『野菜の保存が秀逸だと思います。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm VEGETA GR-D50Fのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VEGETA GR-D50Fの価格比較
  • VEGETA GR-D50Fのスペック・仕様
  • VEGETA GR-D50Fのレビュー
  • VEGETA GR-D50Fのクチコミ
  • VEGETA GR-D50Fの画像・動画
  • VEGETA GR-D50Fのピックアップリスト
  • VEGETA GR-D50Fのオークション

VEGETA GR-D50F東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [プレシャスシャンパン] 発売日:2010年10月25日

  • VEGETA GR-D50Fの価格比較
  • VEGETA GR-D50Fのスペック・仕様
  • VEGETA GR-D50Fのレビュー
  • VEGETA GR-D50Fのクチコミ
  • VEGETA GR-D50Fの画像・動画
  • VEGETA GR-D50Fのピックアップリスト
  • VEGETA GR-D50Fのオークション

『野菜の保存が秀逸だと思います。』 のクチコミ掲示板

RSS


「VEGETA GR-D50F」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-D50Fを新規書き込みVEGETA GR-D50Fをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

野菜の保存が秀逸だと思います。

2011/09/21 16:22(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-D50F

クチコミ投稿数:73件

野菜の種類にもよりますが、20年以上も前の冷蔵庫と比較していますのであまり参考にならないかもしれませんが....
 キャベツもずいぶん長持ちするように感じます。玉ねぎも半分に切った残りの部分が以前よりずっとみずみずしさを保っています。
 おくらも、ピーマンもしんなりするまでの時間が長くなったように感じます。
 しいたけも長持ちしますよ!

 ピコイオンは野菜に優しい。

書込番号:13529229

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:7件 VEGETA GR-D50FのオーナーVEGETA GR-D50Fの満足度5

2011/10/06 04:30(1年以上前)

使い出してひと月以上経ちました。
チルド室(特に右側)を開けるとき,どこに指をかけるのか今でも一瞬戸惑っていますが,それ以外には慣れました。
この機種を買って正解だったと改めて思います。

スレ主さんのテーマについて,このような記事があります。
購入の際に参考にしました。

http://www10.plala.or.jp/kaden-ranking/grd50f.html

書込番号:13588837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2011/10/06 07:50(1年以上前)

UFOクンクソさん 情報ありがとうございました。
ここまで明確に比較をしている情報は知りませんでした。
ある店の店員の話では、ツイン冷凍だから電気代が高くなるというような頓珍漢な説明をしていましたし、LEDで野菜の栄養素が増えるけれどが、長持ちが犠牲になるなど驚きですね。
日立の真空チルドなども、まさに私の危惧がそのまま記載してありました。

書込番号:13589069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:7件 VEGETA GR-D50FのオーナーVEGETA GR-D50Fの満足度5

2011/10/06 08:49(1年以上前)

冷蔵庫の電気代比較については,こちらの情報が役立ちました。

http://www.setsuden.net/ranking/fridge/

概ね日立とシャープが省エネ性能がいいようですね。

本機種は250kwh/yで日立・シャープの省エネ機種は220kwh/yで,
その差は30kyh/y(約660円)。

この程度の違いならば目をつぶろうと決め,野菜室は大きくしかも真ん中だし容量が大きいのに価格が安い,冷蔵室ドアボタンが便利そう,…等,良い点が多いと思い,これに決めた次第です。

でも,運転音ほんとに静かですね。他社のもそうだろうとは思いますが,直前に使っていた10年ほど前の日立470Lとは大違いです。発熱もあまり感じません。「中」の温度設定なのに冷え過ぎと思えるくらい冷えてます。

書込番号:13589228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/10/06 21:40(1年以上前)

修理前,ラップなしで二日保存

修理後,ラップなしで二日保存

この製品を使用しています。

UFOクンクソさん
>「中」の温度設定なのに冷え過ぎと思えるくらい冷えてます。
故障している可能性があります。
私は野菜の鮮度が著しく落ちるのと,冷蔵室にラップなしで入れるとすぐに乾いてしまうので修理してもらいました。
原因は冷え過ぎということでした。
試しにロースハムを冷蔵室にラップなしで二日程入れてみてください。
かなり乾燥するようでしたら故障です。

ちなみに修理後は症状が改善しましたが,この製品は高湿度を維持できませんのでラップなし保存は諦めました。
ピコイオンの除菌,脱臭効果についても傷んだ果物を放置するとカビが生えますし,野菜室にネギをそのまま入れたときに冷蔵室まで臭いがしたことがあったので実感できていません。
ラップなし保存とピコイオンが気に入って購入したのでがっかりです。
新製品では「うるおい補給野菜室」になり,対策が施されているようなので取り替えてほしいくらいです。

書込番号:13591642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:7件 VEGETA GR-D50FのオーナーVEGETA GR-D50Fの満足度5

2011/10/07 14:29(1年以上前)

エビ煎ちゃん さん,アドバイスありがとうございます。

とりあえず,温度設定を下げることにしました。

ラップなしでのロースハム保存の実験はやめときます。
(冷蔵庫が変わっても,以前と同じようにラップをかけたり袋に入れたり,また野菜は新聞紙にくるんだりするなど以前通りの使い方をしているので,うちでは特に支障はありませんので。)

書込番号:13594050

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VEGETA GR-D50F」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

VEGETA GR-D50F
東芝

VEGETA GR-D50F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月25日

VEGETA GR-D50Fをお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング