『3D効果』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

『3D効果』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

3D効果

2013/03/09 21:07(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:27件

wX6から買い換えました。前機種ではスイング3Dをビ エラで楽しんでいましたが、本機にはスイングしないモードが追加されています。しかしこれはまったく3Dの効果が感じられません。いろいろなシチュエーションを試しましたがダメです。
だいたい、レンズ1個でカメラも動かさず、ただシャッター音が2回 するだけなので、???とは思いましたが、こんなもんでしょうか。

書込番号:15870737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/03/10 18:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

マニュアル79ページ

マニュアル80ページ

値引交渉不得手さん、今晩は。

当機を持ち合わせていませんので、的外れかもしれませんが、
ユーザーからの返信がないようですので、ダウンロードしたマニュアルから気になりました箇所を添付図にしてみました。この前後にも複数個所3D静止画について記載箇所があるかと思います。

すでにマニュアルを確認されましたでしょうか?

書込番号:15875210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/03/10 19:00(1年以上前)

何か制約がありそうですね。

書込番号:15875305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/03/10 22:55(1年以上前)

じんたSさん、ここまでお骨折りくださり感謝します。ありがとうございます。
マニュアルのその部分は読んだ記憶があります。

私はというと、ワイファイは使わず、前機WX5で行っていたときと同様に、SDカードをテレビのビエラに挿入し、専用メガネで観ただけなのです。

結果、スイング(パン)して撮影した16:9の3D画像はWX5のときと同様に立体的に見えるのですが、固定の一発撮りモード(シャッターは2回降りているようです)では、何の立体的な効果も感じられません。
3D用のダブルレンズでもないのにスイングせず、すなわちレンズ固定のまま立体写真がとれるわけないのになあとは思うのですが、何らかの加工による大したことない擬似3Dなのでしょうかね。

書込番号:15876459

ナイスクチコミ!0


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/14 21:09(1年以上前)

ヒントにでもなればいいのですが。

1)パナソニックの3Dカメラ「3D1」にはメニューに「ビエラリンク」の項があります。私このことを知らずにOFFのままで撮影したMPOファイルをお店にお願いして3D対応TV「ビエラ」での映りぐあいを見せていただこうとしたとき、SDカードを挿してもTVは画像を読み込みませんでした。次回、ONとした画像のときは映りました。

2)さて「ビエラ」が、MPOファイルではなくJPGファイルなら「ビエラリンク」に関係なく読み込むかどうかは知りません。「3D効果が感じられぬ」とお書きですので、「ビエラ」はMPOとJPG一対の同番号ファイルの、片方JPGファイルのほうを読み込んだということは、はたしてありうるのでしょうか。(HX30Vでも、おそらく私のHX9Vと同じように、同一フォルダーに同番号一対のMPOファイルとJPGファイルとが生成されると思います。)

3)「3D静止画」ではシングルレンズでフォーカスポイントをちがえた二回撮り画像からMPO画像を生成すると理解しています。私のHX9Vで、フジフイルム3D対応フォトフレームでの裸眼視のとき、被写体によっては立体感が乏しいケースも経験しています。被写体の位置、遠近差により3D効果に違いがあるようです。値引交渉不得手さんの画像でこのような遠近感が乏しい被写体だったのだとも思いにくいのですが。(ネットにこの点の工夫を解説したサイト、たしかhttp://www.colortec.jp/contents/camera/dsc-wx7_info.htmだったと思うのですが、アクセスできません。類似のサイトなら:http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2011-02-04-2です。)


書込番号:15892209

ナイスクチコミ!0


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/15 11:45(1年以上前)

(上の「ヒントに…」への追記です。)

1)カメラ側の「ビエラリンク」設定ひとつでSDカード内画像読み込みへの途がひらけたと考えるのは、少し短絡すぎるかも知れません。よく考えますと、同じ時間に撮り直したものを同じビエラ機で見ているのではありません。見るように出来た要因は単純にこの設定だけとは言い切れません。

 さらに、値引交渉不得手さんがWX5ではSDカード経由で見ることができていたとお書きのことをあらためて読むと、「ビエラリンク」との関連はなにかますますうすいと思えてきます。

2)私は、MPOファイルは、ほとんど、パナソニックの3Dカメラ3D1、ソニーのWX5とHX9V、もう一つ、フリーソフト『ステレオフォトメーカー』で生成のもの、これらから得ています。いまのところフジフイルム社3D対応フォトフレームV1、8インチで裸眼視です(すべてのMPOファイル表示ができます)。机上サイズの3D対応パソコンかTVを探すなか、購入のPC、TVがそのいずれものMPOファイルをかくじつに読み込んでくれなければと考えています。

書込番号:15894297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/03/19 23:15(1年以上前)

laboroさん、遅くなってすみません。
SDカードでビエラで見るのですが、くだんの画像も、リストでは3D(mpo)とそうでないもの(jpg)が生成されており、その3D画像の方を見ても効果を感じられないのです。スイング3Dで撮影したものはOKなのですが。やっぱりレンズも動かさずに2度シャッターで撮影したものに擬似3D処理をほどこした画像だからなのでしょう。
 それはそうと、コストコでpanaの3D1が9980円で売られていたので、買ってしまいました。こちらは3D感バッチリですね。2眼のワンシャッター撮影ですから動いてる被写体も問題ないですし。動画の3Dが自分で撮れるのも楽しいですが、2Dに比べて解像感がSD映像なみになるのは残念ですね。2Dのうつりもそこそこ悪くないので、GPS機能がついていればこの3D1ばかり使ってしまいそうです。

書込番号:15913007

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング