


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
以前にも同様の書き込みをしました。
レンズの中にゴミ又はカビと思われるものが購入した製品にあり、交換してもらいましたが、その製品にも同じようなものがありました。
更に交換したものにも同様の現象が起こりました。
皆さんのHX30Vはいかがでしょうか?
見にくいですが、動画と静止画を以下のURLに貼り付けておきました。
http://ameblo.jp/see-the-world-by-train/entry-11282566406.html
気にしすぎなのでしょうか・・・?
書込番号:14704429
10点

問題は、実際の撮影の画像に写り込むかどうかですよね。
もし内部にゴミがあったとしても写らなければしょうがないとも思います。
逆に通常撮影で写り込むなら修理してもらうべきだと思います。
私の30Vも似たようにやってみましたが、今の所そういった見え方するものはありませんでした。
ただ、購入当初からけっこうレンズ内にゴミが入り込んで前玉の内側に大きめのチリが2.3個みえます。
これは一眼レフ用の高倍率ズームレンズでも防げないことですが、ズームが駆動すれば空気が出入りします。
その空気にゴミがあれば一緒に入り込みます。
状況によってはセンサーにくっついてしまうこともあり得ると思います。
動画の方を見た感じでは、センサーよりもレンズのゴミかシミに見えますね。
販売店での交換では、多分商品納入のロットが一緒なので交換してもらっても駄目な場合があると思います。
なにかしらそのロットで大きめのチリが入り込むようなことがあったのかもと思います。
数台交換したことも含めてSONYのサービスに直接判断してもらった方が良いと思います。
書込番号:14704544
5点

乳蛙さん
実は写り込むんです。
写らなければ液晶のドット欠けのようなものと諦める事が出来ます。
でも、静止画でバッチリ写るので、困っています。
右下に小さなシミのようなものが、動画で動いていたものです。
私も初期ロットの不具合だと思いましたが、今回は6月中旬に交換したものでした。
交換していただいたお店の方曰く、初期ロットではないとのことです。
今のところソニーへ送り、レンズ交換の対応をしていただけるとのことですが、どうなることやら・・・。
書込番号:14704634
7点

私のも有りました。それも最初から!即交換しましたが、交換した物も、黒いゴミとレンズ不具合有り又々交換がありました。今使用している物も、つい二週間前にも、突然同じ黒いゴミが静止画・動画共に記録されていました。 困った事に! 三回交換して又かと! 取り合えず修理しました。交換部品は、光学ユニット交換してました。ソニーさん勘弁してくださいよ! 本当に返品しようかと思いましたが、今は、正常に動作していますのでこのまま使用したいと思います。
書込番号:14704734 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さんも、交換してまた現れたと、ん…これは、光学ユニットの製造の問題でしょうね!
何時表れるかが一番怖いです。!!
ソニーさん直ぐに対処を! 難しいでしょうね?
書込番号:14704805 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

nisiyan1975さん
>今使用している物も、つい二週間前にも、突然同じ黒いゴミが静止画・動画共に記録されていました。
私は今まで2回交換しています。(販売店のご好意で)
ほぼ発売日に購入していますが、すぐに見つけ交換しました。(1回目の交換)
順調に使えていましたが、私も突然中央部に巨大なゴミが現れ、しかも静止画と動画に記録される始末。
2回目の交換は6月16日に届きました。(このことから、最近製造されたロットでも十分起こりえることと推測できます)
「天下のソニーだから3度目は無いだろう・・・」と思っていましたが、本日使用して同じ現象を見つけて、本当にうんざりしました。
この現象は、今まで無くても突然現れるというのも困ったものです。
現在、この現象が現れていないユーザーさんも注視していたほうが良いと思います。
書込番号:14704806
8点

nisiyan1975さん
>何時表れるかが一番怖いです。!!
そうなんです。
実はこの機種は7月から3週間ほど海外旅行へ行くので、かさばるHX100Vの代替品として購入しました。
旅行中にこの現象が出たらもうお手上げです。
発売日から3か月の間で2回交換し、今回修理依頼します。
いくらなんでも多すぎのような気がします。
書込番号:14704864
4点

修理出す前の写真有りましたので! あと、修理伝票も!
修理出しても、光学ユニット交換だけ! 掃除もしましたと記載してますが? 何処までか?
まあ、信用するしか無いですね。 今度再現したら、諦めて売買します。(苦やし〜ぃ!)
書込番号:14705036
7点

nisiyan1975さん
私もブログにて3/18にこの現象を報告しています。
http://ameblo.jp/see-the-world-by-train/entry-11196018155.html
私も、売却を検討します。
旅行へはかさばりますがHX100Vを持って行ったほうが良いような気がしています。
過去1年間、このような不具合は出ていませんので信頼性はHX30Vより上です。
機能的にもサイズ的にも気に入っていたカメラだけあって、残念でありません。
書込番号:14705094
5点

レンズだけではなく、センサーも汚れていたりして・・・(?)
書込番号:14706926
4点

センサーに、黒いゴミが付着していました。画像見ていて望遠してもゴミが移動しなかったのでセンサーに、付着していました。
今使用していますが、何時表れるかヒヤヒヤして使用しています。
勘弁してくださいよ! ソニーさん!
書込番号:14707015 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

最近 この様な話が多く 最近の ソニーのカメラ 精密機械のカメラではなく 家電レベルの出荷基準に見えるのは 自分だけ‥?
書込番号:14707053
7点

はじめまして。私のHX30Vも写りこむほどのゴミが入りました。
しかも買って1ヶ月でです。サービスの対応があまりに悪かったので
こちらでスレを立ち上げようと思っていたところでした。
ソニーの言い分は、
・ユーザーの使い方の問題、ほこりの多い場所で使わないで
・異物の混入は基本的に有償修理
・今回は特別に無償で修理する
・密閉構造ではないので、異物は入る
というものでした。
結果的にはユニット交換でした。
今まで何台もデジカメを使ってきましたが、こんなことは初めてです。
そもそも写りこむくらいのサイズの異物が入る隙がレンズのヘリコイドに
存在するのでしょうか?
買ってすぐにこんなことになったことと、一方的にユーザー側の責任にされたこと
で非常に不愉快でショックでした。
また出ると思うと不安で使えません。
これだけ数出ているとすると、単に粗悪品なのでは?と思います。
カメラの性能面では満足しているだけに、非常に残念です。
ソニーのサービスにはもう期待しません!
書込番号:14709726
7点

つい先日、RX100が発売されました。
良いカメラだなと思いますが、ゴミの混入があるかもしれないと考えると怖くて手が出せません。
ソニーから何らかのアナウンスがあれば多少は安心できるのですが。
書込番号:14710332 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

買ったばかりのHX10Vにもゴミが入っていました。
店の最後の在庫品にもゴミが入っていたので、修理に出すことになりました。
5台カメラを買ってきましたが、こんなのは初めて。(カシオ、キャノン2台、パナ、ペンタックス)
初めてのサイバーショット、もうSONYは買わない。
書込番号:14721422
5点

けろPさん
HX10Vにもゴミが入っていましたか・・・。
HX30V固有の問題と思っていましたがソニーのコンデジ全般が抱える問題になりそうな気がします。
けろPさんも、写真にゴミが写りこむでしょうか?
写りこまなければ嫌な気分ですが実用上は問題ないので我慢して使いますが、これはちょっと酷いかも。
RX100の購入を検討して実機も触ってきて良い感じでしたが、ゴミ混入が怖くて個人的にはサイバーショット全般に手が出しにくくなっています。
私もカメラは5,6機種購入をしてきましたが、こんなことは初めてです。
RX100の購入はどうしよう・・・。
書込番号:14721724
4点

けろPさん
お気の毒です。
私のHX30Vも修理から戻ってきましたが、使うたびにゴミの混入がないかチェックしながらの
日々です。一眼ならユーザーでゴミ取りもできますが、このカメラでは一発アウトかと
思うと、気が気でなりません。
ソニーからは、買ってすぐにゴミが入るのは極めて稀だと説明されました。
でも、新品で店頭で売られているものですらこれだけゴミが入っているとすると、
明らかな欠陥商品だと思います。
私も、今回のゴミ問題に遭遇するまでは、つかの間でしたが動画の画質もすばらしく、
良いカメラだと思っていました。しかし、すぐにゴミが写真に写りこんでいることに
気付いてからは見方が変わりました。
せっかくの思い出を記録してきたはずなのに、1枚1枚を汚された感じがします。
ソニーには一刻も早く、製品を回収して設計をし直して欲しいと切に願います。
書込番号:14722060
6点

(せっかくの思い出を記録してきたはずなのに、1枚1 枚を汚された感じがします。
ソニーには一刻も早く、製品を回収して設計をし直し て欲しいと切に願います。)
私もそう思います。 早く安心して使えるようにして欲しいです。
あ〜ぁ ストレス貯まるわ! 何とかして!! 泣・・・
書込番号:14722103 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ごみのことを気にしている方が多いようですが:
下記のような投稿が他の機種のところにもありましたのでご参考まで。要するにごみの混入はコンデジである限り避けられない構造になっているということで品質管理の問題では全くないということです。
『購入後10日ですが、白い繊維状の糸(?)が1本見えました。ズームレンズに付き物と考えています。するべきではないのですがエアダスターでズームの横から吹いたら何処かへ消えました。
別機種用ですが、埃が盛大に入っているのを承知で安い中古のT*を購入しましたが、写りには支障が無く、それ以来あまり気にならなくなりました』
書込番号:14723573
2点

多少のゴミは、どの機種でもありますが、画像に記憶されるような事自体が論外! 製造後の機器管理がソニーが一番?緩いような感じです。何機種かのサイバーショットシリーズ使っていましたが、初めての出来事です。まあコスト削減の為か? ですが・・
今は何も無く順調に使えているので様子みる。!
書込番号:14723867 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

nisiyan1975さん
全くその通りだと思います。
私も細かい埃が入ることを問題視しているわけではありません。
レンズを覗いて細かい埃が付いていても構いませんが、それが写真に写りこむことが困ると言っているのです。
しかもコンデジにはユーザーがそれを除去する手段が提供されていません。
実際に写りこむようなゴミが入ると途方に暮れます。
ブロアで吹けるものでもなく、分解して掃除できるわけでもなく。
あとはメーカーに対応してもらうか、我慢するしかないのです。
私の場合は、とても我慢できるレベルの写りこみではありませんでした。
どのくらいの割合でゴミ(写りこみがある)問題は起きているのでしょうね?
書込番号:14725657
4点

HX30VとTZ30で迷っていましたが、この口コミだけでTZ30に決めました。
ゴミ(カビ?)の混入と写り込みはもとより、サポートの対応も含めってとこですね
あと・・・個人的にはソニータイマーも心配ですw(デジカメには無いのかしら??)
書込番号:14733926
2点


けろPさん
けろPさんのカメラはHX10Vですか?HX10Vも異物が入ったんですか?
この分だと、サイバーショットのレンズ沈胴式は他の機種も異物が入る可能性が
ありそうですね。
あと、皆さん気持ちよく無償修理して戻ってきているようですが、私の修理のケースでは
修理伝票は無償で、レンズユニット交換と淡々と書かれているのですが、メーカーから
販売店向けのFAXで、はっきり有償修理と記載がありました。
ポイントは
・お客様の使い方に起因するもので有償修理である。
・今回は特別に無償修理扱いとする。
・原因はお客様が埃が多い場所で使用または保管の状態が悪いためで、その旨をお客様に
伝えるように
という内容でした。
このFAXは本来、メーカーから販売店に宛てたもので、ユーザーには渡さないものだ
と思いますが、今回手違いで?私の手に渡ったものです。
ほとんどの修理をしたユーザーは、異物を除去するのが無償との認識だと思いますが、
私の場合、このFAXのせいで、ソニーの本音を垣間見た気がして、ぞっとする思いが
しました。
買って2週間程で異物に気付いたため、私は製造工程で入ったのではないかと疑って
います。そのため、ユーザーの使い方に起因すると一方的に決め付けた上で、有償と
判定し、更に理由も明らかにしないまま、今回は特別に無償と言われたことに対し、
非常にショックを受けました。
このFAXは本来私の目に触れない扱いのものなので、知らなければ幸せだったのですが、
それはそれで、メーカーがユーザーの陰口を言っているようにも思え、不快な思いが
しました。
異物に関する修理については、サポートに直接問い合わせもしました。
回答は、異物の混入はあくまで使い方の問題で有償、ということでした。
とすると、なぜ多くのユーザーの異物除去が無償で行われているのでしょうか?
その矛盾からも、この製品の仕様で、異物の混入に限っては「欠陥」なのでは?
と思うのです。
書込番号:14738239
5点

>流星隆盛さん
今やデジタルカメラの修理が怪しい(笑)のは、sonyだけではないです。
色々な都合で他の数種のメーカーにも修理を出した経験がありますが、
「タダで直しときゃ文句ないだろ」ってな感じで、どこが悪かったのか、
どういう点に注意したらいいのか、なんてのを丁寧に説明してくれた
メーカーはあまり無いです。
あとその販売店向けの資料はおそらくクレーマー向けでしょうね。
家電業界だと結構あります。実際にそれに沿うケースも少ないようですが。
「今回は無償」も当たり個体が出るまで延々回すようなクレーマー避けの
常套句で、あまり深く考えない方が良いです。大体直してくれるんで(笑)
全く同じ文句は、少なくとも私はオリンパス、リコー、パナソニックで
聞きました。(他もあったかも?)
本当は有償だが今回は無償、って言われ方が気に食わないようでしたら、
正直今はほとんどのメーカーが使えません。
しかし塵混入、という意見が多いのは気になりますね。沈頭度を上げた弊害
なのかもしれません。
この機種は分解していませんが、今時は密閉式のヘリコイドにはなっていなく
レンズが宙に浮いていて周囲に筒があるだけの構造が多いです。ゴミは入り
放題です。構造から考えると、電源をオフにする前に鏡筒外周についている
埃を落とせばかなり改善されるのではないか、と思っています。
書込番号:14738340
4点

お客様の使い方に起因するもので有償修理である。 ・今回は特別に無償修理扱いとする。 ・原因はお客様が埃が多い場所で使用または保管の状 態が悪いためで、その旨をお客様に 伝えるように
メーカーの何時も口癖ですね! 製造の問題では無く使うユーザーの責任にする事が大手メーカーの手口!
この問題を責任持ってメーカー側が対処していただきたいです。今後の為に!
せめて、画像に写らないようにしていただきたい物です。
あの黒いものは、ゴミでは無く製造上のカケラに見えます。
書込番号:14738379 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

似非九州人さん
まったくその通りです。
ただで直しときゃ、、、のくだりがFAXから垣間見えて不愉快な気分です。
ですが、その点はあまり気にしないことにします。
nisiyan1975さん
私の場合も、割とはっきりした長方形に近い形状の異物でした。
外部から入ったのならほこりとか、髪の毛とか、形がもっと曖昧なものだと思うのですが。
いづれにせよ、混入は許し難し、再発が不安です。
これまでデジカメ関係ではトラブルとは無縁だっただけに、実際にこういうめにあうと
尾を引きますね。
書込番号:14742175
2点

nisiyan1975さん
私も昨日修理に出していたカメラが戻ってきました。
おっしゃるような内容の書面付でした。
なんか、傲慢だなーと思ってしまう文章にちょっと腹が立ちました。
HX30Vは良いカメラなんですがゴミの混入はやはり心配です。
しばらくは使い続けようと思います。
書込番号:14750141
2点

つまるところ、ソニーの工場でほこりが混入している、なのでしょうか?
書込番号:14934033
1点

あぁ、とても残念な内容のスレを見てしまいました・・。(ToT)
今年のコンデジは何にしようかなって思って機種選びを始めていて
やっぱり次はCX6がいいかなと決めていたのですが、ランキングで
この機種を知り、メーカーサイトで機能&性能を見て惚れました。
確かに、中古をサクッ!と調べてみても、埃混入の訳あり物品が目に付きました。
(楽天(終了)とか、ジャンパラ(販売中)のとか検索すれば出てきます)
もし、自分が購入して、そんな対応されたら・・と思うと恐くて買えません!!
当面は、初期不良交換分のリペア品がたくさん混在して流れちゃうんでしょうね。
そういうリスクを考えると、すぐに飛びつく気になれません。
本当に惜しいです・・
書込番号:14944134
1点

またまた、黒い物が写りこみました。同じ現象です。3回目
また、修理か!!!!
交換してもらいます。
交換しても対策品が無いのでまた現象出るでしょうね。困った!!
書込番号:15073005
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX30V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/05/17 19:19:29 |
![]() ![]() |
5 | 2024/03/27 23:50:02 |
![]() ![]() |
22 | 2024/04/05 22:31:36 |
![]() ![]() |
15 | 2024/11/09 6:11:38 |
![]() ![]() |
14 | 2018/11/23 21:38:17 |
![]() ![]() |
17 | 2018/01/05 22:52:18 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/15 21:46:30 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/31 15:29:48 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/30 9:52:38 |
![]() ![]() |
7 | 2015/12/13 20:19:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





