


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
左 HX−3−V 右TZー7(自然色)
私の住むマンションの大規模修繕工事が終わり(私が修繕委員長)、外壁を横浜のシンボル赤レンガ色に塗り直したのでプレミアムオートにして鮮やかさ、色調、明度普通で撮りましたら、赤レンガではなく血のような色になり仰天。
その後自然の色に近いと思う鮮やかさ、明度を最低に、色調も落とし液晶で見て調整して撮りました。その結果TVにはまあ〜まあ見れる程には映りますが、コンビニ2箇所でプリントしたら明度を落としたので汚くなりがっかり。
どの様に調整したら赤レンガを自然の色で撮れるのかを、納得がいかなくとも妥協できる範囲を探すのが現在課題です。HXー30Vは鮮やか過ぎて微妙な自然の色を出すのが困難なようで調整に苦戦しています。旅行中に一々調整していたらおいていかれるでしょう。
動画の場合にはTVでは彩度、明度が落ちるので安心して見れます。TZー7で撮ると自然な色で格段の差を感じます。
春に中欧旅行で宮殿、聖堂内部の微妙な色を撮りたいと考え、CANONーS110にしようか考えた折、横浜若葉台で14,220円販売なので慌てて飛びついてしまった結果です。旅行用にアマゾンからパーツを1万円買い込み何をかいわんやです。安物買いの銭失いで困ったものです。
書込番号:15729958
1点

ファイルの色、液晶で見る色、PCで見る色は異なりますよ(;´Д`A
調整はPCでした方がいいかもσ(^_^;)
プリントも、機械の画面の色とプリントの色が異なる事もありますし( ; ; )
書込番号:15730000 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カメラとテレビとプリントの色をキャリブレーションしない限り、すべての環境で同様な色合いにはならないと思いますm(_ _)m
薄々感づいておりましたが、ソニーのオートホワイトバランスは、アホなんだと思います。
赤とか黄色とかの、暖色系が強すぎると常に感じられるのであれば、
ホワイトバランスシフトの機能で補正しておくと、楽ちんになるかもしれませんね。
書込番号:15730091
2点

晴れた日に風景をナチュラルな感じで撮影したいのなら
「プレミアムおまかせオート」は最適なモードではないです。
むしろ通常の「おまかせオート」の方が守備範囲が広く目的
にあったものが得られるのでは。(撮影モード相違については
最も基本的な項目のひとつなので、取説を一回は読みましょう)
私も以前、パナソニック製TZ10を使った経験がありますが
iAオート撮影時の発色の不自然さ(やたらと派手になる)に
驚いて風景撮影では使わなくなったことがあります。
書込番号:15730174
0点


オリジナルサイズを見てびっくりしました(゚д゚)!
ISO100なのに、メロメロな画像になっているぉ!
プレミアムおまかせオートって、エフェクトとかが勝手にかかっちゃうの?
これは明らかにノーマルな画像とはいえないので、プログラムオートあたりで撮影しなおしてみてくださいm(_ _)m
書込番号:15731393
0点

>動画の場合にはTVでは彩度、明度が落ちるので安心して見れます。
動画と、静止画を見比べましたけど、色味は同じですよ(^-^;
トピ主さんのPCのディスプレイの色が濃すぎるとかないですか(・・?
書込番号:15732299
0点

皆様方からいろいろご指導ありがとうございました。
私の言葉足らずもあったかと思いますので少しお話させていただきます。私はプレミヤムオート撮影しました。私のTVは、TVエコポイント時代の東芝REGZA47で高輝度パネルで鮮やかタイプです。TVで省エネでなく標準で再生したのでより鮮やかになったと思います。
掲載した写真よりも実際はかなり酷くギバギバして血が外壁に滴る如くでこんな事あるのかという驚きでした。仰る様にPCでしますと少しは落ち着きます。 HX30Vはご指摘のように彩度が高く、高輝度TV,又塗装したばかりの外壁なので艶があり太陽光が反射し、これ等の相乗結果により過剰に反応し大変な再生になったものかと思います。
現在はソフトハイキーにする、又は彩度できるだけ落とす等いろいろして自然色に近い色を探すのを模索しています。これからは難しい色はTZ7も任せ、動画主体で撮るしかないかなとも思っております。
今回はCANON S110にしようとも思っていたのですが、横浜若葉台で安値14,220円販売を「口コミ」で発見、急いで飛びついた結果です。そうなるとTZ40が欲しくなりますが、海外旅行用にパーツ類を1万円程投入してしまい困った事です。
この度は全国の皆様方には多岐に亘りご心配ありがとうございました。
書込番号:15750048
0点

指摘はそこじゃないのですが(^-^;
因みに、掲載のサンプルは血に見えるのでしょうか(・・?
私のPCでは全然血のようには見えないですが。。
逆にDMC-TZ7の手前の屋根はやばくないですか(・・?
基本的に、HX30V、TZ30、ZR200って似てますけど。。
薄い色がいいなら、FUJIとかCANONのS110にした方が
よいかと思いますけど。。
NIKONのP310も薄目かな。。
とりあえず、すべておまかせオートの画像ですが。。
血には見えないですよ。。
書込番号:15752626
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX30V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/05/17 19:19:29 |
![]() ![]() |
5 | 2024/03/27 23:50:02 |
![]() ![]() |
22 | 2024/04/05 22:31:36 |
![]() ![]() |
15 | 2024/11/09 6:11:38 |
![]() ![]() |
14 | 2018/11/23 21:38:17 |
![]() ![]() |
17 | 2018/01/05 22:52:18 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/15 21:46:30 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/31 15:29:48 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/30 9:52:38 |
![]() ![]() |
7 | 2015/12/13 20:19:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





