がするとか、小さいなりの欠点はありますが・・ やっぱりこの小ささに25~500mmは凄いです、ただやっぱり標準域での撮影は何故かこれの前機種のHX5VやHX7Vの方が、クリアー感と言うかヌケの良さみたいな鮮やかさがあると思います。
それとこれは先日買いましたNEX7の望遠穴埋め用に買ったのですが、昨日両方お花見動画で使ってみて気づいたのですが、そのまま撮るとNEX7の動画よりもHX30Vの動画の方が鮮やかに撮れると言う事です、これはやっぱり、こう言ったコンパクトカメラは万人向けな設定になっていて実際より誇張した発色になってるんだと思います。
もちろん写真は圧倒的にNEX7ですけど・・ でもNEX7の18~55mmズームで届かない上の方の桜では大きく写せると言う点で、HX30Vの勝利です(笑)
書込番号:14407966
1点

Stryker 3110さんはじめまして。
そうですね!利便性は高いですね♪
画質の事は良くわかりませんが私にはこれで充分なので重宝しています。
やはり20倍ズームと咄嗟の動画撮影は威力を発揮しますね!
この前撮影OKな鉄道博物館という所にいったら突然イベントが始まったので
HX30Vで動画撮ってみました。前半はエフェクト編集していますが後半は撮ったもの
そのままです♪
http://youtu.be/Nj2-ZOHUf4M
書込番号:14408420
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX30V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/05/17 19:19:29 |
![]() ![]() |
5 | 2024/03/27 23:50:02 |
![]() ![]() |
22 | 2024/04/05 22:31:36 |
![]() ![]() |
15 | 2024/11/09 6:11:38 |
![]() ![]() |
14 | 2018/11/23 21:38:17 |
![]() ![]() |
17 | 2018/01/05 22:52:18 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/15 21:46:30 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/31 15:29:48 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/30 9:52:38 |
![]() ![]() |
7 | 2015/12/13 20:19:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





