『防水じゃない!!こわれたよ。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1440万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚 防水カメラ:○ FinePix XP50のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix XP50 の後に発売された製品FinePix XP50とFinePix XP60を比較する

FinePix XP60
FinePix XP60FinePix XP60FinePix XP60FinePix XP60

FinePix XP60

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 1月26日

画素数:1640万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix XP50の価格比較
  • FinePix XP50の中古価格比較
  • FinePix XP50の買取価格
  • FinePix XP50のスペック・仕様
  • FinePix XP50の純正オプション
  • FinePix XP50のレビュー
  • FinePix XP50のクチコミ
  • FinePix XP50の画像・動画
  • FinePix XP50のピックアップリスト
  • FinePix XP50のオークション

FinePix XP50富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [オレンジ] 発売日:2012年 6月 9日

  • FinePix XP50の価格比較
  • FinePix XP50の中古価格比較
  • FinePix XP50の買取価格
  • FinePix XP50のスペック・仕様
  • FinePix XP50の純正オプション
  • FinePix XP50のレビュー
  • FinePix XP50のクチコミ
  • FinePix XP50の画像・動画
  • FinePix XP50のピックアップリスト
  • FinePix XP50のオークション

『防水じゃない!!こわれたよ。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix XP50」のクチコミ掲示板に
FinePix XP50を新規書き込みFinePix XP50をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信17

お気に入りに追加

標準

防水じゃない!!こわれたよ。

2013/02/21 21:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix XP50

スレ主 まどこさん
クチコミ投稿数:17件

決して営業妨害ではありませんが、
防水を重視して買うならやめた方がいいです。

シュノーケリングのために買いました。それも先月です。

もち、陸で試し撮り、しました。ロックもしっかり

しかし5枚目で液晶に赤い帯がでて、使用不可能になりました。

ロックされている蓋をあけると中が結露していました。

そく、返品しました。富士フイルムの答えは

「本体にぶつかったあとがありますが、その影響では
ないのでしょうか。防水テストをしたら不具合はありません。
ロックも問題ありません。ちゃんとロックしましたか?」
言葉は丁寧だが、もち技術課の報告書を言っているのみ。
そのアシスタントには罪はないが、・・・

もう、プンプン!!

ゆるせません。こちらのあらさがし見たいな感じで
強気の日本企業。世界の日本技術どうしたの!!
日本がこんな技術だったらそのうち
中国に抜かされるのは目に見えている。

他社の防水デジカメもレスを読むと同じような
防水被害がある。

同じような被害者が出ないためにも言う。
「このカメラは買わないほうがいい!!」

ボタンも押しづらい。なかなかON、OFFにならない。

さいしょから、スマフォの防水バックを買えばよかったと
後悔しています。

書込番号:15797742

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:89件

2013/02/21 21:25(1年以上前)

スレ主さんへ
興奮しないで、落ち着いてちゃんと書いてね。
誤字脱字どころか文章も稚拙で説得力が全然ありません。
読んだ人の大半は、あなたに問題があるんじゃない?と考えるでしょう。^−^

書込番号:15797844

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/02/21 21:32(1年以上前)

そかな?
大変にお気の毒です。
防水デジカメの浸水事故は多いですね。
防水パックに入れて使用するにあたって、通常デジカメよりも安心…レベルで認識した方がよいのかもしれない。

書込番号:15797883

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:610件

2013/02/21 21:49(1年以上前)

ご愁傷様です…m(__)m

松永弾正さんに同意(し・ゅ・ん)
吾輩のはPXですが…(最近追加w)
怖いので((゚Д゚ll))

結局…自己責任と言う事になりますし

雨ぐらいまでかな…
水中なら…やはり防水パックに入れて…ですかね(;^_^A

書込番号:15797981

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/02/21 21:59(1年以上前)

どのメーカーの防水仕様カメラでも、髪の毛1本挟むだけで浸水する可能性があるので、メンテナンスや取扱いは特に慎重に行いたいですね。

書込番号:15798047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/21 22:02(1年以上前)

次はニコノスでも、試して…みますか?

書込番号:15798075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19876件Goodアンサー獲得:943件

2013/02/21 22:16(1年以上前)

耐水○○mというのは 静止状態の水没で
少しでも揺すると水没します。

おおむね水深は1/10程度に留めたほうがいいです。

書込番号:15798159

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2013/02/21 22:47(1年以上前)

富士フィルムさんにも、オリンパスみたいに水中カメラのハウジングがあればいいのにね。

書込番号:15798343

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/02/21 22:57(1年以上前)

もう少し詳しく教えてほしいのですが

陸で試し撮りしたのに使用不可能になったのは、水をかけながら使用してみたという事なのでしょうか?
それとも軽く水の中にいれて試し撮りしてみたという事なのでしょうか?

あと蓋をあけると結露していたというのは、浸水していたわけではないという事なのでしょうか?
(結露の発生は温度差によるもののように思いますが・・・)

また、使用不可能になったカメラなのにメーカーでは異常なしというのはよくわからないのですが
いったん使用不可能になったものが、暫くしたら使えるようになったという事でしょうか?

いずれにしても試し撮りの段階で不具合が発覚してよかったですね。

書込番号:15798406

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2013/02/22 07:11(1年以上前)

スレ主さんも情報は、きちんと出した方が良いですよ。

メーカー曰くぶつけた跡があったとの事ですが?

実際 跡が有ったのかどうかですね。
自身 ぶつけた記憶が無くてもぶつける事は有り得ます。

書込番号:15799438

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/22 15:01(1年以上前)

残念でしたね。写るんですが無難だと思います。

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/15581

書込番号:15800709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:37件 FinePix XP50の満足度5

2013/02/22 16:46(1年以上前)

こんにちは!

「結露」ということですので、漏水ではないんですね。

暖かく湿った場所で電池やメモリーカードを装填して機体を外側から冷やしてしまうと、冬、窓に水滴がつくのと同じように機体内で水蒸気が凝結して水滴になります。
もちろん故障の原因になりますので、電池・メモリーカード装填はできるだけ使用条件と同じ環境や、乾燥した場所で行うことをお勧めします。

良く同じ原因で、水没させていない携帯が壊れて修理に出すと水没扱いされることがあります。

書込番号:15801006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2013/02/22 17:50(1年以上前)

こんばんは。

最近のコンデジは中国製がほとんどなので、防水といっても
過信してはいけないと思います。

日本メーカーはいい製品を安く売るという、物作りの初心に返って、
コストを浮かせるため品質の不安な中国での製造をやめ
日本で高品質なカメラを作って欲しいと思います。

書込番号:15801200

ナイスクチコミ!1


スレ主 まどこさん
クチコミ投稿数:17件

2013/02/22 21:30(1年以上前)

みなさん、ご指摘、使い方、考え方、ありがとうございました。

昨日、メーカー側から新品交換と言うことになりましたが、
このカメラではもう、水遊び系で写真を撮ることはしないでしょう。
こんどは、答えをいただいた方のように「写るんです」にします。

日本の技術、さらなる技術向上を祈っています。

しかし、企業もこのような消費者がいるのはわかってほしい。
世界の技術より厳しい日本の技術とは・・・と。


フェニックスさん一輝さんからの回答です。
ちょっとずれているかもしれませんが。

試し撮りは、海岸と、洗面所です。

機内では、蓋は開けていません。


(衝撃)ぶつけたということは気づきませんでした。

水中はもちろんシュノーケリングですから動きながらの
撮影です。

結露と言うか浸水です。

故障後は使用はできませんでした。

髪の毛1本の慎重さ、「防水」でも防水バックの
必要性、などなど、同じ考えを持っていただいた方、
言葉がわからないとご指摘してくれた方、
いろいろ皆さんの言葉に感謝しています。

書込番号:15802147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2013/03/09 21:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

災難でしたね。

私のカメラは先般のグアム旅行期間、とても活躍してくれました。

スナップに動画までマルチに使え、便利でしたよ♪

書込番号:15870776

ナイスクチコミ!1


スレ主 まどこさん
クチコミ投稿数:17件

2013/03/10 16:51(1年以上前)

グァムお帰りなさい。

きれいですね。

とてもうらやましいです。
天気も良かったようで。

カメラは防水としては、もう、使いません。

期待していたことが、残念でしたので

カメラも無事で良かったと思います。

レス読んでくれてありがとうございます。

書込番号:15874751

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/03/10 17:07(1年以上前)

>カメラは防水としては、もう、使いません

年に何回くらい水中撮影するでしょうか?
年に2〜3回程度なら、防水タイプの「写ルンです」で十分なような気がします。

http://fujifilm.jp/personal/filmandcamera/utsurundesu/superior/waterproof/index.html

書込番号:15874816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/11/24 23:49(1年以上前)

まどこさんと似ている状態です。
機種同じです。
まだ3回くらいしか使用してません。
今はフル充電で2分経つと充電切れ。
コジマで購入したのでコジマの修理会社に依頼。
結果は水没。修理代で3万と言われました。
ちなみにコジマの長期保証(有料)にも入っていたが適用外。どうしたら良いですか?

書込番号:20424685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix XP50」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix XP50
富士フイルム

FinePix XP50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 9日

FinePix XP50をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング