


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX170
デジカメの電源を入れる部分と再生する部分の本体上部のカバーが盛り上がった状態になってしまいました。
上の隙間がら見ると爪がかみ合っていないことが原因と思います。
そこで本体のねじを取ってカバーを正しくはめなおそうと思ったのですが下の部分は外れるのですが上部は不変で外せませんでした。
・・・断念しました。無理にひっぱって使えなくなってしまったら嫌なので・・。
現在は電源も再生もできます。
ふくらみと隙間が上部にあるのでボタンがしたに食い込んでいるので爪をたてておさないといけません。
修理の仕方ありませんか?
販売店へ持っていってもやはり有料ですよね?
簡単になおすコツがあるのであればチャレンジしたいです。
どうすればよいか悩んでいます。
書込番号:16100701
0点

わんわん12345さん、お早うございます。
お書きになっている様子がもう一つ不明なのですが、ひょっとして落下させてしまわれませんでしたか?それによりボディーカバー歪みが生じていませんでしょうか?
もしそうであるなら、残念ですがメーカー保障外の有償修理となるかと思います。
書込番号:16101266
0点

わんわん12345さん、
私が持っておりますのはWX100ですが、基本的にWX17の上部面の構成は変わらないかと思います。
>デジカメの電源を入れる部分と再生する部分の本体上部のカバーが盛り上がった状態になってしまいました。
・・・とかかれました箇所は、写真の矢印部位ですか?
書込番号:16101367
0点


「SONY > サイバーショット DSC-WX170」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2019/07/08 13:35:54 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/15 17:35:21 |
![]() ![]() |
8 | 2013/12/18 12:07:51 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/23 5:58:45 |
![]() ![]() |
5 | 2013/06/02 13:00:06 |
![]() ![]() |
5 | 2013/11/05 23:42:43 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/19 1:44:23 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/22 14:47:25 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/02 7:35:25 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/01 7:24:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





