


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
質問が既出でしたらすみません。
半年前に購入したFUJI F600のフラッシュが故障したため 昨日急遽 HX30vを購入しました。
5歳の娘の動画も撮るためにこの機種にしました。まだHDMIケーブルを購入していないため本体でのみ再生確認していますが 再生時の音声がかなり小さく 音量を最大にしても
撮影時にカメラを持っている自分の声はそこそこ聞こえますが 少し離れた(5mほど)被写体の娘の声などは耳を澄ますレベルです。
F600の本体での動画再生時の音量はよく聞こえるレベルでしたので 故障???不良品??? ではないかと心配です。TV接続した場合は大丈夫なのでしょうが‥。
どなたか他社機との本体の音量比較を教えてください。
書込番号:14601737
1点

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44240860M.w-JP/jp/contents/06/02/07/07.html
この辺の設定は試しましたか?
書込番号:14601920
1点

マイクがカメラ本体の上部にあるので、
遠くになると音を拾い難いと思います。
それと風が強いと風切り音が大きくなり
聴こえにくくなります。
一度、Youtubeにアップして、ユーザーの皆さんに
聴いてもらうのも手です。
書込番号:14602224
1点

名無しの甚兵衛さん、今から仕事さん ありがとうございます。
設定を標準と低にしてみて 目の前のテレビを録画し聞き比べましたが 低にすると反ってさらに小さく聞こえる気がしました。今回の質問はあくまでも本体での再生時音量ですので
他の機器へのアップロード、接続ではなく 撮影した動画をその場で家族で見て F600よりかなり音が小さいのが気になったということです。(撮ったや帰宅車内で見る事がメインで本格的に家で録画をPCやTVで鑑賞する習慣がないもので‥)
本日 購入したキタムラに自分の機器を持って行き 展示品と自分の機器両方で同じ録画を見比べましたが 音量は両方とも小さいままでした(展示品の設定も同じにしました)。その場でSONYにもTELしてもらいましたが再生音は左下にある小さな1箇所からしか出していないので大きい音ではないとのことでした。要は本体での再生をメインとは全く考えていないようでした。
本体再生がメインの私には残念な仕様ですが画像は大変きれいで気に入りましたので 今から仕事さんのコメントを参考に 録音部に集音フードのような加工を考えてみます。
書込番号:14604567
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX30V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/05/17 19:19:29 |
![]() ![]() |
5 | 2024/03/27 23:50:02 |
![]() ![]() |
22 | 2024/04/05 22:31:36 |
![]() ![]() |
15 | 2024/11/09 6:11:38 |
![]() ![]() |
14 | 2018/11/23 21:38:17 |
![]() ![]() |
17 | 2018/01/05 22:52:18 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/15 21:46:30 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/31 15:29:48 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/30 9:52:38 |
![]() ![]() |
7 | 2015/12/13 20:19:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





